宿・ホテル名
    電話で予約 9:00〜21:00
    0120-333-333
    電話予約 クーポン 0 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン

    2018年7・8月

    人気宿ランキング

    ゆこゆこネットで予約が多かった
    人気のおすすめ宿をご紹介!

    [北関東在住の方に人気]
    2018年7・8月宿ランキング

    • ゆこゆこネットに掲載している宿で、2018年7・8月に北関東エリア在住の方から予約が多かった宿を一挙大公開!
      各エリア1~3位の宿は、年間50泊以上する担当スタッフならではのおすすめポイントもご紹介

    鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月 (北関東/鬼怒川温泉)

    鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
    2025年3月12日 メインダイニング・リニューアルオープン この度バイキング会場がリニューアルオープン! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《ウェルカムランチ》 11:00~16:00  《お風呂》 男女入替で20種以上の湯めぐりを。湯量豊富なアルカリ温泉! 神経痛・関節痛に効果があり疲労回復や美肌効果も期待出来ると好評 《ガーデンスパ三日月、屋外温泉『おぷーろ』》 ★ガーデンスパ三日月 室内施設なので天候・季節の関係なく水着でたっぷり遊べます。 プール以外に2種のサウナやジャグジーも併設、健康増進やリフレッシュにも最適で、幅広い年代の方にお楽しみいただけます ★『おぷーろ』(約40度) 大自然を眺めながら温泉をプールのように楽しめる施設。夜はライトアップされ幻想的に ※レンタル水着は男女共に1,100円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■営業時間■ (通年/休業日有) 平日10:00~18:00(最終受付17:00、遊泳17:30迄) 土日祝特日(25年7/19~8/31) 10:00~20:00(最終受付19:00、遊泳19:30迄) ■休業日■ スパ定休日:2025年 10/6~10/10・2026年 2/2~2/6・6/1~6/5 おぷーろ定休日:2025年 10/6~10/10・11/4~3/19(冬季休業)2026年 6/1~6/5 《足湯『水盤テラス』》 きぬ川の渓谷を眺めながらゆったり足湯、手湯を楽しめる水盤テラス。 大切な方と一緒にのんびりとした時間をお過ごしください。 《夕食》 【 飲み放題付 ※セルフサービス(約20種のアルコールを含む)】 ライブキッチンから提供される出来立ての美味しいメニュー。 シェフが吟味した新鮮な魚介類、肉、野菜の数々を目の前で心を込めて料理致します。 栃木の名産や地元川魚の塩焼き、キッズバイキングや種類豊富なデザートバイキングもございます。 《お部屋》 ・和洋室 (6畳+ツイン)

    担当スタッフのおすすめポイント!

    ★北関東最大級の温泉テーマパーク★計25種のお風呂や一日中楽しめる種類豊富な温水スパを楽しんだ後は、和洋中約60種バイキングを満喫!きぬ川ホテル三日月を予約するなら、紅葉期は早めの予約で割引になる「先割」でのお申込みがオススメ。紅葉期をちょっと外すとさらにお得なプランも…「【WEBお得】期間限定大特価![洋室17㎡]60種バイキング」プランは10/15までと11/18~の日~金曜日が8,640円!

    五浦観光ホテル 和風の宿本館/別館大観荘 (北関東/五浦温泉)

    五浦観光ホテル 和風の宿本館/別館大観荘
    「日本の渚100選」「音風景100選」「白砂青松100選」 3つの100選に選ばれた自然美を誇る五浦で、非日常的な滞在を楽しめるの温泉宿が、五浦観光ホテルです。 【施設情報】※[和風の宿本館]は[別館大観荘]より徒歩約250m。 ■別館大観荘 別館大観荘では、雄大な太平洋を望む贅沢な源泉100%かけ流し大浴場・露天風呂が楽しめます。 朝日にきらめく海の輝き、夕映えに浮かぶ漁火、太平洋の彩りに抱かれながら露天の風情をゆっくりと堪能してください。 ■和風の宿本館 和風の宿本館が営業時には、日本の心が今に息づく静かな日本庭園の露天風呂も入浴可能です。 夕食は、春夏秋冬、それぞれに海山の旬の幸が毎朝届く五浦で、新鮮の素材をこだわって仕上げたお料理が提供されます。新鮮な海の幸が器を鮮やかに彩るお料理は、目でも舌でも楽しめます。 【お料理】 夏秋冬それぞれの、旬の幸が毎日味わえる五浦 新鮮な素材に郷土の味を添えておもてなしいたします。 【お風呂】 太平洋の眺望がきく源泉かけ流しの湯・大観の湯癒しのひと時を さらっとした泉質は、神経痛・疲労回復・健康増進に効能があり、海の見える温泉露天風呂としてご好評をいただいております。 ■大浴場・露天風呂 大きな窓越しに眺める太平洋と、海との一体感や露天ならではの開放感を満喫いただけます。 ■貸切風呂 「椿の湯」「浜菊の湯」の2種類の貸切風呂がございます。 「浜菊の湯」はバリアフリーとなっております。大浴場と同じ温泉です。 【お部屋】 滞在のお部屋は、「本館・別館おまかせ」となっております。 落ち着きのある雰囲気の中で、和の心を感じてみてください。 【周辺情報】 五浦海岸は、日の出の絶景スポットしても人気です。変化に富んだ入江、奇岩に打ち寄せる白波、そして老松。日本近代美術を育んだ先人達もこよなく愛した、美しい景色をぜひご覧ください。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    担当スタッフのおすすめポイント!

