料理
-
【もちぶたしゃぶしゃぶ/例】鶏がらの旨みを凝縮したような鶏がら黄金スープと濃厚な鶏白湯に山椒風味のピリ辛ダレを加えた鶏白湯赤鍋スープの2種類のスープを楽しめる♪
-
【和食基本会席/例】広島レモン鍋で味わう、爽やかな瀬戸内の風を感じる一品
-
【朝食/例】一品一品の素材を広島県産の食材で作った朝ごはんをどうぞ
-
【三原やっさタコづくし会席/例】地元で有名な三原やっさタコをふんだんに使用したタコに次ぐタコ尽くしの会席!噛めば噛むほど味わい深く、ぷりっぷりのタコをお手頃価格でぜひご堪能下さい!
-
【朝食/例】朝から元気をチャージ!
-
【朝食/例】食後のドリンクはセルフサービスでお代わり自由
-
【和食基本会席/例】地産食材と名物料理をお腹いっぱい満喫できる会席
外観・施設
-
外観
-
【ロビー】
-
【おのみち住吉花火まつり】約13,000発の花火が尾道水道より打ち上げられる
-
【しまなみ海道】しまなみ海道は本州と四国とを結ぶ唯一自転車や徒歩で渡れるルート
-
【志賀直哉旧居】志賀直哉が代表作「暗夜行路」の草稿を練った旧居
-
【秋の常称寺】常称寺の脇にあるいちょうが見事
-
【春の千光寺本堂】千光寺山ロープウェイから見下ろした、桜に彩られた千光寺本堂
-
【千光寺ロープウェイ】千光寺の境内から見たロープウェイと尾道市街
-
【千光寺新道】尾道郵便局から千光寺へ向かう坂道は「千光寺新道」と呼ばれている
-
【尾道市立美術館】光寺公園の中にあり、尾道水道が一望できるロビーもある
-
【文学のこみち】「文学のこみち」は尾道に縁のある文豪たちの詩を石に刻んだ道
-
【外観】尾道市の中心に位置!尾道観光に便利なホテル
-
【フロント】
-
【レストラン「住吉」】朝日が差し込むさわやかな空間
-
【レストラン「住吉」】朝日が反射しきらきらとした尾道水道を眺める
-
【レストラン「住吉」】和モダンな雰囲気で食事
-
【レストラン「住吉」】時間によって雰囲気が異なるレストラン
ご予約時の注意点
★【お支払い方法】
チェックイン時のお支払いとなります。
【連泊のお客様/2泊目以降の料理】 連泊の場合には2泊目以降は、メイン料理含む料理内容はすべてお宿お任せとなります。
★【全室禁煙】
全室禁煙となります。
(喫煙所は1階に一か所ございます。)
【未就学児をお連れのお客様】
ゆこゆこ予約センターまでお問合せください。
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。
宿コード: 3463