山口県の
人気観光イベントランキングTop3
山口県の
イベントランキング
山口県 | 山口・秋芳
山口祇園祭
開催前
7月20日(水)〜7月27日(水)
山口祇園祭
開催前
7月20日(水)〜7月27日(水)
室町時代に大内氏が京都から勧請した八坂神社の例祭で、約600年続いている伝統ある祭。令和4年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、御神幸行列・御還幸行列及び市民総踊りが中止となる。神事は通常通り行い、お神輿は車両にて御旅所に運搬される。
- 【所在地】
- 山口県山口市上竪小路100
- 【開催場所】
- 八坂神社
このイベントの近くの宿
山口県 | 萩・長門
第52回油谷夏まつり<中止となりました>
開催前
8月14日(日)
第52回油谷夏まつり<中止となりました>
開催前
8月14日(日)
<中止となりました> 油谷地域の人はもちろん、県内または夏に故郷に帰省した人達に、故郷の良さを知ってもらい笑顔で楽しんでもらいたいという思いから、毎年開催されている祭り。油谷地域の最大イベントとして定着している 音楽と花火と炎とレーザーの共演する楊貴妃花火ファンタジーは見応え抜群!
- 【所在地】
- 山口県長門市油谷河原2016-1
- 【開催場所】
- 油谷総合運動公園
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
第49回 徳山夏まつり
開催前
7月23日(土)
第49回 徳山夏まつり
開催前
7月23日(土)
周南市の中心市街地一帯が祭一色となる「徳山夏まつり」。今年は、新型コロナウイルス感染症対策を行い、青空公園や徳山駅周辺、中心商店街、徳山下松港開港100周年記念広場で分散してイベントを実施する。昨年好評だった「夏まつりクイズラリー」や、徳山下松港開港100周年を記念して実施される「光と音によるShunan Skyライトショー」など、お楽しみが満載! 夏の一日を思いっきり満喫しよう。
- 【所在地】
- 山口県周南市飯島町2丁目29
- 【開催場所】
- 青空公園、徳山駅前周辺、中心商店街、徳山下松港開港100周年記念広場
このイベントの近くの宿
山口県 | 萩・長門
第68回ながと仙崎花火大会<中止となりました>
開催前
7月23日(土)
第68回ながと仙崎花火大会<中止となりました>
開催前
7月23日(土)
<中止となりました> 会場付近の県道が歩行者天国となり、よさこいのパレードや色々な出店が並び、花火大会を盛り上げる。長門の夏の一大祭り「ながと仙崎花火大会」を心ゆくまで楽しもう。
- 【所在地】
- 山口県長門市仙崎
- 【開催場所】
- 仙崎湾
このイベントの近くの宿
山口県 | 萩・長門
萩・日本海大花火大会
開催前
8月1日(月)
萩・日本海大花火大会
開催前
8月1日(月)
日本海を背景に夜空に色とりどりの鮮やかで豪快な花火が舞い上がる。尺玉や連発打ち上げ花火など、見どころ満載。まわりに障害物のない海岸線から見る花火は大迫力だ。
- 【所在地】
- 山口県萩市堀内
- 【開催場所】
- 菊ヶ浜海水浴場
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
岩国港みなと祭花火大会<中止となりました>
開催前
07月中旬
岩国港みなと祭花火大会<中止となりました>
開催前
07月中旬
<中止となりました> 岩国港を舞台に行われる、毎年恒例の花火大会。めったに見られない大迫力の2尺玉や、直径300mの大輪を夜空に咲かせる1尺玉、そして怒涛の花火の連続発射など、バラエティに富んだ花火が打ち上げられる。
- 【所在地】
- 山口県岩国市新港町
- 【開催場所】
- 岩国港波止場
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
しゅうとう花火大会<中止となりました>
開催前
08月上旬
しゅうとう花火大会<中止となりました>
開催前
08月上旬
<中止となりました> 周東町恒例の花火大会。打ち上げ総数約2000発の花火・メッセージ花火などが夏の夜空を彩る。ステージイベントや露店も出て、多くの人でにぎわいをみせる。
- 【所在地】
- 山口県岩国市周東町下久原
- 【開催場所】
- 島田川天神河畔
このイベントの近くの宿
山口県 | 萩・長門
【海水浴】菊ヶ浜海水浴場
開催前
7月16日(土)〜8月28日(日)
【海水浴】菊ヶ浜海水浴場
開催前
7月16日(土)〜8月28日(日)
海岸からは、沖合に浮かぶ島々を眺めることができ、夕陽も大変美しいビーチ。西側に見える指月山も含めた菊ヶ浜海水浴場は、地元の人々が愛する自慢の風景が広がる。夏はたくさんの海水浴客で賑わいをみせる。また開設期間中は常時ライフセイバーが待機しておりとても安全。シャワー・トイレ有り。更衣室無し。
- 【所在地】
- 山口県萩市堀内
- 【開催場所】
- 菊ヶ浜海水浴場
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
特別展「山水画と風景画のあいだー真景図の近代」
開催前
8月20日(土)〜10月16日(日)
特別展「山水画と風景画のあいだー真景図の近代」
開催前
8月20日(土)〜10月16日(日)
18世紀末から20世紀初頭の日本の風景表現のうつり変わりを通して、日本人の風景を見る眼がいかに確立してきたのか、「真景図のはじまり」「下関や長州の風景表現」「近代風景画の確立」の3部に分けて展示する。山水画・文人画・洋風画・浮世絵・日本画・洋画などジャンル・流派を越えて、所蔵品約25点を含めた約100点の作品を展観する。
- 【所在地】
- 山口県下関市長府黒門東町1-1
- 【開催場所】
- 下関市立美術館
このイベントの近くの宿
山口県 | 下関・宇部
【花・見ごろ】ときわ公園のスイレン
開催中
5月15日(日)〜10月10日(月)
【花・見ごろ】ときわ公園のスイレン
開催中
5月15日(日)〜10月10日(月)
白鳥大橋付近にある「しょうぶ苑」には、約1700平方メートルのスイレンの池がある。水面に広がる緑の葉の上にアクセントを添えるスイレンの花は実に鮮やか。開花期間も長く、園内の様々な景色とのコラボレーションが楽しめる。スイレンの花は夕方には閉じてしまうので、午前中に向かうことをおすすめ。
- 【所在地】
- 山口県宇部市野中三丁目2番
- 【開催場所】
- 宇部市ときわ公園しょうぶ苑
このイベントの近くの宿