

ゆるりと涼やかに 湯河原の夏旅
湯河原温泉の夏旅特集。都心から近く、気軽に訪れることができる温泉地で、良質な温泉を満喫!山の緑が一層色濃くなる街を流れる清流や豊かな自然でリフレッシュできるスポットや宿をご紹介。「夏」を感じに涼やかな旅に出かけたい方へ、湯河原の温泉旅館・温泉宿を探すならこの特集がおすすめ!気になるお写真は、クリックして、宿ページをチェックしてみてくださいね。

山の緑が一層色濃くなる湯河原の
街を流れる清流や豊かな自然。
「 夏 」を感じに涼やかな旅に出かけよう!
夏に湯河原温泉がおすすめの理由
都心から近く、気軽に訪れることができる温泉地。
川の涼風と自然に囲まれたリフレッシュスポットで、
良質な温泉を満喫できます。
静寂の中に現れる不動滝や渓流沿いの万葉公園。
温泉街のすぐそばで涼スポットが迎える。
- 不動滝
- 奥湯河原にある落差約15mの名瀑。夏目漱石の絶筆『明暗』に登場することでも知られる。眼前で落下する水量豊かな滝を眺めてリフレッシュしよう。駐車場から遊歩道を歩き約1分。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750
電話番号:0465-64-1234(湯河原温泉観光協会)
営業時間:散策自由
駐車場:有(無料)
- 万葉公園 湯河原惣湯<玄関テラス>
- 湯河原の中心地、万葉公園入口の観光案内所&カフェ。園内を流れる千歳川沿いは変化に富んだ景色を楽しめ、木々の間や川の畔に点在する無料のテラスで寛げる。また、予約制の日帰り温泉<惣湯テラス>もある。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
電話番号:0465-43-7830
営業時間:10:00~17:30 玄関テラス(観光案内所、カフェ)
駐車場:有(1時間100円)
※惣湯テラス(日帰り温泉)は予約制( 0465-43-8105)
夏の日差しを避け、空調の効いた室内へ。
優雅に美術鑑賞や創作体験もおすすめの過ごし方!
- 町立湯河原美術館
- 明治創業の老舗旅館を改装したレトロな美術館。晩年を湯河原で過ごした近代日本画の巨匠・竹内栖鳳、国際的に活躍する現代日本画家・平松礼二をはじめ、湯河原ゆかりの画家の作品を収蔵する。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1
電話番号:0465-63-7788
営業時間:9:00~16:30(最終受付16:00)
定休日:水曜日(祝日の場合は開館・翌平日休館)、館内作業日(月に1日ないし2日あり)、12/28~31
入館料:大人600円、小・中学生300円
駐車場:有(無料)
- 和菓子処 味楽庵(みらくあん)
- 創業70年、神奈川県指定銘菓「みかん最中」を販売する和菓子店。 菓子を買うだけでなく 、季節の生菓子作りが体験できる。職人さんに教わりながら、夏らしい和菓子を手作りで楽しんで。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
電話番号:0465-62-5577
営業時間:9:00~16:30
定休日:火曜日、元日(1/1)
駐車場:約10台(無料)
和菓子作り体験は有料
箱根山系に水源を持つ湯河原のおいしい水を使った
豆腐や和の甘味など、夏の涼味を堪能!
- とうふ・生ゆば 湯河原十二庵
- 厳選した国産大豆と湯河原の良質な水で作った豆腐の専門店。豆腐や生ゆばなどをお土産で買えるのはもちろん、食事処も併設しているのでランチにも。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-17
電話番号:0465-43-7750
営業時間:物販9:00~18:00(土・日曜日・祝日8:00~)
イートイン:食事10:00~14:00(土・日曜日・祝日8:00~)
カフェ:14:00~16:30(L.O.16:00)
定休日:水曜日・駐車場:有(無料)
- 流甘味(りゅうかんみ)むろさだ
- カウンター内側の水路を、注文した商品がトレーに乗ってゆらゆらと流れ着く。斬新な演出に心がワクワク!和の甘味やパフェをはじめ、食事メニューも充実。
- 所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上469
電話番号:0465-62-2016
営業時間:10:00~17:00・定休日:火曜日(Instagramで要確認)
駐車場:4台(無料)

夏旅にぴったりの湯河原温泉へ
涼やかな自然と、名湯に癒やされる贅沢なひとときを。
この夏行きたい、おすすめ宿を厳選しました!
※掲載の金額は2025年8月19日時点での各1泊2食付きプランの最安値。※口コミ点数は2025年8月19日時点
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。