"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
電話予約

極上の仙台牛と極上の温泉を楽しむ「肉旅」のススメ

現地を訪れれば、
美食も温泉もまるごと満喫

全国各地でおいしいと噂のブランド牛。あなたなら、どんなタイプがお好みですか。
今回はブランド牛の中でも特に希少価値が高いといわれる「仙台牛」に注目しました。
その産地を訪ね、温泉とともにまるごと大地を楽しむような「肉旅」をご提案します。

FEATURE01

豊かな大地に育まれた、
自然の恵みをいただく贅沢

全国に二〇〇種類以上あるといわれる「ブランド牛」。肉牛の品種や血統にこだわるのはもちろんですが、生産者がその牛が育つ土地を愛し、土地の特性を生かし、こだわりの肥育法により育てられているのが特徴です。つまりブランド牛を食するということは「その土地の恵みをいただく」ということ。現地の空気や水、そこで育った穀物、そしてそこに生きる人々の情熱…さまざまな恩恵を受け、一頭ずつ大切に育てられています。

FEATURE02

良いものほど、良い技術で。
匠の技が光る調理

大地の恵みを受けたブランド牛をよりおいしくいただくには、料理人の卓越した技術が欠かせません。ブランド牛は厚さや部位にもよりますが、肉質の柔らかさやサシのとろけ具合が魅力です。そのため加熱する前に肉を常温に戻しておいたり、食感の良い厚さに切り分けたり。ブランド牛の魅力を一層引き出し、もっともおいしく感じられるようにと、さまざまな工夫が施されています。

羨望を集める「仙台牛」とは

一般の精肉店やスーパーには流通せず、仙台牛の指定店のみで買うことができる仙台牛。
昭和6年から脈々と受け継がれてきた、宮城県が誇る最高級のブランド牛です。

  • ブランド牛の最高峰・仙台牛
    注目ポイントはここ
    宮城県では毎年2万頭ほどの肉牛が出荷されていますが、そのうち仙台牛はたった3割。霜降りと赤身のバランス、肉のきめの細かさなど厳しい基準をクリアした、最高級の肉牛だけが仙台牛の称号を名乗ることができます。
  • 一度は食してみたい仙台牛
    おいしさの秘密とは
    仙台牛の特徴は、甘味のある脂身といわれています。赤身の中にあるサシが絶妙なバランスで、豊かな旨味とまろやかな風味が魅力です。ひと口頬張れば、口の中いっぱいに肉汁がジュワッと広がる…そんな幸せな瞬間をご堪能ください。

仙台牛豆知識 COLUMN
厳しい格付けで
ブランド価値を確立

仙台牛は黒毛和種で、霜降りの度合いや肉のきめ細かさなどを表す肉質等級が最高ランクの5、しかも牛1頭当たりから取れる肉の量を表す歩留等級(ぶどまりとうきゅう)がAかBのもの、つまり「A5」あるいは「B5」の肉だけが仙台牛と呼ばれます。数あるブランド牛の中でも特に厳しい格付け基準のため流通量が少なく、超高級ブランド牛として人気です。

「仙台牛」に魅せられて、
宮城の地に沸く温泉へ。
土地の魅力を知り尽くした
温泉宿ならではの、
極上の仙台牛とお湯を
楽しむ旅に出てみませんか。

食べる芸術・仙台牛は、
素材の良さをダイレクトに堪能。
ゆったりとした大浴場と
多彩な貸切風呂が魅力の宿

仙台牛のとろけるような食感を存分にお楽しみいただくため、あえて味付けはシンプルに。
70度という高温で湧き出る温泉は、身体を芯からあたためます。

源蔵の湯 鳴子観光ホテル 源蔵の湯 鳴子観光ホテル

鳴子温泉源蔵の湯 鳴子観光ホテル

全102室の大規模ホテルは「プロが選ぶホテル・旅館100選」にも選ばれた老舗。400年もの歴史を誇る「美肌の湯」が沸き出ているため、週末ならずとも多くの人々でにぎわっています。館内にはコンベンションホールやカラオケバー、クラブなどの充実施設もそろい、幅広いニーズに対応。山の澄んだ空気と季節の彩りを感じる客室で、くつろぎのひとときをお過ごしいただけます。

