鹿児島で、きっと見つかる
「心が還る場所」
まだ見ぬ魅力に出会う旅。
九州の南、南国情緒が漂う鹿児島県。豊かで熱い温泉が湧く地では、地元の情熱も湧くのだろうか。
噴火を続ける桜島のふもとのあちこちで、人々の人情溢れる温かい笑顔が花開く。
「最近ゆとりがないかも。そろそろ一息つきたいなあ…」そう感じたら、暖簾をくぐっていらっしゃい。時の流れを忘れ、美しい景色の中を闊歩する。新鮮で滋味深い地元料理に舌鼓。神聖な魂が宿る場所で心を満たせば、心と体が芯からほぐれ、隠れていたネガティブな気持ちも和らぐ。
「また、おじゃったもんせ(またおいで)」旅をあとにする頃にはそんな言葉が聞こえてきそうな、心の故郷を探す旅へ出かけよう。
対象施設に宿泊すると、飲み物代やお土産など宿泊施設で利用できる最大3,000円分のクーポンをプレゼント(宿泊費としては利用できません)。お得に鹿児島を楽しめるチャンスをお見逃しなく!
- 対象施設に1泊2日の場合…先着250名様に1,000円分のクーポンを1枚プレゼント
- 対象施設に2泊3日の場合…先着150名様に1,000円分のクーポンを3枚プレゼント

※画像はイメージ
利用例 | 飲み物代、お土産代、エステ・マッサージ代、 貸切風呂利用代など |
---|
- ※「4市共通クーポン付」のプランをご予約ください。
- ※クーポンは中学生以上の大人1人につき1~3枚を、チェックイン時にお渡しします。(2泊以上の場合は1泊目にまとめてクーポンをお渡し)
- ※1泊目と2泊目で異なる施設に宿泊の場合、どちらも対象施設であればクーポンをご利用いただけます。
- ※宿泊費としては利用できません。
- ※ご利用の際、おつりは出ませんのでご注意ください。現金と併用してご利用可能です。
- ※クーポンはチェックアウトまでご利用が可能です。チェックアウト後は使用できません。2泊以上の場合は1泊目のチェックインから2泊目のチェックアウトまでご利用いただけます。
- 鹿児島・霧島コース
- 南九州・指宿コース
鹿児島グルメが集結する屋台村で旬の旨味と人情に触れ、約15000本の菊が咲き誇る仙巌園を散策。
豪華絢爛な霧島神宮と良質な湯でパワーチャージ!
鹿児島中央駅からほど近くにある屋台村。伝統的な郷土料理を味わえるお店から、新たな鹿児島の味を伝える個性豊かなお店まで、25軒の屋台が軒を連ねる。
※屋台村は12/31で閉村いたします
※写真はイメージ
099-255-1588 | |
鹿児島市中央町6-4 | |
全店休業日 毎月第1・3 月曜日 ランチ営業日は店舗により異なります |
|
昼 12:00〜14:00 夜 17:00〜23:00 | |
なし |

▲「せいせん」の桜島の灰干しきびなご炙り 528円

▲「ぶえんもゆかり」の刺身盛り合わせ 一人前 880円

![]() |
|
---|
島津家別邸の仙巌園は日本を代表する大名庭園。秋の風物詩「菊まつり」では約1万5千本の菊が園内を彩り、菊人形や菊花三重塔など数々の展示作品を鑑賞するため多くの人が訪れる。
◎菊まつり開催期間/11月1日(日)~11月23日(月・祝) | |
099-247-1551 | |
鹿児島市吉野町9700-1 | |
9:00〜17:00 | |
年中無休 ※3月第1日曜日は鹿児島マラソンの為休園 |
|
仙巌園 入場料(尚古集成館共通) 高校生以上1,000円、 小中学生500円 |
|
あり |
霧島錦江湾国立公園内にある道の駅。レストランや特産品のコーナー、園内には展望広場などが併設。標高670mから錦江湾、桜島、晴天時は開聞岳まで一望できます。
0995-57-1711 | |
霧島市霧島⽥⼝2583-22 | |
(4〜10⽉)9:00〜17:15 (11〜3⽉)9:00〜17:00 |
|
年中無休 ※公園施設などは臨時運休している場合がございます。 予めご確認ください。 |
|
あり |

