長野県の
イベントランキング
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
第18回 上田城千本桜まつり
開催前
4月1日(木)〜4月11日(日)
第18回 上田城千本桜まつり
開催前
4月1日(木)〜4月11日(日)
信州上田を代表する桜の名所。乱世を生き抜いた真田一族の居城として1583年に築城された上田城は、現在は城跡公園となっている。4月上旬~中旬にかけて本丸跡やお堀端のソメイヨシノ・シダレザクラの花々が咲き誇り、夜にはライトアップされた桜が古城に彩りを添え、訪れる人々を魅了する。※開催内容は変更となる場合あり
- 【所在地】
- 長野県上田市二の丸
- 【開催場所】
- 上田城跡公園
このイベントの近くの宿
長野県 | 白馬・小谷
エイブル白馬五竜 2020-21 シーズンオープン
開催中
12月15日(火)〜5月5日(水)
エイブル白馬五竜 2020-21 シーズンオープン
開催中
12月15日(火)〜5月5日(水)
白馬のスノーボード&スキー場「エイブル白馬五竜」が今冬もオープン! ゴンドラで標高1500m超まで登れば、極上パウダースノーを味わえる。施設内には充実の飲食店に、レンタル・ショップも備わっている。各所に“インスタ映え”抜群のスポットも。大人も子どもも、初心者もベテランも、100%天然雪のアルプス平のゲレンデで、冬のレジャーを思い切り楽しもう! ※新型コロナウイルスの感染防止に協力を
- 【所在地】
- 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
- 【開催場所】
- エイブル白馬五竜
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
第39回 上田真田まつり<中止となりました>
開催前
04月下旬
第39回 上田真田まつり<中止となりました>
開催前
04月下旬
<中止となりました> 信州上田の戦国時代絵巻を再現する上田真田まつりが今年で39回目を迎える。真田氏の居城・上田城を舞台に繰り広げられる歴史絵巻。信州真田鉄砲隊の豪快な演武、市内太鼓団体の勇壮な演奏、真田武者による壮大な行列、真田軍 VS 徳川軍による決戦劇。戦国時代を駆け抜けた真田一族の活躍を再現。見どころ満載だ。
- 【所在地】
- 長野県上田市二の丸
- 【開催場所】
- 上田市中心市街地・上田城跡公園ほか
このイベントの近くの宿
長野県 | 安曇野・大町
【桜・見ごろ】桜仙峡
開催前
4月10日(土)〜4月25日(日)
【桜・見ごろ】桜仙峡
開催前
4月10日(土)〜4月25日(日)
中国、陶淵明の「桃花源記」に書かれた桃の咲き乱れる仙峡『桃源郷』にちなんで、山桜の見事なこの地が『桜仙峡』と命名された。陸郷の山桜は数千本とも1万本とも言われ、山腹のあちこちに自生している。鳥たちが桜の実をついばみ増やした、「小鳥が咲かせた桜の里」。桜の期間中には交通規制が行われる。イベント・売店なし。
- 【所在地】
- 長野県北安曇郡池田町大字陸郷10668
- 【開催場所】
- 陸郷 豊盛公民館
このイベントの近くの宿
長野県 | 安曇野・大町
【桜・見ごろ】陸郷夢の郷エリア
開催前
4月10日(土)〜4月26日(月)
【桜・見ごろ】陸郷夢の郷エリア
開催前
4月10日(土)〜4月26日(月)
近年、有名になりつつある山桜の名所。その数は、一目数本ともいわれている。野鳥が蒔いた山桜の種が自然に発芽し、それを地元の住民たちが大切に育てたもの。ここは、北アルプスの眺望が素晴らしく、山桜を眺めながら周辺を散策するコース(約8km)が整備され人気のコースとなっている。
- 【所在地】
