修禅寺
大同2年(807年)弘法大師に依って開創。源氏の興亡を見守った歴史深い名刹
曹洞宗になってから518年、開創から1200年目にあたる平成19年には記念事業として、42世住職田中徳潤老師の発願により、檀信徒会館の建設、老朽化した本堂と大屋根の修復が為された。春には枝垂れ桜や山桜がほころび、夏には豊かな青葉の清々しさに満ち、冬の水屋に立ち上る温泉の湯気には心安まる…四季折々の趣豊な境内。
基本情報
※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。
アクセス・地図
- アクセス
-
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺福地山
- 車
- 長泉沼津ICーから約30分修善寺ICから約5分
- 公共交通機関
- 善寺温泉駅(バス停)から徒歩約5分
- 駐車場
- 情報なし
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。