"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    【全国】自然あふれる温泉地ランキング

    ゆこゆこネット利用者の声から「自然」を基準にオススメの温泉地をご紹介。雄大な源泉「湯畑」が見られるあの有名な温泉地をはじめ、滝やお釜など一度は見たい絶景がランクイン。(調査実施時期:2016/10/4~2016/10/10)

    群馬県 草津温泉

    総合満足度

    4.6 (全295件)

    辺り一面を覆う湯煙から、強烈な硫黄臭が漂う。7本の木樋から音を立てて流れる湯滝に、滝壷に輝くブルーグリーンの湯。幻想的な光景に、どこからか「草津よいとこ一度はおいで」と草津節が聞こえてきそうで思わず心が躍る。 「天下の名湯」「日本三名湯」の肩書きに応える草津の姿が、湯畑にはある。草津独特の入浴法が“時間湯”。草津節に合わせて大きな板を使った湯もみで湯を冷ました後、湯長の号令でいっせいに3分間だけ入浴。 高温の湯を源泉のまま浴するために工夫された方法だ。有名な湯もみは、「熱乃湯」で見学可。


    草津温泉

    総合満足度

    4.6(全295件)

    草津温泉の人気宿

    岐阜県 平湯温泉(奥飛騨温泉郷)

    総合満足度

    4.4 (全35件)

    乗鞍岳の北麓、標高約1230mの山中に開けた温泉地。奥飛騨温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、武田信玄が飛騨に攻め入った時に湯で傷を治す老猿を見て温泉を発見したと伝えられる。 江戸時代には、参勤交代の大名が道中の疲れを癒したとか。現在はバスターミナルの周辺に飲食店や土産物屋が揃い乗鞍、上高地、新穂高、飛騨高山などを結ぶ交通の要地として賑わう。 幅約6m、落差約64mの豪快な姿を見せる名勝「平湯大滝」は見どころのひとつ。ターミナルから車で約10分だ。雪深い冬でも除雪が行き渡り、訪れる人は多い。黄身固く白身半熟の温泉玉子、名物「はんたい玉子」を熱々のままほおばって、雪の中に湯煙を上げる温泉に浸かれば体の芯から温まる。


    平湯温泉(奥飛騨温泉郷)

    総合満足度

    4.4(全35件)

    平湯温泉(奥飛騨温泉郷)の人気宿

    鳥取県 三朝温泉

    総合満足度

    4.1 (全136件)

    日本遺産第1号に認定された温泉地。温泉情緒漂う三朝橋を中心に、昭和レトロな街並みが続く。 標高約90mの断崖絶壁に建つ修験道「三徳山投入堂」約850年前、源義朝の家臣・大久保左馬之祐が三徳山に参詣中に老白狼を救ったところ、妙見菩薩が現れ湯の在りかを教えたのが始まりとか。 青御影石で造られた純和風の三朝橋のたもとには、町のシンボル「河原風呂」(無料、混浴露天)に世界有数のラドン泉が湧き出る。初夏になれば、蛍の光と“かじか蛙”の美しい鳴き声が三朝川付近で楽しめる。


    三朝温泉

    総合満足度

    4.1(全136件)

    三朝温泉の人気宿

    山形県 蔵王温泉

    総合満足度

    4.7 (全97件)

    温泉街の最奥には、200人が同時に入浴できるという「大露天風呂」。4段に設けられた岩造りの野趣あふれる湯船に、乳白色のお湯がこんこんと湧き出る。街角のいたるところから立ち上る湯煙。1つ路地を入れば、昔ながらの旅館や土産物屋が立ち並ぶ。 温泉街の中にも、情緒ある共同浴場が3軒。温泉神社入口の「上湯」、温泉街の中心に建つ「上湯」にひっそりと佇む「川原湯」は地元の人たちの憩いの場。かけ流しの源泉と方言で交わされる会話に、東北の温泉に来た喜びが込み上げる。 周辺にはその名の通り、山形蔵王の大自然。シンボル「御釜」をはじめ新緑に紅葉、スキーと幻想的な世界が広がる樹氷や雪の回廊が1年を通して出迎えてくれる。


    蔵王温泉

    総合満足度

    4.7(全97件)

    蔵王温泉の人気宿

    大分県 別府温泉郷

    総合満足度

    4.7 (全120件)

