総合評価
募集中
最安値(税込)
20,150円〜
大人2名
(合計 40,300円〜)
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
ゆこゆこ予約センター 0570-009-433
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※
一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円の通話料金がかかります。(税込)
※
一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。
宿コード: 6867
上記の宿コードをお控えの上、お電話ください
※「宿コード」とは、宿泊情報誌「ゆこゆこ」の宿ページやWebサイト「ゆこゆこ」に記載している4ケタの数字番号です。
総合評価
募集中
最安値(税込)
20,150円〜
大人2名
(合計 40,300円〜)
【川側露天風呂】川沿いで季節の風情を間近に感じながら、お湯につかっての~んびり
【川側露天風呂】緑の美しい新緑や、夏の川風の涼しさを感じながら湯浴み
【川側内風呂】浴場いっぱいに広がる大きな窓からは、美しく手入れされた庭園が楽しめる
【2階貴賓室「養老」】懸崖境と養老川を望む、ソファ付の角部屋
【貴賓室「山桃・山彦」】10畳+8畳の和室に、特設テラスにはテーブル・チェアをご用意
【季節替りのお献立/例】海の幸、山の幸の四季折々の味覚に舌鼓
【季節替りのお献立/例】房総の四季を視覚・味覚からお楽しみ頂ける
【ラウンジ】大きな窓が気持ちいい空間で、お好きな飲み物が楽しめる
【エントランス】時間を忘れて落ち着いたひとときをお過ごしください
【外観】自然豊かな渓谷にある小さなホテル
房総半島のちょうど真ん中くらいに位置する養老渓谷は、滝や川のせせらぎなど四季折々の豊かな自然が楽しめる場所。特に秋には、関東で最も遅く紅葉を楽しめる場所として人気です。そんな風光明媚なロケーションにそっと佇むのが「渓谷別邸 もちの木」。都会の喧騒を離れ渓谷の別荘をお忍びで訪れるような、心地よいくつろぎを味わえます。
同館の温泉は、pH8.1の弱アルカリ性単純温泉。天然の保湿成分といわれる「メタケイ酸」を多く含むお湯のため、皮膚の角質を柔らかくして脂肪分や分泌物を洗い流し、 しっとりとした肌へと導く「美人の湯」として人気です。ゆったりくつろぐための客室も、さまざまなスタイルがそろうので注目を。特にホテルには珍しいフローリング床のコンセプトルームには、渓流に面したテラスへと続くジャグジーバスなどがあり、ラグジュアリーな雰囲気を楽しめます。他にも二間続きの貴賓室やシンプルな洋室などがそろうので、ご希望に応じてお選びください。また同館では、南房総の地産食材を贅沢に使ったおいしい料理を味わえます。四季折々の旬の味覚と渓谷の自然を、あわせてお楽しみください。
※2020/06/05時点の情報のため、宿泊日により当日の対応が変更となる可能性がございます。
プラン
部屋タイプ
料金 (大人2名)
詳細
最安値 大人1名あたり(税込) 21,250 円〜
( 大人2名 合計 42,500円 〜 )
最安値 大人1名あたり(税込) 20,150 円〜
( 大人2名 合計 40,300円 〜 )
最安値 大人1名あたり(税込) 20,150 円〜
( 大人2名 合計 40,300円 〜 )
宿名(フリガナ) |
渓谷別庭 もちの木(ケイコクベッテイ モチノキ)
|
---|---|
住所 |
〒298-0264 千葉県夷隅郡大多喜町大田代105-1 |
アクセス・駐車場 |
|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00〜18:00 / チェックアウト 〜11:00 |
料金 | |
お支払い方法 |
現地決済(現金払い) 現地決済(クレジットカード):VISA・MasterCard・American Express・JCB・Diners Club・Discover・中国銀聯 ※プランによって可能なお支払い方法が異なりますのでプラン詳細画面でご確認ください ※決済方法・利用銘柄に関しては利用期間を設定している場合がありますので、ページ下部にある「ご予約時の注意点」を必ずご確認ください。 |
食事 |
◯ 夕食・朝食付き ✕ 夕食付き ✕ 朝食付き ✕ 食事なし |
部屋 |
全17室 ◯ 和室 ◯ 洋室 ✕ 和洋室 ✕ 喫煙 ◯ 禁煙 |
