いのくらおんせん
三重県
猪の倉温泉の基本情報
- 美肌
いにしえの人々を癒してきた上質な湯
三重県津市。「津」には「港」という意味合いもあり、かつての平安京にとっては重要な港だったという。現在、海沿いには造船所や製鉄所が建ち並び、官公庁街の間には伊勢国の片鱗を残す「津城」や「長野城」などの史 跡が点在している。 猪の倉温泉は市街地から内陸に入った白山町に湧く温泉だ。元々は「井ノクラ」と呼ばれており、人々が集まる井戸の「井」を、後に住み着いた「猪」に変え、それらを保存する意味を込めて「倉」にし たと伝えられている。 現在は温泉宿と日帰り入浴施設の2カ所でこの湯を楽しむことができる。温泉は美肌の湯として評判で、肌触りなめらかな湯心地を楽しめる。青山高原の澄んだ空気と緑豊かなカントリークラブに囲まれた温泉地で天然の恵みを享受したい。
猪の倉温泉のクチコミ
総合満足度
4.0点
(全5件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
内風呂も露天風呂も入ってすぐにお肌がトゥルトゥルになるのでずっと浸かっていたいです。脱衣所も広く、ロッカーも多いです。その日中だったら再入浴も出来るので、休憩室やレストランを使えば半日いてられるからゆっくり出来ると思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
猪の倉温泉の特徴
19.7℃、メタケイ酸、炭酸水素イオンが豊富。とろとろで優しい肌触り。特にアトピー性皮膚炎に悩む方に人気だ。
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、筋肉痛、肩こり、腰痛、便秘、美肌
猪の倉温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 久居ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 榊原温泉口駅からマイクロバスで約5分 宿の送迎あり(毎時7分、37分)
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。