65点
旅行サイト10社平均 65.4点
6,426 円〜 (税抜)
1泊/1人
日本三名泉!清少納言が愛した榊原温泉でゆったりとお過ごし下さい

【大浴場】清少納言が愛した湯を体験

【七栗会席/例】手軽に和会席を堪能

【和室/例】お部屋タイプは宿お任せでご用意

外観
日本三名泉!清少納言が愛した榊原温泉でゆったりとお過ごし下さい
湯の瀬川のせせらぎが聞こえる癒しの宿。
それでが旅館「清少納言」です。
『美人の湯』として名高い自慢の温泉はもちろん、料理人が腕によりをかけて作ったお食事
和の安らぎに満ちたお部屋をご用意し、お越しくださった方全てに“ご満足”をご提供いたします。
▼お伊勢さん湯ごりの地である『榊原温泉』
――――――――――――――――――
榊原温泉の歴史は古く、平安時代よりも前から親しまれております。
清少納言によって「湯は七栗の湯」と詠まれ、清少納言が愛したお湯でもあります。
「お伊勢さん湯ごりの地」とも謡われている当館自慢の温泉を外の景色を楽しみながらのんびりと浸かり
日々のお疲れを癒してください。
- チェックイン15:00〜19:00
- チェックアウト 〜10:00
クチコミ
クチコミ総合評価
65点
(全13件)
- 朝食
-
71点
- 夕食
-
74点
- 風呂
-
74点
- 客室
-
65点
- 清潔感
-
63点
- 接客
-
60点
- 評価点の算出基準について
- 直近365日間に投稿されゆこゆこをご利用で宿泊頂いた方のクチコミ平均点を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、評価点は表示されません)
- 評価対象外について
- [夕食]評価対象外→夕食付のプランを販売していない
[朝食]評価対象外→朝食付のプランを販売していない
可もなく不可もなくといった感じの宿でした。でも、部屋に案内してくれた従業員の方は、あまり接客業に向いていないように思いました。
お湯は非常に良かった。東海道五十三次の絵は3回程見て、人と水との関係の大切さを感じた。
三重県の日本酒の多さにびっくり、温泉はお肌つるつる。お料理・器・調度品とっても良くくつろげました。
基本情報
宿名(フリガナ) |
旅館 清少納言(リョカン セイショウナゴン)
|
---|---|
住所 |
〒514-1251 三重県津市榊原町6010 |
アクセス・駐車場 |
|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00〜19:00 / チェックアウト 〜10:00 |
料金 | |
食事 |
◯ 夕食・朝食付き ✕ 夕食付き ◯ 朝食付き ◯ 食事なし |
部屋 |
全30室 ◯ 和室 ✕ 洋室 ◯ 和洋室 ◯ 喫煙 ◯ 禁煙 |
客室アメニティ |
◯
バスタオル
◯
フェイスタオル
✕ 石鹸 ✕ ボディソープ ✕ シャンプー ✕ リンス ◯ 歯磨き ◯ 髭剃り ◯ ドライヤー ◯ 大人浴衣 ◯ 子供浴衣 |
お風呂 |
◯ 温泉 ✕ 露天風呂 ✕ 貸切風呂 ✕ かけ流し ✕ にごり湯
【温泉地】
【泉質】
榊原温泉 単純温泉(pH9.7,配湯,とろ湯) |
施設・アメニティのご案内
館内施設 | |||
---|---|---|---|
カラオケ |
◯
|
ゲームコーナー |
✕
|
売店・土産ショップ |
◯
営業時間:8:00 ~ 21:00まで
|
プール |
✕
|
喫茶コーナー |
✕
|
クラブ・バー |
✕
|
※最新の情報収集に努めておりますが変更している場合があります
バリアフリー情報 | |
---|---|
階段移動 |
玄関前スロープあり
◯
|
入り口段差なし
✕
入り口には段差があります
|
|
エレベーター(平屋含む)
◯
|
|
風呂 ※有料貸切風呂は除く |
洗い場に高めの椅子
◯
|
浴槽の手すり
✕
|
|
洗い場から浴槽への段差なし
◯
|
|
脱衣所から洗い場への段差なし
✕
脱衣所から洗い場に段差があります
|
|
イスでお食事 |
会場食
◯
イスでお食事が可能です。
|
部屋 |
洋室または和洋室
△
一部の部屋タイプが洋室または和洋室です
|
ベッド
◯
簡易ベッドをご用意できます※ご希望の場合はお問合せください(0120-715-237)
|
|
洗浄機能付きトイレ
△
一部の部屋タイプには洗浄機能付きトイレがあります。
|
|
車いすを
ご利用の方へ |
車いすの宿泊対応
△
|
館内車いす貸出
◯
貸出あり(無料)※ご希望の場合はお問合せください(0120-715-237)
|
|
車いす対応共用トイレ
✕
|
|
車いす対応客室
✕
|
|
車いす専用駐車場
✕
|
ご予約時の注意点
★【客室から大浴場への移動は階段あり】
客室から大浴場への移動は約20段の階段移動があります。