エリアからイベントを探す
尼崎・宝塚の
イベントランキング
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
ららぽーと甲子園 キャンピング&アウトドアスポーツフェア
開催前
3月27日(土)〜3月28日(日)
ららぽーと甲子園 キャンピング&アウトドアスポーツフェア
開催前
3月27日(土)〜3月28日(日)
様々なキャンピングカーなどの展示をはじめ、日本盛によるワークショップ、キッチンカーでのグルメの販売、キッズコーナーでは縁日イベントやボルダリング体験も行われる。軽キャンピングカーからファミリーユースのモーターホームなど、最新のキャンピングカーを一堂に展示。実際に触って、使い心地を体験できる。ららぽーと甲子園の対象6店舗で5,000円以上買い物すると500円分のお買物券がもらえる企画もあり!
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
- 【開催場所】
- ららぽーと甲子園 G駐車場 特設会場
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
ama-do(アマドゥ)市民マーケット(3月)
開催中
3月7日(日)〜3月21日(日)
ama-do(アマドゥ)市民マーケット(3月)
開催中
3月7日(日)〜3月21日(日)
スーパーオートバックス、コーナン、ニトリ、スポーツデポ、パソコン工房などの大型専門店の他に、バーミヤン、ロッテリア、十万、松屋などの飲食店やフーズマーケットsatakeのある大型商業施設でのフリマ。リサイクル限定なので、思わぬ掘り出し物に出会える可能性大!
- 【所在地】
- 兵庫県尼崎市道意町7-1
- 【開催場所】
- ama-do内特設会場
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
節句の人形
1月30日(土)〜3月7日(日)
節句の人形
1月30日(土)〜3月7日(日)
子どもの健やかな成長や幸せを願って飾られる雛人形と五月人形。西宮の酒造家である辰馬家で祝い飾られてきた雛人形と端午の飾りを展示する。一体の人形が7センチ前後で十五人揃いの「二寸雛人形」や、細部にわたり金具や刺繍が施された「飾り具足」など、京都の人形司・大木平藏の見事な技術を間近に見ることができる。春をさきがける人形展、小さな中にも贅を尽くした姿と合わせて、季節の日本画を楽しもう。
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市鞍掛町8-21
- 【開催場所】
- 白鹿記念酒造博物館
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
李 行簡展 -新しい中国画への誘い-
終了間近
1月16日(土)〜3月14日(日)
李 行簡展 -新しい中国画への誘い-
終了間近
1月16日(土)〜3月14日(日)
故植野藤次郎が蒐集した同館所蔵の中国現代絵画は330点余りに上り、中国画壇を代表する作家の一人が李行簡である。1937年湖北省で生まれ、中央美術学院で李可染より水墨・山水画を学んだ李行簡は、卒業後も母校で教鞭を執りながら創作を行った。長江流域や少数民族「苗族」の村などを丹念に写生し、「詩意」と濃密な筆致で描き出している。今展では同館所蔵作品に加え、姫路市所在の李行簡美術館所蔵作品を併せて紹介する。
- 【所在地】
- 兵庫県丹波市氷上町西中615-4
- 【開催場所】
- 丹波市立植野記念美術館
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
笹倉鉄平 画業30周年記念展
開催中
1月9日(土)〜4月5日(月)
笹倉鉄平 画業30周年記念展
開催中
1月9日(土)〜4月5日(月)
画家・笹倉鉄平は兵庫県に生まれ、イラストレーターを経て1991年に画家として創作活動をスタートし、今年で30年となる。今企画展では、16歳の時の作品から、1980年代に描いたイラスト、画家デビュー作から最新作までを展示。現在に至るまでの50年間の“絵”の歩みを観られる。コロナ禍の最中、観る人の心を明るく照らす“希望の光”を描いた作品を鑑賞しよう。
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市能登町11-17
- 【開催場所】
- 笹倉鉄平ちいさな絵画館
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
名曲で贈るPIANO CONCERT-乾将万&塚本芙美香ピアノ・デュオ・リサイタル-
開催前
4月27日(火)
名曲で贈るPIANO CONCERT-乾将万&塚本芙美香ピアノ・デュオ・リサイタル-
開催前
4月27日(火)
2台ピアノデュオによるリサイタル。鍵盤上を指が駆け巡るヴィルトゥオーゾピースを中心とした充実のコンサート。
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市高松町2丁目22
- 【開催場所】
- 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル 2台のスタインウェイを聴く
開催前
5月8日(土)
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル 2台のスタインウェイを聴く
開催前
5月8日(土)
第一部ではホール所蔵のハンブルク・スタインウェイ、第二部ではピアニスト愛用のニューヨーク・スタインウェイを演奏。第一部…ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13 「悲愴」、ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 op.27-2 「月光」。第二部…ショパン:2つのノクターン op.27、バラード 第3番 変イ長調 op.47、3つのマズルカ op.59、舟歌 op.60。
- 【所在地】
- 兵庫県芦屋市業平町8-24
- 【開催場所】
- 芦屋市民センター ルナ・ホール
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
門戸厄神 春季厄除け大祭
開催前
4月19日(月)
門戸厄神 春季厄除け大祭
開催前
4月19日(月)
あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名な東光寺。午前10時より厄神堂にて大般若転読法要、午後2時より境内にて柴燈護摩が厳修される。
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市門戸西町2-26
- 【開催場所】
- 門戸厄神 東光寺
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
門戸厄神 十三詣り
開催前
4月1日(木)〜4月30日(金)
門戸厄神 十三詣り
開催前
4月1日(木)〜4月30日(金)
数え年13才の子どもが虚空蔵菩薩をお祀りする。寺院に、知恵授け、厄落とし、開運出世を祈ってお参りする行事。初めてのあたり年、大人と成ったことに感謝して参詣してみよう。行事は虚空菩薩蔵に縁のある13日に執り行われ、祈願などは4月中行われる。
- 【所在地】
- 兵庫県西宮市門戸西町2-26
- 【開催場所】
- 門戸厄神 東光寺
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 尼崎・宝塚・三田・篠山
0歳からの森あそび「いっぽいっぽ」in さんだ パクパク森のパンまつり
開催前
3月23日(火)
0歳からの森あそび「いっぽいっぽ」in さんだ パクパク森のパンまつり
開催前
3月23日(火)
豊かな自然の中で、互いに感じ、刺激し合い、体験する時間を大切に過ごす「パクパク森のパンまつり」。いっぱいの「はじめて」がぎゅぎゅっとつまったじかんを過ごそう。対象年齢は0歳~就園前の乳幼児とその保護者。要事前申込。
- 【所在地】
- 兵庫県三田市木器字南下山1266-10
- 【開催場所】
- 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL
このイベントの近くの宿