鳥取県の温泉地
はわい温泉(はわい)
4.1点 (全24件)
- 湯原ICから車で約60分
- 倉吉駅から車で約10分
美しい東郷湖の湖底から湧き出る温泉
鳥取県中部、大粒の大和シジミ生息地で知られる東郷湖西岸に位置する水郷の温泉地。「湯梨浜町」という町の名は、「東郷湖から湧き出る温泉、大地がはぐくむ二十世紀梨、そして日本海に広がる白い砂浜」という地域の特色から付けられたとか。 周辺の平野部では、県特産・二…続きを見る
泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
効能 | リウマチ、皮膚病 |
浜村温泉(はまむら)
4.0点 (全6件)
- 鳥取西ICから車で約25分
- 浜村駅から徒歩約3分
神話の世界へ誘う美しい海と砂丘が連なる温泉地
鳥取県東部の5つの温泉からなる「いなば温泉郷」のひとつで、哀愁をおびた民謡「貝がら節」で知られる温泉地。古くからある勝見温泉と明治時代に開湯した浜村温泉を総称して、「浜村温泉」と呼んでいる。 周辺にはワニの背に見立てた「海食棚」や「気多の岬」、因幡の白兎…続きを見る
泉質 | 塩化物泉、硫酸塩泉、ラジウム泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、婦人病、胃腸病 |
鳥取温泉(とっとり)
4.0点 (全2件)
- 鳥取ICから車で約10分
- 鳥取駅から徒歩約5分
観光やビジネスの拠点に便利な街中に湧く天然温泉
JR鳥取駅から約5分、繁華街に湯けむりを上げる温泉地。県庁所在地に湧く温泉は全国的にも珍しく、観光やビジネスの拠点に喜ばれている。 車で約15分の場所には異国情緒漂う鳥取のシンボル「鳥取砂丘」があり、さらに海岸に沿って西側に足を伸ばすと捕れたばかりの鮮魚…続きを見る
泉質 | 硫酸塩泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病、痔疾など |
大山温泉(だいせん)
4.1点 (全19件)
- 米溝口ICから車で約15分
- 米子駅からタクシーで約30分
伯耆富士・大山に出でる太古の雪どけ温泉
中国地方一の最高峰、標高約1711mの大山西麓に一軒宿「大山ロイヤルホテル」が佇む。別名「伯耆富士(ほうきふじ)」または「出雲富士」と呼ばれ、眺める角度によって荒々しかったり雄大だったりと豊かな表情が楽しめる名峰、大山。 とりわけホテル周辺の西側からの眺…続きを見る
泉質 | 炭酸水素塩泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、冷え性、高血圧 |
東郷温泉(とうごう)
4.7点 (全19件)
- 東郷ICから車で約10分
- 松崎駅からすぐ
美しく幻想的な湖の底から湧き出る温泉
鳥取県一の広さを誇る東郷湖の東南岸、JR山陰本線「松崎駅」周辺に宿が点在する温泉地。駅前には「湯の華慈母観音像」が建ち、家門繁昌、夫婦円満、子宝、安産などのご利益があると伝えられ、夫婦や家族連れの人たちが訪れては願いをかける。 また、温泉街の近くには、鳥…続きを見る
泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、婦人病、動脈硬化、痔疾など |
湖山温泉(こやまおんせん)
3.4点 (全5件)
- 鳥取西ICから車で約10分
- 鳥取駅からバスで約30分。松原上前バス停で下車。そこから徒歩約3分 または鳥取駅より無料シャトルバスで約30分
鳥取市の奥座敷、湖山池のほとりに湧くのどかな景観自慢の湯
鳥取駅より吉岡温泉行きのバスに揺られること約30分。日本一大きな池「湖山池」の南に位置する「湖山温泉」に到着する。周囲約16㎞の湖山池周辺は心安らぐ里山の風景が残り、思わず深呼吸したくなる爽快な環境 が魅力。 毎年初夏には源氏ボタルの乱舞が見られる美しい…続きを見る
泉質 | 単純温泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、痔疾など |