山梨県の
人気観光イベントランキングTop3
山梨県の
イベントランキング
山梨県 | 南アルプス
十日市祭典2021<中止となりました>
開催前
2月10日(水)〜2月11日(木)
十日市祭典2021<中止となりました>
開催前
2月10日(水)〜2月11日(木)
<中止となりました> 街道沿い(旧消防署~三田駐在所)に500もの店が軒を連ね、毎年数十万人もの来場がある、甲府盆地に春を呼ぶ風物詩。名産の木工品の杵や臼、縁起物の熊手や甲州ダルマなどが販売される。昔ながらのりんご飴やおなじみの焼きそばやクレープなど、お食事しながら1日ゆっくり楽しめる。
- 【所在地】
- 山梨県南アルプス市十日市場
- 【開催場所】
- 南アルプス市十日市場
このイベントの近くの宿
山梨県 | 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
西湖樹氷
開催前
1月30日(土)〜2月7日(日)
西湖樹氷
開催前
1月30日(土)〜2月7日(日)
富士山麓の冷え込んだ気温の中、形成される樹氷は迫力満点。また、ライトアップされた氷のオブジェは幻想的な雰囲気を醸し出す。凛と澄んだ大気の中で大自然が生んだ芸術を楽しもう。
- 【所在地】
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- 【開催場所】
- 西湖野鳥の森公園
このイベントの近くの宿
山梨県 | 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
【桜・見ごろ】わに塚のサクラ
開催前
03月下旬〜04月上旬
【桜・見ごろ】わに塚のサクラ
開催前
03月下旬〜04月上旬
日本武尊の王子が葬られたと伝えられる塚の上に立つ一本桜で、樹齢約330年、高さ約17mのエドヒガンザクラ。例年3月下旬~4月上旬に満開を迎え、残雪の八ヶ岳や富士山を背景に咲き誇る姿は、訪れる人々を魅了する。ライトアップ期間中は、昼間と違った幻想的な姿を楽しめる。ライトアップ期間:令和3年3月26日(金)~4月4日(日)18:30~20:30 ※新型コロナウイルスや開花状況により、中止・変更あり
- 【所在地】
- 山梨県韮崎市神山町北宮地624
- 【開催場所】
- わに塚
このイベントの近くの宿
山梨県 | 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
2021河口湖・冬花火 富士山の日花火大会
開催前
2月13日(土)〜3月21日(日)
2021河口湖・冬花火 富士山の日花火大会
開催前
2月13日(土)〜3月21日(日)
2月13日~3月21日の毎週土・日曜日の12日間と2月23日「富士山の日」の計13回、1,500発の華麗な花火が澄んだ冬の夜空を彩る。打ち上げポイントはメイン会場の大池公園、大池公園の花火と一緒に楽しめる畳岩、落ち着いて花火が楽しめる八木崎公園の3か所だ。湖畔へ繰り出した後、ゆったりと温泉でくつろぐのもおすすめ。
- 【所在地】
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 【開催場所】
- 河口湖畔大池公園
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート
開催前
2月11日(木)〜3月28日(日)
キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート
開催前
2月11日(木)〜3月28日(日)
イギリスのキューガーデンはユネスコ世界遺産にもなっている世界最大級の植物園。今展では、キューガーデンの所蔵品を中心に、18世紀から19世紀初めにかけて描かれたボタニカルアート(植物画)の優品をおよそ100点展示。また、キューガーデンの発展に寄与したシャーロット王妃が愛したウェッジウッドの陶磁器「クイーンズウェア」や18世紀の家具類を展示し、ボタニカルアートに親しんだ人々の暮らしぶりも紹介する。
- 【所在地】
- 山梨県甲府市貢川1-4-27
- 【開催場所】
- 山梨県立美術館 特別展示室
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
竜王駅森のイルミネーション
開催中
11月20日(金)〜1月31日(日)
竜王駅森のイルミネーション
開催中
11月20日(金)〜1月31日(日)
今年も、甲斐市の冬の風物詩として定着している「竜王駅森のイルミネーション」を実施。南口の富士山、北口の昇仙峡の仙娥滝など、竜王駅周辺のイルミネーションが作り出す幻想的な光の世界をお楽しみに。竜王駅南北自由通路にある大きなハートのオブジェは2人が同時にボタンを押すと綺麗にハートが点灯し、撮影スポットとしておすすめ。
- 【所在地】
- 山梨県甲斐市竜王新町無番地
- 【開催場所】
- JR竜王駅
このイベントの近くの宿
山梨県 | 甲府・湯村・昇仙峡
栗田宏一・須田悦弘展 - Contentment in the details -
開催中
11月14日(土)〜1月31日(日)
栗田宏一・須田悦弘展 - Contentment in the details -
開催中
11月14日(土)〜1月31日(日)
栗田宏一(1962~)と須田悦弘(1969~)は独自の表現によって国際的にも活躍する現代アーティストであり、ともに山梨県笛吹市の出身。栗田は自ら訪ね歩いた地で一握りの土を採集し、それを展示するという手法を取る。須田は、朴の木を削り彩色した植物の彫刻を、空間にさまざまなかたちで展示するインスタレーションを展開している。私たちの日常にもう一つ別の世界を開いてくれる、二人の作品を紹介する。
- 【所在地】
- 山梨県甲府市貢川1-4-27
- 【開催場所】
- 山梨県立美術館 特別展示室
このイベントの近くの宿
山梨県 | 石和・勝沼・塩山
石和温泉駅前通りイルミネーション
開催中
12月1日(火)〜2月28日(日)
石和温泉駅前通りイルミネーション
開催中
12月1日(火)〜2月28日(日)
石和温泉駅前広場をはじめ、駅前通りの街路樹に、約1万球の青と白のイルミネーションが設置される。石和温泉駅の利用者を、あたたかな光でお見送り&お出迎え。近津川イルミネーションとあわせて楽しもう。
- 【所在地】
- 山梨県笛吹市石和町松本
- 【開催場所】
- 石和温泉駅前通り、石和温泉駅南口広場
このイベントの近くの宿
山梨県 | 石和・勝沼・塩山
石和温泉旅館街イルミネーション
開催中
12月1日(火)〜2月28日(日)
石和温泉旅館街イルミネーション
開催中
12月1日(火)〜2月28日(日)
石和温泉旅館街のイルミネーションが12月1日からスタート。石和常磐ホテル前からホテル八田までの約800mのさくら温泉通り全面があかりに彩られる。約3万2千球の青い光できらめくロマンチックな光の川は必見!
- 【所在地】
- 山梨県笛吹市石和町川中島
- 【開催場所】
- 石和温泉旅館街 さくら温泉通り
このイベントの近くの宿
山梨県 | 山中湖・忍野
山中湖アイスキャンドルフェスティバル2021
開催前
2月13日(土)
山中湖アイスキャンドルフェスティバル2021
開催前
2月13日(土)
富士山のシルエットを背景に、3000個のアイスキャンドルの灯りがゆらめく一夜だけのナイトイベント、山中湖アイスキャンドルフェスティバル。メイン会場の他に湖畔にも2000個のキャンドルが並び、美しい光景を作りだす。18時~花火の打上げもあり、メッセージ花火の募集も行われている。壮大なスケール感で、冬の山中湖の人気イベント。温かい飲食ブースもある。
- 【所在地】
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
- 【開催場所】
- 山中湖交流プラザきらら
このイベントの近くの宿