九州・沖縄の
人気観光イベントランキングTop3
エリアからイベントを探す
九州・沖縄の
イベントランキング
鹿児島県 | 霧島
初午祭
開催前
3月7日(日)
初午祭
開催前
3月7日(日)
旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜日に、鹿兒島神宮で開催される祭り。全国でも珍しい鈴かけ馬と呼ばれる馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた馬が踊り連を引き連れて、太鼓や三味線にあわせて踊りを踊る。鹿児島を代表する祭りのひとつ。
- 【所在地】
- 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
- 【開催場所】
- 鹿兒島神宮
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
【桜・見ごろ】熊本城
開催前
3月25日(木)〜4月10日(土)
【桜・見ごろ】熊本城
開催前
3月25日(木)〜4月10日(土)
日本三名城のひとつといわれ、国の特別史跡に指定されている「熊本城」。桜の名所としても有名で、山桜、肥後桜、ソメイヨシノの3種類・約600本の桜が咲き誇り、期間中は10万人以上の人手で賑わいをみせる。平成28年4月に発生した地震によりる影響で立ち入り禁止区域も多いが、二の丸広場や加藤神社、その周辺から、天守閣や櫓等の鑑賞が可能。
- 【所在地】
- 熊本県熊本市中央区本丸1-1
- 【開催場所】
- 熊本城
このイベントの近くの宿
宮崎県 | えびの・都城
【桜・見ごろ】母智丘公園
開催前
03月下旬〜04月上旬
【桜・見ごろ】母智丘公園
開催前
03月下旬〜04月上旬
長い歴史を持つ南九州随一の桜の名所「母智丘公園」の桜並木は、もちおの千本桜として知られ、「日本さくら名所100選の地」にも選ばれている。春の訪れとともに壮麗で見事な花を咲かせ訪れた人々に感動を与える。都城市を代表する観光地のひとつである歴史ある母智丘の桜を存分に楽しんでみては。
- 【所在地】
- 宮崎県都城市横市町6633
- 【開催場所】
- 都城市母智丘公園
このイベントの近くの宿
大分県 | 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
天領日田おひなまつり
開催中
2月15日(月)〜3月31日(水)
天領日田おひなまつり
開催中
2月15日(月)〜3月31日(水)
徳川幕府の天領(直轄領)として栄えた大分県日田市には、往時の文化を物語るひな人形が数多く現存している。そんな貴重なおひなさまを公開し、日本の伝統美を伝える「天領日田おひなまつり」の季節がやってくる。春のひととき、昔ながらの町並みに風情を感じながら、ゆったりとおひな巡りに出掛けてみては? ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の関連イベントの中止・変更あり
- 【所在地】
- 大分県日田市豆田町11-4
- 【開催場所】
- 日田市豆田町・隈地区、その他
このイベントの近くの宿
長崎県 | 佐世保・ハウステンボス
VRワールド リニューアルオープン
開催前
3月20日(土)
VRワールド リニューアルオープン
開催前
3月20日(土)
VRの館が、「VRワールド」として3/20(土)にリニューアルオープン! 体感5Gの宇宙旅行を楽しめる「ウルトラ逆バンジー」のリニューアルと、新登場の「激流ラフティング~恐竜島の大冒険~」の2つを体験出来る。激流ラフティングは、西日本初のVRによるラフティングを、劇場用シートMX4DRというスリリングな体験が出来るシートで、激流の中で恐竜と遭遇するという絶体絶命のピンチをゲーム内で体感できる!
- 【所在地】
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- 【開催場所】
- ハウステンボス
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 太良
第10回鹿島酒蔵ツーリズム2021<中止となりました>
開催前
3月27日(土)〜3月28日(日)
第10回鹿島酒蔵ツーリズム2021<中止となりました>
開催前
3月27日(土)〜3月28日(日)
<中止となりました> 年に一度の6蔵同時蔵開き。各蔵では新酒の試飲(一部有料)・販売、酒蔵案内、スタンプラリー、搾り、瓶詰め実演と販売、おつまみ試食、販売、酒蔵スイーツ販売などの催しが行われる。今回イベントは中止となるが、6蔵元の日本酒詰合せセットのオンライン販売を実施。また、各蔵で独自に実施される催しの情報については、鹿島酒蔵ツーリズム公式ホームページ、SNS等で随時発信。
- 【所在地】
- 佐賀県鹿島市浜町
- 【開催場所】
- 鹿島市内6酒蔵
このイベントの近くの宿
長崎県 | 佐世保・ハウステンボス
YOSAKOIさせぼ祭り
開催前
10月22日(金)〜10月24日(日)
YOSAKOIさせぼ祭り
開催前
10月22日(金)〜10月24日(日)
九州では最も大きなよさこい祭りの一つで、市民総出の楽しく賑やかなお祭り。期間中は佐世保市内はもちろん、全国の踊り子たちが集結。よさこいの原点を踏まえながら、次世代に繋がる試みが行なわれる。約180のチームが市内各所で独創的なYOSAKOI踊りを披露し、街全体がお祭り騒ぎに。 ※新型コロナウイルスの影響により2020年の開催は見送り、2021年10月22・23・24日に開催されることとなった
- 【所在地】
- 長崎県佐世保市
- 【開催場所】
- 佐世保市街地一帯
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 嬉野・武雄
【桜・見ごろ】御船山楽園
開催前
3月20日(土)〜4月5日(月)
【桜・見ごろ】御船山楽園
開催前
3月20日(土)〜4月5日(月)
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど、約2000本の桜が咲き誇る。4月下旬から5月中旬にかけては20万本のツツジや藤、シャクナゲの花が広い園内を埋め尽くす。
- 【所在地】
- 佐賀県武雄市武雄町武雄4100
- 【開催場所】
- 御船山楽園
このイベントの近くの宿
大分県 | 大分
【桜・見ごろ】平和市民公園
開催前
03月下旬〜04月上旬
【桜・見ごろ】平和市民公園
開催前
03月下旬〜04月上旬
平和市民公園は、市民の文化教養、散策、スポーツ等の多様なニーズに対応する総合公園。中央プラザや国際交流広場には、春になると、裏川沿いに800本を超えるソメイヨシノや八重桜が咲き誇り、季節の花を楽しむ市民の憩いの場となっている。友好姉妹都市締結を記念する国際交流広場、大分市の平和のシンボル「ムッちゃん平和像」があるワンパク広場をはじめ、行事やレクリエーションに利用できる様々な広場の他、能楽堂もある。
- 【所在地】
- 大分県大分市萩原緑町外
- 【開催場所】
- 平和市民公園
このイベントの近くの宿
福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川
春の特別展「いきものハンター ~ジャングルの生態系を調査せよ!~」
開催前
3月13日(土)〜5月9日(日)
春の特別展「いきものハンター ~ジャングルの生態系を調査せよ!~」
開催前
3月13日(土)〜5月9日(日)
舞台はたくさんのいきものたちが住むジャングル。ジャングルを探検するキミはいきものハンターだ! クモの巣や蛇のすむ沼を突破して、待ち受けるのは…アナコンダ!? 「ジャングルのいきもの」をテーマに、本物の標本や最新のデジタル技術を使った体験型展示等を導入し、実際にジャングルを冒険しているかのように身体を動かしながら学べる特別展。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止になる場合あり
- 【所在地】
- 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 【開催場所】
- 福岡県青少年科学館
このイベントの近くの宿