"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン
電話予約

えいげんじおんせん

滋賀県

永源寺温泉の基本情報

  • 永源寺温泉/永源寺の門前に湧く薬湯

    永源寺温泉/永源寺の門前に湧く薬湯

永源寺の門前に湧く薬湯

鈴鹿山脈から琵琶湖岸まで、東西に広がる東近江市に永源寺はある。永源寺は臨済宗永源寺派の本山で、地区内から平成22年に国内最古級とされる約13000年前の土偶が発掘されて話題を呼んだ。 また、例年10月1日に行われる開山忌には、毎年多くの参拝客が訪れ、賑わいを見せる。その門前に位置するのが永源寺温泉だ。泉質は弱アルカリ性温泉だか、温泉に六種類の生薬を混ぜた薬湯が人気で、古来より湯治として利用されてきたとい う。 また古くから精進料理に利用されてきた「永源寺こんにゃく」は、滋賀県の伝統食品としても有名だ。こんにゃくやそばなど、永源寺らしい名産品に舌鼓を打つだけではなく、薬湯の効能を身体の芯からじっくりと噛みしめたい。

永源寺温泉の特徴

pH値8.38、微弱黄色。微弱水素臭・微塩味で低刺激。子どもから高齢者まで入りやすいのが特徴だ。露天風呂からは愛知川の自然が一望できる。

特徴
にごり、にごり(褐色)、美肌
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、打撲、痔疾、美肌

永源寺温泉の住所・アクセス

滋賀県東近江市
車でお越しの方
八日市ICから車で約12分
電車でお越しの方
近江八幡駅から宿の無料シャトルバスで約45分

※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。

温泉の特徴を知ろう

泉質ガイド

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。

このページをシェアする