"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

しま

群馬県

四万温泉周辺 の観光スポット
(すべて)

四万温泉周辺 の観光スポット(すべて)

4.0(全20件)

検索距離を変更する

※温泉地の中心から直線距離で約5km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

23件のうち11〜20件を表示

温泉地の中心地から0.2km

11 工房無限大

体験作品一例

外観

内観

四万温泉街にある手回しロクロを使った陶芸体験工房

世界に1つだけの作品づくりを体験ができる。手回しロクロを使った本格的な陶芸体験から、お皿やカップの絵付け体験ができる。バスの停留所からもすぐ、この道沿いにはカフェや旅館も点在する場所。小さなお子様から大人の方まで楽しむことができ、世界に一つだけのオリジナル作品を四万温泉の旅行の思い出として残せる!

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※水曜日、木曜日
    営業時間
    10:00~16:00
  • 料金
  • 絵付け体験2300円~粘土から2800円~(作品の送付代が別途必要です。)
    ※大人、子供同料金
  • アクセス
  • 住所
    群馬県吾妻郡中之条町四万4237-42
    関越自動車道渋川伊香保ICより約1時間
    公共交通機関
    JR中之条駅より、四万温泉行きバスに乗り、桐の木平下車。乗車時間:約30分
  • 駐車場
  • 情報なし
    ※お車でお越しのお客様は河川敷公共駐車場をご利用ください。
  • 電話番号
  • 09078345043
    ※問い合わせ先:担当水野様

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

駐車場あり

銘水銀泉の湧き出る懐かしの茶屋

郷土料理のおっきりこみや焼まんじゅう、スイーツなど味わえる。湧き水(山の水)のことを銀泉と言ったので、それにちなみ銀泉茶屋と名前がついた。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※定休日不定休
    営業時間
    10:00~15:00 ※売り切れ時は営業時間に関わらず終了する場合がございます。
  • 料金
  • 地ビール400円 地鶏やきとり1本150円 お土産焼きまんじゅう1本200円
  • アクセス
  • 住所
    群馬県中之条町四万4170
    関越自動車経由
    関越自動車道渋川伊香保IC下車→国道17号→353号経由
    公共交通機関
    JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで29分、月見橋下車すぐ
  • 駐車場
  • 無料(3台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から0.3km

13 まつばや

お漬物なら何でも揃う豊富な品揃え 必ず忘れられない味に出会える

創業60年の漬物専門店。量り売りもしており大変好評。まつばや発祥の名物、玉ねぎ奈良漬は、血液をサラサラにしてくれるスグレモノ。自分用はもちろん、おみやげ用にもぴったり。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※不定休
    営業時間
    9:00~18:00(冬期17:00)
  • 料金
  • 玉ねぎ漬 奈良漬 1パック 756円
  • アクセス
  • 住所
    群馬県中之条町四万4237-16
    渋川伊香保ICから70分
    公共交通機関
    JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分。四万局前バス停で下車して徒歩2分
  • 駐車場
  • 情報なし
    ※近くの無料駐車場を御利用下さい

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から0.5km

14 高田屋菓子舗

高和菓子(商品一例)

店主

外観

一級技能士が全商品自家製無添加の和菓子を作る 四万温泉街にある和菓子製造店

温泉まんじゅうはもちろん、『おいらんふろう』は上信越高原の特産品・花いんげん豆を使った菓子。添加料を使わず、じっくりと煮込んだ『おいらんふろう濡甘納豆』は四万温泉みやげに最適。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    8:00~18:00
  • 料金
  • 温泉まんじゅう、おいらんふろう など取り扱い
  • アクセス
  • 住所
    群馬県中之条町四万4232
    関越渋川伊香保ICから60分
    公共交通機関
    JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

昭和にタイムスリップ!? 昔懐かしのスマートボール

四万温泉で唯一のスマートボールが遊べる遊技場。ジャラジャラと出てくるビー玉をはじいて得点を得られる穴に入れる、というシンプルな遊びながらついつい熱中してしまう。遊び方が分からなくても名物女将のフジコさんが遊び方やコツをしっかりと教えてくれるので大丈夫。レトロな曲が流れる中でビー玉のぶつかる「カチン!」という音を聞いていると、まるで遠い昔にタイムスリップしたかのような感覚になるかも。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年 定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
    営業時間
    10:00~16:00
  • 料金
  • 入場無料/スマートボール1回500円(50玉)
  • アクセス
  • 住所
    群馬県吾妻郡中之条町四万4145
    関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約60分
    公共交通機関
    JR吾妻線 中之条駅からバスで約40分、下車後徒歩約2分
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から1.7km

