つぐろこうげんおんせん
岡山県
津黒高原温泉の基本情報
- 美肌
四季折々の山の景色を楽しむ高原の湯
岡山県真庭市の北端に位置し、鳥取県との県境をなす中国山地に連なる標高1118mの津黒山。登山道が整備されていて、1時間足らずで山頂に登ることができる。山頂は高原上に開けていて、蒜山三座や大山の雄姿を 眺めるのにぴったり。 中和神社のある旧中和村では村のシンボルとされ村歌にも津黒山の名が織り込まれていた。標高600~700m付近に広がる津黒高原には家族連れから上級者まで楽しめるスキー場や全40サイトの オートキャンプ場、50mの屋外プールに自然公園、宿泊施設などが整備。 高原アクティビティを楽しむリゾート客が年間を通じて訪れる。四方を津黒山に囲まれた高原の湯に浸かれば、下界の煩わしさをしばし忘れて寛げるだろう。
津黒高原温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
津黒高原温泉のクチコミ
総合満足度
3.9点
(全7件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
近くに蒜山高原があるのでドライブにいい立地です。 山の上なので雲海がみれることがあり自然が満喫できます。 湯は薪を使用している沸かし湯なので肌触りがやさしく少しトロミがあって気持ちいいです。
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
津黒高原温泉の特徴
泉温28.4℃、薪ボイラーで加温循環、ジェットバス完備の大浴場の他、展望風呂、家族風呂、身障者用風呂、サウナあり 。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉、ラジウム泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、肩こり、関節痛、疲労、冷え性、打撲、痔疾
津黒高原温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 湯原ICから車で約20分
- 電車でお越しの方
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。