奥四万湖
駐車場あり
四万川ダムによりつくられた神秘的なブルーの湖面
四万ブルーと呼ばれる神秘的な湖面の色が特徴で。透明感溢れる四万川の水を讃えた湖なのでその透明度も抜で、日本有数の透明度を記録したこともあり。四万温泉を紹介するテレビ番組やCM、ポスターなどはもちろん、Instagramにもたくさんの奥四万湖と四万ブルーがアップされている。さらにこの湖を包むように広葉樹林が広がっており、秋にはこの山々が紅葉してとても美しい風景を作り出している。また奥四万湖は新潟県境の上信越道高原国立公園内にあり、カモシカ、サル、野鳥、リス、ムササビなど野生動物にもたくさん出会うことできる。そして湖面では、カヌーやSUP(スタンドアップパドル)も楽しめるようにもなっている。
基本情報
営業時間
-
- 営業期間
- 通年
- ※令和元年12月14日(金)~令和2年3月27日(金)10:00まで奥四万湖の周遊道路は冬期閉鎖。また積雪の状況により閉鎖期間が変更になる場合がある。
- 営業時間
- 24時間
- 料金
-
無料
- 電話番号
- 0279758814
※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。
アクセス・地図
- アクセス
-
- 住所
- 群馬県中之条町四万
- 車
- 奥四万湖は四万温泉の一番奥。国道353号線をひたすら北上して行き止まりが奥四万湖。
- 公共交通機関
- 公共交通機関はなし。四万温泉のバスの終着から、落合通り、ゆずりは、日向見を抜けておよそ2.5km。徒歩で約40分くらいかレンタサイクル。
- 駐車場
- 無料
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。