16 日向見薬師堂

駐車場あり

四万温泉の最奥部にある日向見温泉にひっそりと建つ、茅葺きの「日向見薬師堂」

病を治す仏様「湯前薬師」として今も湯治客の信仰を集めている、薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)を祀っている薬師堂は、室町時代後期の建物です。国の特別保護建築物(国宝)に指定され、戦後、国指定重要文化財となった。入口には温泉が湧き出す石があり、四万温泉発祥の地とも言われている。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    ※御朱印を希望の方は【宗本寺/電話0279753069】に事前に要予約
    営業時間
    情報なし
  • 料金
  • 無料
  • アクセス
  • 住所
    群馬県吾妻郡中之条町四万4371
    関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約65分
    公共交通機関
    JR吾妻線 中之条駅からバスで約40分、下車後徒歩約30分
  • 駐車場
  • 無料(10台)
    ※「御夢想の湯」周辺

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から1.8km

17 四万川ダム

上信越高原国立公園内にある、開放的なダム

直下流には国民保養温泉として名高い四万温泉郷が広がっていおり、地域や四万温泉を訪れる観光客の皆様に広く愛されるよう地域の創意工夫を生かした開放的なダムになっている。この四万川ダムによって堰き止めてできた奥四万湖はコバルトブルーに輝き、光の加減や時間帯によって湖水の色が変化すると言われており、その美しさ、そして四季折々の景観は、全国各地の景勝地と並び賞されている。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    終日
  • 料金
  • 無料
  • アクセス
  • 住所
    群馬県吾妻郡中之条町大字四万字木ノ根宿4400-28
    渋川伊香保ICより車で約60分
    公共交通機関
    JR吾妻線中之条駅より吾妻観光バス四万温泉行終点より徒歩約30分
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

ちょうちんウォーク

ちょうちんウォーク(2)

ちょうちんウォーク(3)

四万温泉の夏の風物詩イベントで古き良き日本を感じる

毎年夏に開催される四万温泉の風物詩となっているイベント「ちょうちんウォーク」。昔ながらのノスタルジックな情緒溢れる街をちょうちん片手に歩き、コンビニも信号機も歓楽街も無い、静かな温泉街歩く。大人数で何もない夜の温泉街を歩く一体感は古き良き日本を感じることのできる行事になっている。コースは2種類あり、それぞれ違った夏の四万温泉を楽しめる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    7月中旬〜8月末頃までの毎週金曜日
    ※宿泊されている宿に17時までに予約ください
    営業時間
    20:00〜約60分程
  • 料金
  • 無料
  • アクセス
  • 住所
    群馬県中之条町四万温泉
    関越自動車道渋川伊香保ICより車で約60分
    公共交通機関
    JR中之条駅より四万温泉行きバスで約40分
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から0.4km

19 わしの屋酒店

四万温泉エール

外観

内観

駐車場あり

四万温泉の地ビールが楽しめる!地域に愛される酒屋

『わしの屋酒店』では四万温泉の地酒やお土産が購入できる。元は地酒にこだわった酒屋を目指していたが、お客様の要望に応えているうちに今のようなお店になった。お客様に寄り添うご主人の考え方からお店は地元の方々に愛されるスポットになった。店主はビール製造免許も取得しており、店頭で「四万温泉エール」と呼ばれるビールを出来立てで楽しむことができる。その場で地酒を楽しむもよし、お土産に購入するもよし。お酒好きなら一度は立ち寄りたいお店になっている。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年
    営業時間
    8:00〜21:00
  • 料金
  • 【温泉壱號二代目】300ml525円/込、720ml1260円/込【四万の山酒特別純米酒】720ml1296円/込
  • アクセス
  • 住所
    群馬県中之条町四万3894-1
    関越自動車道渋川伊香保ICより車で約1時間
    公共交通機関
    JR中之条駅よりバス(約30分)山口バス停下車スグ
  • 駐車場
  • 無料(3台)

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉地の中心地から0.5km

20 そば三昧中島屋

外観

内観

独自ブレンドした蕎麦粉を使用!揚げたての天ぷらやきのこが人気

『そば三昧中島屋』は四万温泉近くにあるお蕎麦屋さんだ。丹念に石臼で挽いたそば粉を使っている。蕎麦や天ぷらのボリュームが十分で、四季折々の旬のものを使った料理もたくさんあり、満足できる品になっている。中でもきのこそばが大人気で、数種類のきのこから取っただし汁がとても美味しいと評判。締めのそば湯はとても濃厚で最後までそばを楽しめる。

基本情報

  • 営業時間
  • 営業期間
    通年不定休
    営業時間
    11:00〜15:00、18:00〜21:00※日によって早く閉まる場合あり
  • 料金
  • 【深山そば】990円、【山菜セイロ】900円、【きのこそば】1040円、【そばやのカレー(コーヒー付)】890円
  • アクセス
  • 住所
    群馬県吾妻郡中之条町四万4231
    関越道渋川伊香保ICより車で約1時間
    公共交通機関
    JR中之条駅より関越交通バス四万温泉行き(約40分)バス停四万温泉駅下車より徒歩約2分
  • 駐車場
  • 情報なし

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

もっと見る

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする