宿・ホテル名
    電話で予約 9:00〜21:00
    0120-333-333
    電話予約 クーポン 0 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン

    うちうらやま

    千葉県

    内浦山温泉周辺 の観光スポット
    (すべて)

    内浦山温泉周辺 の観光スポット(すべて)

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約10km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    14件のうち11〜14件を表示

    テントに泊まって大自然を満喫

    昼は、広大な自然を散策、夜は満天の星空の下で、ぐっすりと。キャンプ用品の貸出しも充実。また森の宿せせらぎ内にある浴場にて木炭を入れた、ミネラル豊富なお湯でくつろげるのもうれしい(3才以上1回400円3才未満1回100円)

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      情報なし
    • 料金
    • ~2人用(小型)テント1張1泊740円3~4人用(大型)テント1張1泊1050円ゴミ処理費110円含む
    • アクセス
    • 住所
      千葉県鴨川市内浦3228
      木更津東ICから約1時間国道128号を安房小湊駅前から県道285
      公共交通機関
      JR外房線安房小湊駅徒歩1時間、タクシーでは約10分
    • 駐車場
    • 情報なし
    • 電話番号
    • 0470952821
      ※問い合わせ先:内浦山県民の森

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から5.1km

    12 妙蓮寺

    駐車場あり

    日蓮聖人が両親の追善のために建立した親孝行のお寺

    建長5年(1253年)清澄寺のお山で立教開宗し、ここに日蓮聖人を祖とする日蓮宗が始まったが、山から降りた後に両親の追善のために建立。毎年1月18日に行われる鯛供養弁天祭は、読経の後に妙蓮寺から列を作って鯛の浦へ行き、海の安全と招福万来を祈願する。境内にある二十三夜堂には海上安全の神様「得大勢二十三夜大月天王」と「妙之浦大弁財天」が祀られている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      終日
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      千葉県鴨川市小湊129
      館山自動車道 君津ICから約70分
      公共交通機関
      JR外房線 安房小湊駅よりバスで約5分、下車後徒歩で約1分
    • 駐車場
    • 無料(5台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    駐車場あり

    100メートルにわたってゆるやかな岩肌を流れ落ちる房総一を誇る名瀑布

    幻想的な美しさで人々を魅了している粟又の滝は、100メートルにわたって滑り台のようなゆるやかな岩肌を流れ落ちる美しい房総一を誇る名瀑布。秋になると渓谷は紅葉で赤く色付き、11月下旬から12月上旬が訪れるのにベストな時期になっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      終日
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      千葉県夷隅郡大多喜町粟又
      養老渓谷駅から車で約20分
      公共交通機関
      上総中野駅からバスで約15分
    • 駐車場
    • 有料(31台)
      500円

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から8km

    14 水月寺

    駐車場あり

    至徳元年(1384年)の開創で臨済宗妙心寺派の禅寺

    至徳元年(1384年)に建てられた歴史あるお寺。水月寺の周りには60年~100年程前からこのお寺の住職が種から育てたイワツツジが咲き、約500本植えられているため、その美しい光景を見に多くの方が見学や参拝に訪れる。ツツジの見頃は3月下旬から4月下旬。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      終日
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      千葉県大多喜町小沢又578
      圏央道市原鶴舞ICから車で約30分
      公共交通機関
      いすみ鉄道上総中野駅・小湊鉄道養老渓谷駅からバス粟又の滝行き「水月寺前」下車徒歩約2分
    • 駐車場
    • 無料(70台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

    このページをシェアする