"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「フグ 温泉」でヒットする口コミ評価

ホテルパーレンス小野屋
  • 宿泊プラン:フグ刺&黒毛和牛&ロブスターの3大メイン〈会場食〉
  • 料金:18,150円
  • 宿泊日:2021/02/09
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

露天風呂は最高の癒しであった。コロナ禍の中、店の方も接客が大変と思う!従業員の皆様にもより素晴らしい笑顔が戻る日が来ますように、また応援に来ます。「朝倉旅情」

萩焼の宿 千春楽
  • 宿泊プラン:●ふく刺し20枚!まんぷく会席
  • 料金:11,981円
  • 宿泊日:2021/03/21
  • 宿泊者:60代男性(男性4名の計4名で宿泊)

空いてたので良い部屋に案内され綺麗で広く、眺めも良かった。 風呂の広さ、造りは、普通だと思いますが、日本海の波の音を聴きながらの露天風呂は格別だった。 夕食は、フグ料理にしたのですが 大変美味しく雑炊は、量が多く食べ切れなかった。

臼杵 湯の里
  • 宿泊プラン:【本誌限定】●本場臼杵とらふぐコース
  • 料金:25,287円
  • 宿泊日:2021/03/27
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

ぬるっとした温泉で今までにない温泉で大変良かった。 夕食のふぐコースはとてもおいしく、量も多く満足でした。

水軍伝説の風薫る宿 花乃丸
  • 宿泊プラン:●あわび陶板焼き付会席
  • 料金:12,100円
  • 宿泊日:2021/03/12
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

南知多には名古屋から近いので年に何回も行きます。今回は花乃丸へ始めて宿泊しました。以前より1度行きたいと思っていました。部屋も広くとてもきれいにしてありました。食事(夕食)も丁度良い量でおいしかったです。お風呂の洗い場がせまかったです。

竜宮ホテル
  • 宿泊プラン:【2・3月限定】ふぐ会席/部屋食
  • 料金:9,800円
  • 宿泊日:2021/03/26
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

まず、コロナ対策が徹底されていて、安心できました。夕食も部屋食で落ち着いてゆっくりくつろげました。又、フグ会席料理は内容も充実しており値段も従来よりリーズナブルで、妻共々大いに満足しました。 又、フロントの対応もとても良かったです。 いい記念旅行になりました。 ありがとうございました。

竜宮ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【2・3月限定】ふぐ会席/部屋食/ワイドビュー和室14帖無料UP
  • 料金:9,800円
  • 宿泊日:2021/03/22
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

三河湾を180度見渡せる広い角部屋、ふぐを部屋食で頂け1万円以下とかなりお得に宿泊できました。 露天風呂も最上階で眺望抜群。しかし、男性内湯がメンテで到着後すぐ利用できなかったり、湯量が少なかったり、機械油が浮いていたりと惜しかった。

ロイヤルホテル 宗像
  • 宿泊プラン:ふぐフグ河豚!お手頃!福ふく会席
  • 料金:12,760円
  • 宿泊日:2021/03/27
  • 宿泊者:40代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

総合的には満足でしたが、もう少し朝食バイキングに種類があったら良かったと思いました。 少し胃に優しいおかゆとか、、 お部屋の冷凍庫がもう少し広かったらよかったなと思いました。

信貴山観光ホテル
  • 宿泊プラン:[客室お得UP]松茸づくし会席
  • 料金:11,550円
  • 宿泊日:2020/10/25
  • 宿泊者:70代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

2階の部屋の宿泊予定だったが、仲居さんの気転でフロントに問い合わせ足の悪い私の為に1階に変更して下さった。部屋付の仲居さんらしく食事の時も良くして下さり、昔の旅館という良さが、とても残っていた。2021年1月も1泊の予定がコロナで中止になり、3/14に日帰りで温泉とフグ会席を楽しんできました。季節毎に行ってみたい心地よいホテルでした。

和風旅館 粛 海風
  • 宿泊プラン:◇冬の味覚!ふぐづくし(てっちり鍋付)会席プラン◇
  • 料金:22,000円
  • 宿泊日:2021/01/28
  • 宿泊者:70代男性(男性2名+女性1名の計3名で宿泊)

