宮城県の
イベントランキング
宮城県 | 仙台
仙台泉プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション
開催中
11月13日(金)〜2月17日(水)
仙台泉プレミアム・アウトレット ウィンターイルミネーション
開催中
11月13日(金)〜2月17日(水)
“CRYSTAL SNOW”をテーマに、澄み切った静寂の中、雪の結晶たちが森の木々に降り積もったかのような、イルミネーションで場内を演出する。ゴールドやホワイトの約 7.3万球のイルミネーションが、雪あかりのように場内を照らす幻想的な様子をお楽しみに。
- 【所在地】
- 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
- 【開催場所】
- 仙台泉プレミアム・アウトレット
このイベントの近くの宿
宮城県 | 松島・塩竈
第3回東松島宝探し
開催中
11月14日(土)〜3月28日(日)
第3回東松島宝探し
開催中
11月14日(土)〜3月28日(日)
多くの人たちが楽しんだ人気イベント「東松島宝探し」が今年も開催。謎を解いて宝箱を探そう! 3つの謎をといて手がかりを入手。手がかりから宝箱のありかがわかるよ! 宝箱を見つけたら中のキーワードを報告しよう! 正解だったらクリア。クリア賞は地元の「鳴瀬かき」1kgがもらえる!
- 【所在地】
- 宮城県東松島市野蒜字亀岡80
- 【開催場所】
- KIBOTCHA
このイベントの近くの宿
宮城県 | 石巻・気仙沼
【桜・見ごろ】日和山公園
開催前
04月上旬〜04月下旬
【桜・見ごろ】日和山公園
開催前
04月上旬〜04月下旬
市内中心部の旧北上川河口に位置する丘陵地で、かつて松尾芭蕉も訪れたこともあるこの日和山は、石巻市内を一望できる場所としても知られており、眼下に流れる旧北上川の河口からは広く太平洋が広がり、天気が良い日は、牡鹿半島の他、遠く松島の風景を眺めることができる。桜咲く麗らかな春、家族や仲間と出かけてみては。
- 【所在地】
- 宮城県石巻市日和が丘2丁目地内
- 【開催場所】
- 日和山公園
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
旬の常設展2020秋・冬 特集展示「福島美術館の優品」
開催中
12月1日(火)〜1月31日(日)
旬の常設展2020秋・冬 特集展示「福島美術館の優品」
開催中
12月1日(火)〜1月31日(日)
仙台市若林区土樋(つちとい)にあった福島美術館(社会福祉法人共生福祉会運営)は、明治から昭和にかけて仙台で活躍した実業家・福島家が三代にわたり集めた約3,000点の美術工芸品を収蔵していた。「街の小さな美術館」の愛称で親しまれてきた同館は平成30年に活動を休止し、文化財の多くが仙台市博物館に寄託された。この特集展示では、福島美術館の資料の中から、伊達家ゆかりの文化財など選りすぐりの優品を紹介する。
- 【所在地】
- 宮城県仙台市青葉区川内26 仙台城三の丸跡
- 【開催場所】
- 仙台市博物館
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
特別展「仙台の災害~天災は忘れたころに~」
開催中
11月14日(土)〜4月11日(日)
特別展「仙台の災害~天災は忘れたころに~」
開催中
11月14日(土)〜4月11日(日)
ヤマセなどの天災による飢饉をはじめ、仙台地方では地震や洪水、火災などの災害にたびたび悩まされてきた。展示では、会期中に東日本大震災から10年を迎えるにあたり、東北地方を全般に見通しながら、旧仙台藩領を中心にして江戸時代から現代にいたる様々な災害に対する備えや対策、信仰などについて紹介する。会期中には関連行事もあり。
- 【所在地】
- 宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7 榴岡公園内
- 【開催場所】
- 仙台市歴史民俗資料館
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
ウィーン・プレミアム・コンサート 宮城公演
開催前
3月21日(日)
ウィーン・プレミアム・コンサート 宮城公演
開催前
3月21日(日)
毎年好評を博しているオーケストラ、「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」が今年も全国7都市・8公演を開催。宮城では、人気実力派ピアニスト・小菅優が初共演! 不朽の交響曲「運命」とピアノ協奏曲、さらに大バッハの代表曲など珠玉のプログラムを届ける。未就学児の入場不可。
- 【所在地】
- 宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7
- 【開催場所】
- 東京エレクトロンホール宮城
このイベントの近くの宿
宮城県 | 石巻・気仙沼
【桜・見ごろ】県立自然公園 旭山
開催前
04月中旬〜05月上旬
【桜・見ごろ】県立自然公園 旭山
開催前
04月中旬〜05月上旬
山頂は約3ヘクタールの一大芝生をなし、晴れた日の山頂から眺める田園風景は素晴らしい。中腹には旭山観音堂があり、ハイキング・散策・遠足・行楽等で親しまれている。春になると桜が咲き華やかな雰囲気に。お弁当を持ってお花見に出かけてみては?
- 【所在地】
- 宮城県石巻市北村朝日山
- 【開催場所】
- 県立自然公園 旭山
このイベントの近くの宿
宮城県 | 石巻・気仙沼
早馬神社初詣
開催中
1月1日(金)〜2月3日(水)
早馬神社初詣
開催中
1月1日(金)〜2月3日(水)
早馬神社の年の初めのお祭り歳旦祭と初詣。鎌倉武将、梶原景時の兄により創建された勝ち馬と安産、子育ての神社。宮城県の初詣スポットの1つだ。「撫で馬」をなでて1年が万事うまくいくことを願う。また、境内に併設された「詩人梶原しげよギャラリー」も無料で入場できる。
- 【所在地】
- 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
- 【開催場所】
- 早馬神社境内
このイベントの近くの宿
宮城県 | 石巻・気仙沼
サン・ファン・イルミネーション2020-The Final-
開催中
11月6日(金)〜1月24日(日)
サン・ファン・イルミネーション2020-The Final-
開催中
11月6日(金)〜1月24日(日)
今年度が見納めの「サン・ファン・バウティスタ」イルミネーション。船・パーク合わせて約4万個の電球が彩る風景を楽しもう。また、12月の土日(26日、27日は除く)に夜間特別開館を実施。サン・ファン館の一部を開館し、野外広場から復元船のイルミネーションを鑑賞できる(入館無料)。夜間開館日以外のイルミネーションの観覧はサン・ファンパーク及び展望棟上部からのみ。
- 【所在地】
- 宮城県石巻市渡波字大森30-2
- 【開催場所】
- サン・ファン館(宮城県慶長使節船ミュージアム)
このイベントの近くの宿
宮城県 | 白石・蔵王
阿武Q暗号列車〜暗号がつなぐ希望の線路(レール)〜
開催中
11月7日(土)〜2月7日(日)
阿武Q暗号列車〜暗号がつなぐ希望の線路(レール)〜
開催中
11月7日(土)〜2月7日(日)
阿武隈急行には不思議な噂がある。その噂とは暗号列車と呼ばれる幻の列車だ。時刻表に載っていないその列車はいつどこで、どうやって乗れるのか誰も知らない。ただこの暗号列車に乗ることができれば、これまで見ていた阿武隈急行の駅や景色が様々な暗号や謎へと変わり、さらにその暗号を全て解くことで誰も見たことのない希望のレールに辿り着けるという。幻の暗号列車に乗り阿武隈急行の暗号や謎を目にすることができるだろうか?
- 【所在地】
- 宮城県柴田郡柴田町槻木新町1丁目1
- 【開催場所】
- 阿武隈急行沿線
このイベントの近くの宿