![]() |


標高600~850mに位置し、湯けむりがもくもくと立ち上る。多彩な泉質、効能が楽しめ、付近には丸尾滝等の名所も多い、霧島観光の拠点。
- 泉質:単純温泉、硫黄泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉など
- 効能:神経痛、リウマチ、胃腸病、皮膚病など
母ヶ岳を借景に薩摩の小京都でちょっと休憩。海の王様「伊勢海老」を楽しんだあとは、JR西日本最南端の駅で眺望を満喫!砂むし温泉で心も体もリフレッシュ。
知覧には京の文化に影響された7つの庭園があり、枯山水の伝統美と時代の息吹が今も残る。本馬場通りに沿って連なる美しい石垣と生垣を気ままに散策しよう。
0993-58-7878 | |
南九州市知覧町郡13731-1 | |
年中無休 | |
店舗によって異なる | |
あり |

![]() |

▲ 伊勢えびセイロ御膳(昼限定)2,200円

▲ 真鯛のアラ炊き定食(1日10食限定・昼のみ)1,500円
レストランから水平線に浮かぶような開聞岳の景色が見渡せる、伊勢海老料理が自慢の宿。「素材の活きの良さ」にこだわった新鮮な魚介は食通をも唸らせる。
0993-38-0160 | |
南九州市頴娃町別府5202 | |
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00) ディナー 17:00~19:00(L.O.19:00) カフェ 10:30~15:00 |
|
不定休 | |
あり |
|
![]() |
JR日本の最南端の西大山駅のすぐとなりにある直売所。指宿市のお土産、こだわりの漬物を購入することができる。軽食もあるので、開聞岳の眺望を楽しみながらゆっくりと電車を待つのにぴったり!
0993-34-0132 | |
指宿市山川大山860−2 | |
ランチ 11:00~14:00 | |
年中無休 | |
あり |

![]() |
![]() |


与謝野寛・晶子夫妻も泊まったことで有名な温泉地。温暖な気候で、世界的にも珍しい「砂むし温泉」が体験できる。
- 泉質:塩化物泉
- 効能:神経痛、関節痛、疲労、婦人病など
鹿児島市 | きびなごのお刺身
お酒にも合う!酢味噌で楽しむお刺身
(国民宿舎 レインボー桜島)
1,100円
霧島市 | 霧島茶
一番芽の新芽だけを丁寧に選別した特上霧島茶
(アクティブリゾーツ霧島)
1,650円
南九州市 | いせえびネギ味噌焼き
味噌とネギの風味がお酒にも合う、創業当時から人気の逸品
(活き造りと海の絶景 いせえび荘)
2,000円
指宿市 | タラソパック
指宿名物、砂むし温泉に入りながらお顔パック
(指宿フェニックスホテル)
880円
- 1泊2日 2名でご旅行の場合
1,000円分クーポン券を2枚お渡し。
- 2泊3日 2名でご旅行の場合
1,000円分クーポン券を6枚お渡し。

自然の恵み・鹿児島喜界島からの贈り物ーやわらか黒糖200gとザラメ糖500g (幻泉 有村温泉 さくらじまホテル / 1,060円)、宿で楽しむ朝食 (サンデイズイン鹿児島 / 550円)
◆霧島市
鹿児島名物薩摩揚げ (霧島観光ホテル / 1,100円)、黒豚しゃぶに合う自家製霧島ポン酢【きりぽん】×【3本】セット (妙見田中会館 / 2,310円)、クレイソープ (さくらさくら温泉 / 1,100円)、焼酎飲み比べ (硫黄谷温泉 霧島ホテル / 1,100円)
◆指宿市
砂蒸し温泉 (指宿海上ホテル / 1,100円)、砂蒸し温泉 (指宿シーサイドホテル / 1,200円)、焼酎バー60分飲み放題(こらんの湯 錦江楼 / 1,230円)、貸切湯浴み処 (いぶすき秀水園 / 3,000円)、砂蒸し温泉 (指宿温泉 砂むし温泉 指宿白水館 / 1,100円)
※2020年10月時点一例 (当日の在庫状況により欠品の場合もございます)
- 鹿児島・霧島コースを見る
- 南九州・指宿コースを見る