料理長

料理長コメントCOMMENT
「和牛最高ランクの仙台牛は、お箸で割けるような柔らかさと、極上の旨味に満ちています。そのおいしさをしっかりご堪能いただくために、あえて味付けはシンプルに徹しました。肉の甘味や旨味を心ゆくまでご堪能ください。」
仙台牛のおいしさを、
シンプルに味わえる料理
9種類の前菜が格子状のお重に詰め込まれた八寸は、見目麗しい仕上がり。お造りは、素材の良さを堪能できるようちょっと厚切りになっています。豪華な仙台牛の陶板焼きは、ジューシーな味わい。さらに特選仙台牛のすき焼きまでを網羅した、大満足のメニューがそろいます。

源蔵の湯 鳴子観光ホテル

プロも納得の名湯を、
種類豊富な湯船で堪能
300以上の源泉がそろう鳴子温泉は、多彩な泉質が一堂に会する人気の温泉地。そんな中、同ホテルでは、硫酸塩泉と炭酸水素塩泉の2種類の源泉から湧き出るお湯を楽しめます。刻一刻とその表情を変える緑がかったにごり湯は、温泉情緒たっぷり。硫黄成分が多く含まれ「美肌の湯」としても名高い名湯をお楽しみいただけます。

源蔵の湯 鳴子観光ホテル

源蔵の湯 鳴子観光ホテルの
詳細を見る

仙台牛を含むプランなら
ワンランク上のおいしさを実感。
仙台の奥座敷で「美女づくりの湯」を楽しめる宿

“旅の醍醐味は食事”そんな美食家も納得の料理には、四季折々の旬のおいしさが満載。
長期滞在の湯治客も訪れる、名湯を源泉かけ流しで楽しめる宿。

かけ流し温泉 かたくりの宿 かけ流し温泉 かたくりの宿

作並温泉かけ流し温泉 かたくりの宿

どこか懐かしさを感じる空間に心がほっと和む「かけ流し温泉 かたくりの宿」。春には新緑、秋には紅葉、冬には一面の雪景色…と作並の四季をたっぷりとお楽しみいただけます。豊かな自然とあたたかなサービスに包まれて、気兼ねなくくつろぐには何よりの場所。源泉かけ流しの温泉とともに憧れの仙台牛を堪能できる、とっておきの場所といえそうです。

料理長

料理長コメントCOMMENT
「当館では、東北宮城県の旬の素材を厳選して、心を込めてご提供しております。四季の移ろいを料理で感じられるようにと心がけておりますので、一品一品をぜひゆっくりとご堪能ください。」
宮城の四季を味わうような、
心あたたまる料理
旬の素材をふんだんに取り入れ心を込めて調理される料理には、四季折々の特徴が。暖かい季節には冷やし鉢、寒い時期には陶板焼きやお鍋など、季節に応じた美食がふるまわれます。また夕食・朝食とも御膳スタイルで、ゆったりといただけるのも魅力。仙台牛のすき焼きを含むお得なプランもあるので、ぜひお試しください。

かけ流し温泉 かたくりの宿

1200年前から湧き出る名湯を
贅沢に源泉かけ流しで
豊かな自然に囲まれた作並温泉は、山あいに佇む温泉地。約1200年前、行基上人により発見されたという説や、源頼朝が平泉征伐の際に鷹が湯あみする姿を見て発見したなどの説が伝わっています。広瀬川の上流に沸き出るお湯は、古来より「美女づくりの湯」として親しまれてきたもの。同館ではそんな作並温泉の名湯を、源泉かけ流しで贅沢にお楽しみいただけます。

かけ流し温泉 かたくりの宿

かけ流し温泉 かたくりの宿の
詳細を見る

※ご好評につき、こちらの宿は販売終了致しました。

その他の温泉ストーリー