    源泉100%のかけ流し温泉と、景勝五浦を一望できる別館の絶景露天風呂がおすすめ!10月からは、昨年も大好評だったメインを名物「あんこう鍋」に変更できるオプションも登場します。お得に宿泊したい方には「和風の宿本館」「別館大観荘」の館おまかせでご案内するプランもご用意。旬の海幸を味わえるお料理と開放的な温泉が人気の秘密です。この機会にぜひチェックしてみてください!

    鬼怒川プラザホテル (北関東/鬼怒川温泉)

    鬼怒川プラザホテル
    ~鬼怒川に突き出るように建つ老舗ホテル~ 【お部屋】 全ての客室より四季折々の鬼怒川渓谷を望み爽やか。 リニューアルされた客室はシックで落ち着きのある「大人の余暇」を感じられる空間。 和モダンで落ち着くお部屋でリラックス。 夕食はお部屋食にて楽しめる「露天風呂付客室」が人気★ 【お料理】 夕食は「ビュッフェ」または「部屋食膳」を楽しめる。 お任せビュッフェでは3つのビュッフェから宿お任せでご用意! ①和食…牛しゃぶメインのおばんざい ②中華…お肉や海鮮等の網焼きと約30種中華 ③小鉢…栃木の味を凝縮した約50種小鉢 【温泉】 「鬼怒川温泉の発祥の湯」ともいうべき滝温泉から湧き出た源泉の一つである「宝の湯」。 刺激の少ないアルカリ性単純泉は、神経痛やリューマチなどに効能があり、美肌の湯としても知られている。 ホテルでは大浴場と休み湯にこの「宝の湯」を使用しており、 毎分約300リットルもの豊富な湯量を誇る名湯は、 現在でも53度前後の温度を保ちつづけ、開湯以来250余年、変わることなくそのぬくもりを今に伝えている。 露天風呂は源泉かけ流し。 温泉三昧をとことん愉しみつつ、“湯”の趣を感じてください。 夜はライトアップし幻想的な雰囲気のなか湯浴みを楽しめる。

    担当スタッフのおすすめポイント!

    鬼怒川の紅葉は10月下旬~11月中旬が見頃。そんな紅葉期にぴったりのスペシャルプランが生まれました!かけ流しの貸切露天風呂「鬼燈(ほおずき)亭」が一組50分利用付で、紅葉期でも8,888円~の大特価!夕食はホテルおまかせのビュッフェを楽しめます。⇒料金お得な「【鬼燈亭無料付】スペシャル特価★ビュッフェ」プランでぜひお申込みを!

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ (北関東/照島温泉)

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
    ★全客室・露天風呂より太平洋を眺望! やわらかく降り注ぐ陽光ときらめく波光、そして心地よい潮風薫る全室オーシャンビューの大型リゾートホテル。ホテルの自慢は太平洋を望む露天風呂。開放感あふれる空間で、眼下に大海原をしたがえて湯浴みすれば、心身ともに癒やされます。夕食は90分制の飲み放題付バイキング。季節替わりで旬の食材をふんだんに使用したこだわりのお料理は、目でも舌でも楽しめます。 ホテル周辺には、映画『フラガール』の舞台にもなったスパリゾートハワイアンズ、東北でも有名な環境水族館「アクアマリンふくしま」に隣接する小名浜漁港など観光スポットが目白押しです。少し足を延ばして、美空ひばりの『みだれ髪』で一躍有名になった塩屋崎灯台なども見どころの一つ。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    草津温泉 ホテルヴィレッジ (北関東/草津温泉)

    草津温泉 ホテルヴィレッジ
    草津温泉街にも程近く、周囲は豊かな自然に囲まれた温泉リゾート 温泉は3つの源泉を引き湯しており、源泉かけ流しの温泉・露天風呂は深夜・早朝もご利用できます。大浴場・露天風呂は湯畑源泉(pH2.1)を引いており、草津温泉のシンボル「湯畑」のお湯を楽しめます。テルメテルメ(有料)では万代鉱源泉(pH1.6)とわたの湯源泉(pH2.1)を楽しめます。

    芦ノ牧グランドホテル (北関東/芦ノ牧温泉)