過去にも、お世話になった「海風」ですが、総合的に今回が一番と思います。今後ともよろしく。

ホテル東海園
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】お年玉/舟盛・牛・ふぐ!秋・冬の三大味覚満喫プラン
  • 料金:10,780円
  • 宿泊日:2021/02/04
  • 宿泊者:50代女性(女性3名の計3名で宿泊)

客室・ラウンジ・お風呂どこからの眺望もとても良く、食事もおいしく、楽しいひと時を過ごせました。 また、利用したいと思います。

竜宮ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【2・3月限定】ふぐ会席/部屋食/ワイドビュー和室14帖無料UP
  • 料金:9,800円
  • 宿泊日:2021/03/15
  • 宿泊者:60代女性(女性2名の計2名で宿泊)

機会があれば、又来たいと思います。

竜宮ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【2・3月限定】ふぐ会席/部屋食/ワイドビュー和室14帖無料UP
  • 料金:9,800円
  • 宿泊日:2021/03/22
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

夕食は「お部屋食」で熱い料理を期待していたが、作りおきのつめたい料理であった。酒を2本注文したが、中味が違っていたようでのめるものでなかった。

淡路島海上ホテル
  • 宿泊プラン:【3/31まで】とらふぐ会席【会場食】
  • 料金:17,050円
  • 宿泊日:2021/01/17
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

夕食について3年ふぐを注文しましたが、何これって!!思うぐらい少なすぎます。本当に残念でした。一緒に行った方にも恥ずかしかったです。改善が必要。

内海温泉 いち豆
  • 宿泊プラン:てっさ&ふぐ唐揚げ&活あわび陶板焼会席
  • 料金:9,146円
  • 宿泊日:2021/03/17
  • 宿泊者:40代女性(女性3名の計3名で宿泊)

釣り場まで近くて、朝夕とも食事は美味しかったです。

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
  • 宿泊プラン:伊勢海老&鯛付プラン/部屋食
  • 料金:21,780円
  • 宿泊日:2021/03/13
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

週末とあり人もそこそこ多かったのですが、細かいところまで気配り頂き気持ちよく利用させていただきました。

  • 宿泊プラン:【能登牛・能登ふぐ・のど黒】能登まいもん会席【上層階洋室確約】
  • 料金:8,800円
  • 宿泊日:2021/03/15
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性2名の計3名で宿泊)

この度はお世話になりました。最上階の見晴らしのよいお部屋を与えて頂き有難うございました。夕日の沈む時間帯を案内頂きましたが、残念ながら夕凪の雲に遮られて見ることができませんでした。それでも大浴場もとても広く軟らかいお湯で露天風呂も木々に包まれてゆっくりと温まることができました。お食事も特に朝食が素晴らしく、スタッフさん方の細やかなお心配りにも感動しつつ、大変満足させて頂きました。感染症対策も徹底されており、安心して休ませて頂けました。また機会がありましたら、お世話になります。宜しくお願い申し上げます。

  • 宿泊プラン:【能登牛・能登ふぐ】能登まいもん会席
  • 料金:9,500円
  • 宿泊日:2021/03/13
  • 宿泊者:50代男性(男性2名+女性2名の計4名で宿泊)

施設に古さは感じられるが、清掃が行き届いて清々しい。 接客についても非常に丁寧で、心地よい距離感。 食事は夕食、朝食の共に素材、味付けもよく、全体的にヘルシーな感じで非常に良い。

  • 宿泊プラン:【能登牛・能登ふぐ・のど黒】能登まいもん会席【上層階洋室確約】
  • 料金:8,800円
  • 宿泊日:2021/03/12
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

お風呂が広くのんびりしました。 また食事も美味しく大変満足しました。

信貴山観光ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】★客室お得UP!3/7まで土曜日も平日同料金★ふぐづくし会席
  • 料金:10,890円
  • 宿泊日:2021/03/06
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

チェクイン3時 またチェックアウトを11時になればゆっくり出来て良いと思います。 今まで月一目標で行ってた、ホテルはそのようで、ゆっくり出来たので。

信貴山観光ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】★客室お得UP!3/7まで土曜日も平日同料金★ふぐづくし会席
  • 料金:10,340円
  • 宿泊日:2021/02/03
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

良かったと思っていたら、4・5月号の巻頭に出ていて納得しました。大阪が緊急事態宣言下でこの宿の宿泊客も少ない様子でした。丁寧に説明して頂きました。