客室アメニティ | ◯ バスタオル ◯ フェイスタオル ✕ 石鹸 ◯ ボディソープ ◯ シャンプー ◯ リンス ◯ 歯磨き ◯ 髭剃り ◯ ドライヤー ◯ 大人浴衣 ◯ 子供浴衣 |
お風呂 |
◯ 温泉 ◯ 露天風呂 ✕ 貸切風呂 ✕ かけ流し ✕ にごり湯 |
館内施設 | |||
---|---|---|---|
カラオケ |
✕
|
ゲームコーナー |
✕
|
売店・土産ショップ |
◯
【営業時間】7:00~22:00
|
プール |
✕
|
喫茶コーナー |
◯
【営業時間】6:00~22:00 無料/セルフ(珈琲・紅茶・天然水)
|
クラブ・バー |
✕
|
※最新の情報収集に努めておりますが変更している場合があります
バリアフリー情報 | |
---|---|
階段移動 |
玄関前スロープあり
✕
|
入り口段差なし
✕
入り口には段差があります
|
|
エレベーター(平屋含む)
✕
|
|
風呂 ※有料貸切風呂は除く |
洗い場に高めの椅子
◯
|
浴槽の手すり
✕
|
|
洗い場から浴槽への段差なし
◯
|
|
脱衣所から洗い場への段差なし
✕
脱衣所から洗い場に段差があります
|
|
イスでお食事 |
会場食
△
一部の食事会場ではイスでお食事が可能です。
※ご希望の場合はお問合せください(0120-715-237) |
個室食
◯
イスでお食事が可能です。
|
|
部屋 |
洋室または和洋室
△
一部の部屋タイプが洋室または和洋室です
|
ベッド
△
一部の部屋タイプにはベッドがあります。
|
|
洗浄機能付きトイレ
◯
|
|
車いすを ご利用の方へ |
車いすの宿泊対応
◯
|
館内車いす貸出
◯
貸出あり(無料)※ご希望の場合はお問合せください(0120-715-237)
|
|
車いす対応共用トイレ
✕
|
|
車いす対応客室
✕
|
|
車いす専用駐車場
◯
|
★【エレベーターなし】
2階建てですが館内にエレベーターはありません。階段がご負担になるお客様は1階の客室をおすすめいたします。
【ご来館のお客様へのお願い】
1:館内の箇所に消毒用アルコールを設置しております。手指の消毒にご協力をお願い致します。
2:お食事・ご入浴以外の館内ご移動は極力マスクの着用をお願い致します。
3:チェックイン時でのお手続きの簡略化と健康チェックにご協力くださいませ。チェック時に体温が37.5度以上の検査結果の出た方は、ご宿泊をお断りさせて頂く場合がございます。
4:密を避けるために、共有スペースに一定の利用制限を設けております。ルール順守にご協力くださいますようお願い致します。
5:大浴場、洗面所等の不特定多数の方々がご利用される場所よりアメニティーを撤去致します。お部屋に使い切りの簡易アメニティーをご用意致しますが、ご不安な方は各自ご持参くださいませ。
【従業員の感染対策について】
1:全ての従業員が衛生マスクを着用してお客様を接遇致します。
2:従業員及びお取引業者の方々が入館の際には必ず手指のアルコール消毒を致します。また、搬入口のアルコール消毒を定期的に実施しております。
3:対策期間中の3密エリアへの出張・外出を避けます。発熱や体調不良の従業員は当館規定に則り対応致します。
【お食事】
1:配膳スタッフはマスク・ラテックスグローブを着用してお客様の接遇をご提供致します。
2:お客様の入室状況によりお食事は夕食・朝食と別会場になる可能性がございます。
3:ウィルス拡散防止のため、お食事会場の利用時間を制限しております。
4:お箸は使い捨て、その他食器類は通常洗浄に加え食品用アルコールにて消毒致します。
●夕食について
仲居とお客様、お客様同士が濃密接触しないためのお献立をご用意しております。配膳の回数やお客様へのお献立内容説明の簡略化など感染対策にご協力下さいませ。
【お掃除】
1:お客様がご使用されるスペース(お部屋、共有スペース)は、平素の清掃に加え、お手に触れる部分(スイッチ。ドアノブ、手すり)を中心消毒清掃を徹底しております。
2:共有スペースのスイッチ類にはセロファンを貼ることで、常時アルコール消毒を実施しております。
【館内施設ご利用について】
当日のお客様人数によっては、大浴場のご利用時間を制限させて頂く場合がございます。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込)
※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。
宿コード: 6867