    芦ノ牧グランドホテル
    ゆるやかに舞い降りるやさしい陽光。旅の前奏曲に心踊るゆとりと賑わいの光彩に包まれて、趣あふれる自然のパノラマがお迎え。四季折々に違った顔を見せる山々に囲まれ、大川の清流にその姿を映すホテル。自慢の加温、加水なしの100%天然温泉は眼下に渓谷を望む露天風呂へと注がれます。大川渓谷を望み、鳥のさえずりやせせらぎの音色に心癒やされる露天風呂は至福のひととき。全面畳張りの和風大浴場は小さいお子様からご年配の方まで、滑りにくく安心してご入浴いただけます。湯船に入るまでには手すりを設置。四季折々の野趣あふれる自然の彩りに包まれて、とっておきの時間をお愉しみください。心地よい風と息を呑む絶景に、いつの間にか日々の疲れも癒やすことができます。大人気の夕食は、新潟から毎日直送される新鮮な海の幸を中心とした豪快料理。新鮮な海の恵み、極上の山の幸。旬の彩を余すことなく逸品の料理が味わえ、郷土の食材にこだわった大胆かつ繊細な味わいに、満たされます。

    ホテル華の湯 (北関東/磐梯熱海温泉)

    ホテル華の湯
    閑静な山々のなかに現れるツインタワーのホテル。豊かな自然林と清流に囲まれた環境の中、自然の持つ優しさを感覚的に建物に取り入れたここは、新しいリゾートライフを提案できるシティ感覚のある明るい高質な都市近郊型リゾートホテルです。 正面玄関を入ると大きな窓が。ここは自然を利用した天然の大きな絵でもあり、日々違う景色を見ることができます。 2か所ある大浴場は30種類の趣異なる湯船が人気です。天然温泉100%の湯量豊富なお風呂をお楽しみください。全てのお客さまに利用されるお風呂は常に力を入れています。保湿効果の高い泉質により、お客さまから化粧水いらないねとのお声も多く、根強いファンが多いのもその証拠。お子様も大喜び。おちおちゆっくり寝ていられない、なんてお声も。趣き異なる2つの貸切風呂もご用意♪ 安心してゆっくり温泉を楽しめます。 客室は、自分の家にいるような感覚で、非日常を体感できるよう、落ち着いた「和」の造りとなっています。組数限定で高層階客室確約のプランや貸切風呂が無料で楽しめるプランなど、各種お好みに合わせたプランを選べます。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    御宿 東鳳 (北関東/会津東山温泉)

    御宿 東鳳
    東山温泉の入口の高台に立ち、会津の人の人情厚いもてなしとホテルの合理性を兼ね備えたくつろぎ自慢の宿。 レストラン「あがらんしょ」のビュッフェでは会津の郷土料理も楽しめ、実演コーナーも充実。 会津若松には、独自の文化が育んだ郷土色豊かな料理が数多くあり、会津を満喫できる料理が数多く用意されている。 また、旬の食材を使用した天ぷらや、握り寿司、鉄板焼きなどが出来たてで楽しめる実演コーナーや、 地元でも人気の「喜多方ラーメン」や「ソースカツ丼」なども堪能できる。 露天風呂と内湯の2ヶ所の大浴場からは歴史の城下町“会津”の街並みを一望することができる。 会津東山温泉は今から約1,300年前、名僧とうたわれた行基(ぎょうき)上人により開かれたと言われている、 奥羽三楽郷にも数えられる歴史ある温泉地。また、昔ながらの歴史と伝統が残る会津若松には、情緒あふれる歴史的な建造物や場所が数多くあり、四季折々で感じられる豊かな自然や、風土が育んだ多彩な食文化なども魅力のひとつ。 史跡や旧跡をたどりながら、会津の歴史や文化を体感してみたい。

    旅館 玉子湯 (北関東/高湯温泉)

    旅館 玉子湯
    奥州三高湯に数えられる名湯「高湯温泉」。400年間絶えることのない源泉かけ流し100%乳白色の湯。140余年もそのままの形をとどめている萱葺き屋根の湯小屋や、移り変わる自然を眺めながら入る露天風呂など、多様な湯めぐりが楽しめます。敷地内には、温泉街を見下ろす高台に立つ薬師堂があります。無病息災を祈願する「温泉神社」と名前を改め人々に親しまれてきました。参拝に行く道中は、吾妻山麓の自然の間を縫って歩く約1kmの散歩道。高湯の母なる霊峰である吾妻山が山岳信仰の対象として古くから土地の人々に崇められてきた証がそこにあります。食事は、地元の山菜を中心にできる限り地元の食材を使った季節ごとの和食膳が味わえます。客室はすべて和室で、窓から庭園の四季折々を目で楽しみながら、ゆったりと時間を忘れて過ごせます。野趣あふれる自然庭園に面しており、美しい山々に囲まれ、自然の音だけが響き渡る空間で、心安らぐひとときが楽しめます。周辺には、温泉街から遊歩道を歩いて行ける紅葉の有名な不動滝、四季折々の雄大な自然の姿が見られる磐梯吾妻スカイラインなど、福島を代表する景勝地が楽しめます。

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

    このページをシェアする