- 長野県北安曇郡池田町大字陸郷7454-6
- 【開催場所】
- 夢農場 周辺
このイベントの近くの宿
長野県 | 軽井沢・佐久・小諸
2021年 春夏展 おもちゃが奏でるドイツの音色(前期)
開催中
3月1日(月)〜6月14日(月)
2021年 春夏展 おもちゃが奏でるドイツの音色(前期)
開催中
3月1日(月)〜6月14日(月)
ドイツ東部のエルツ地方は木工おもちゃづくりで世界的に有名。おもちゃの題材となるのは、キリスト生誕や聖歌隊から『グリム童話』などの物語、クリスマスやイースターなどドイツで大切にされてきた文化など様々で虫たちの楽団や天使の楽団など楽器がモチーフのおもちゃも多くある。今展では、ドイツの様々な文化について、楽器がモチーフになっているおもちゃとともに紹介。楽器を奏でるおもちゃとドイツの魅力に思いを馳せよう。
- 【所在地】
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉193
- 【開催場所】
- ムーゼの森 エルツおもちゃ博物館・軽井沢
このイベントの近くの宿
長野県 | 軽井沢・佐久・小諸
湯の丸スキー場2020~2021オープン
開催中
12月4日(金)〜4月4日(日)
湯の丸スキー場2020~2021オープン
開催中
12月4日(金)〜4月4日(日)
スキーヤー、スノーボーダー、雪大好きな子どもたち待望の「湯の丸」雪山シーズン到来。首都圏から近いスキー場でウインタースポーツのスタートを楽しもう。小学生以下リフト無料の「スキー子供の日」そのほか「 レディースデー」「メンズデー」「シニアデー」などあり。音声案内:電話0268-62-1515
- 【所在地】
- 長野県東御市新張1270
- 【開催場所】
- 湯の丸スキー場
このイベントの近くの宿
長野県 | 安曇野・大町
【桜・見ごろ】成就院来鳳枝垂桜
開催前
4月18日(日)〜4月26日(月)
【桜・見ごろ】成就院来鳳枝垂桜
開催前
4月18日(日)〜4月26日(月)
池田町唯一の枝垂れ桜で、町の天然記念物に指定されている。高さ10m、幹周り2.5mで享保年間に植樹されたもの。春の訪れを感じに足を運んでみては。ただし、コロナウイルス拡散防止の観点から長時間の滞在は控えよう。
- 【所在地】
- 長野県北安曇郡池田町大字広津543
- 【開催場所】
- 成就院
このイベントの近くの宿
長野県 | 菅平・峰の原
【桜・見ごろ】豪商の館 田中本家博物館
開催前
4月10日(土)〜4月26日(月)
【桜・見ごろ】豪商の館 田中本家博物館
開催前
4月10日(土)〜4月26日(月)
豪商田中本家が殿様などをもてなした庭園。樹齢300年余りのしだれ桜は三本あり、珍しい純白のしだれ桜、ピンクのしだれ桜が庭園を彩る。善光寺からは車で30分、小布施町から15分、街中の喧騒からはなれ、春を感じさせてくれる場所だ。豪商田中本家にゆかりの品々を公開する展示館も併設されている。
- 【所在地】
- 長野県須坂市穀町476番地
- 【開催場所】
- 豪商の館 田中本家博物館
このイベントの近くの宿
長野県 | 安曇野・大町
【桜・見ごろ】大町公園・観光道路
開催前
4月15日(木)〜5月3日(月)
【桜・見ごろ】大町公園・観光道路
開催前
4月15日(木)〜5月3日(月)
観光道路や大町公園から見られる「桜と北アルプス」の眺めは、思わずシャッターを押したくなってしまうほどの美しさ。市街を見下ろせる東山の中腹に位置しており、残雪の北アルプスを背景に見る桜の美しさは別格。ソメイヨシノやオオヤマザクラが植えられており、4月中旬から5月初旬まで楽しめる。
- 【所在地】
- 長野県大町市大町8056-1
- 【開催場所】
- 大町公園周辺
このイベントの近くの宿