    日本一の規模を誇る別府温泉。別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇温泉を「別府八湯」と呼ぶ。日本一の湧出量は1日約9万5728L。源泉数は約2850本。町のあちこちから湯煙が立ち上る。 共同浴場約170軒、宿は約1000軒。さらに、存在する11の泉質のうち放射能泉を除く10種類が湧く。阿蘇から島原へ続く火山活動によって生じた断層が、別府に豊富な温泉をもたらしたとか。その象徴が「別府地 獄めぐり」。 赤い「血の池地獄」や青い「海地獄」、白い「白池地獄」や間欠泉が豪快に噴き出す「龍巻地獄」、別名ワニ地獄とも呼ばれている「鬼山地獄」など、1000年以上も前から噴出しているという9つの“地獄”。別府の町を歩けば、自然の威力にひたすら圧倒される。


    別府温泉郷

    総合満足度

    4.7(全120件)

    別府温泉郷の人気宿

    岐阜県 下呂温泉

    総合満足度

    4.5 (全234件)

    1000年以上の歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が、江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介した。 昭和49年に温泉資源の保護、安定供給のため温泉の集中管理を行い、加温や加水せず、温泉を旅館などに供給している。源泉温度は最高84℃、共有温度は55℃のアルカリ性単純温泉。ツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれている。 飛騨川を中心とした温泉街には湯めぐりができる多数の施設があるので、「湯めぐり手形」を片手に散策を楽しもう。地元スイーツや、名産の飛騨牛グルメの食べ歩きも楽しめる。電車でのアクセスも良く、一年中観光客の絶えない温泉地だ。


    下呂温泉

    総合満足度

    4.5(全234件)

    下呂温泉の人気宿

    栃木県 鬼怒川温泉

    総合満足度

    4.2 (全201件)

    関東屈指の人気温泉地「鬼怒川温泉」。開湯は古く、江戸時代に日光詣の僧侶・大名のみが利用を許された由緒ある温泉地。明治時代の一般開放を経て、交通アクセスの便利さから関東有数の大型温泉地としての地位を確立。 周辺一帯が日光国立公園に指定されている鬼怒川の上流に広がり、その渓谷美を求めて、毎年多くの観光客が訪れる。鬼怒川温泉駅~鬼怒川公園駅までの約2㎞の間に鬼怒川を挟んで両岸に大型ホテル・温泉旅館が立ち並ぶ。 鬼怒川観光に欠かせないのは「鬼怒川ライン下り」。渓流沿いの奇岩や断崖絶壁、生い茂る新緑や紅葉を見上げる迫力は圧巻。急流や水しぶきなどスリル満点で、約40分間の船旅を船頭さんが愉しませてくれる。


    鬼怒川温泉

    総合満足度

    4.2(全201件)

    鬼怒川温泉の人気宿

    兵庫県 城崎温泉

    総合満足度

    4.5 (全118件)

    町の中央を流れる大谿川に沿って柳と桜の並木。小さな古い旅館が建ち並び、下駄と浴衣姿で7つある共同浴場を巡る人たちが行き交う。「手拭をさげて外湯に行く朝の 旅の心と駒下駄の音」。与謝野鉄幹が詠んだ情景は、今も城崎の地に息づいている。 玄武岩を重ね合わせた階段状の太鼓橋が風情を一層高める。古くから多くの文人墨客に愛され、志賀直哉が療養中に執筆した「城の崎にて」は有名。 日本海の味覚も楽しみの1つで、毎年冬には「カニ王国」が開国されカニ一色に染まる。温泉街にはカニみそソフトクリームやカニビールといった珍しい味覚も。


    城崎温泉

    総合満足度

    4.5(全118件)

    城崎温泉の人気宿

    岡山県 湯原温泉

    総合満足度

    4.2 (全96件)

    雄大な蒜山(ひるぜん)高原に源を発し、岡山市で児島湾に注ぎ出る旭川。山肌迫る谷あいを流れる湯原周辺では、高さ110mと中国地方一の名瀑「神庭(かんば)の滝」をはじめ豊かな渓谷美を望める。 その旭川を中心に元禄時代創業の老舗旅館や射的場、土産物屋が建ち並び昔ながらの温泉街を形成しているのが湯原温泉だ。シンボルは、河原に湧く共同露天風呂「砂湯」。川底からこんこんと湧き続けるお湯はもちろん源泉かけ流し。 露天風呂番付では西日本の横綱に選ばれた。混浴で仕切りもないが湯原を訪れたら一度は立ち寄りたい場所。豊富なお湯が流れ出た旭川から立ち上る湯煙に温泉に来た喜びが沸々と込み上げてくる。(写真提供:岡山県観光連盟)


    湯原温泉

    総合満足度

    4.2(全96件)

    湯原温泉の人気宿

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする