香川県の温泉地
小豆島温泉(しょうどしま)
4.3点 (全14件)
- 高松中央ICまたは高松西ICから車で約30分で高松港、高松港からフェリーで約60分
- 高松駅から徒歩約10分で高松港、高松港からフェリーで約60分
オリーブと『二十四の瞳』の島に湧く温泉
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、オリーブと『二十四の瞳』の島。小豆島出身の作家、壷井栄が同島をモデルに描いた小説「二十四の瞳」は、戦争の悲惨さを訴える名作だ。2度目の映画撮影時に使われたオープンセットが並ぶ「二十四の瞳映画村」。 昭和46年まで実際に使われ、今…続きを見る
泉質 | 単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、疲労、冷え性、皮膚病など |
こんぴら温泉郷(こんぴら)
4.5点 (全22件)
- 善通寺ICから車で約20分
- 琴平駅から徒歩約10分
1368段の石段を登るこんぴら詣と名湯を満喫
参道口から御本宮まで785段、奥社まで1368段続く石段。両脇には灯籠や玉垣、お土産屋やうどん屋などが建ち並び、行き交う人々の目を楽しませる。一段ずつ踏みしめて登りきった先に佇むのが、「さぬきのこんぴらさん」こと金刀比羅宮。 江戸時代より「こんぴら詣で」…続きを見る
泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病など |
塩江温泉(しおのえ)
3.8点 (全6件)
- 高松中央ICまたは高松西ICから車で約40分
- 高松駅からバスで約60分
名僧・行基ゆかりの山あいの温泉地
讃岐山脈の山あいに位置する、豊かな自然に抱かれた閑静な温泉地。緑豊かな街並みに四季折々の風情を感じることができ、「讃岐の奥座敷」として長年親しまれてきた。 温泉郷の中心に流れるのは清流・香東川。毎年6月には塩江名物のホタルの乱舞も見られる。川遊びを楽しむ…続きを見る
泉質 | 硫黄泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、リウマチ、皮膚病、糖尿病、美肌 |
瀬戸大橋温泉(せとおおはし)
3.6点 (全7件)
- 坂出北ICから車で約1分
- 坂出駅からタクシーで約8分
瀬戸内ののどかなムードあふれる癒しの湯
四国の玄関口、瀬戸中央自動車道「坂出北IC」より車で約1分の場所に広がる、緑豊かな常盤公園内に湯けむりを上げる温泉。その昔、弘法大師・空海が杖で大地を叩くと湧き出てきたと伝えられる古湯で、四国八十八ヶ所巡りのお遍路さんの湯客も多いという。 「第78番札所…続きを見る
泉質 | ラジウム泉 |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、婦人病、冷え性、高血圧、皮膚病など |