"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「大分県」でヒットする口コミ評価

ホテルシーウェーブ別府
  • 宿泊プラン:【九州ありがとうキャンペーン】豊後牛と温泉地獄蒸しに大分名物料理スペシャルプラン
  • 料金:8,200円
  • 宿泊日:2021/09/05
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

シティーホテルで温泉も有って交通の便も良く値段も安く遊び感覚で宿泊するには良いですね。

麻生釣温泉 亀山の湯・宿
  • 宿泊プラン:2017年12月離れ5棟完成!!素泊まりプラン【新築露天付離れ】※朝食無料サービス
  • 料金:8,500円
  • 宿泊日:2021/08/29
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

久住登山の際利用させて頂いております旧棟の方はかなり前から数回利用させておりました 新館、檜の露天風呂の方は初めてで、当棟が建てられて何時泊まれるか期待に胸を弾ませておりました 湯舟に浸かり目の前の樹林の間を鳥の飛び交う様.奏でる声は心を癒されます、室内も掃除が行き届き同行者も甚く感心してました。久しぶりに明け方まで目が覚めず良質のの睡眠を味わったとの感想 登山の折には是非新館、檜の露天風呂の利用をさせていただこうと思います。

由布院いよとみ
  • 宿泊プラン:【名峰由布岳に登ろう!】嬉しい特典付!登山応援プラン★
  • 料金:16,000円
  • 宿泊日:2021/08/27
  • 宿泊者:70代男性(男性1名の計1名で宿泊)

平日利用だったので5つの風呂全て堪能できた(これ狙いで平日宿泊を基本としている)。風呂は全て空いてれば貸し切り方式(予約はできない)なので、ゆったりできた。アルカリ単純泉とかで肌はすべすべする。夕食はこれでもかこれでもかと色々出てきて堪能したが、朝食は団子汁とレタスサラダは手作り感ありだったが、その他は取り上げるほどではない、もう少し卵焼きとか温泉卵とか大根刷りとか魚を焼かせるとかあると非常に満足できるのでは(でも食後のコーヒーは良かった)。1928年からの長きにわたって営業してるとは知らずに利用したが恐れ入った。CARPファンにはもってこいの旅館だとおもう(CARP選手のユニフォーム、ヘルメットなど沢山陳列)。ゆこゆこの案内で由布岳登山付きとあり、それを申し込んだが、申し込みの条件にもっと詳細な前提をつけないと安易に登山できると誤解してしまった。

旅館 渓仙閣
  • 宿泊プラン:●季節の美味いもの会席/部屋食
  • 料金:12,100円
  • 宿泊日:2021/08/06
  • 宿泊者:70代女性(女性2名の計2名で宿泊)

すてきな御夫婦でした。又泊まりたいと思いました。御料理が美味しかったです。

ホテル山水館
  • 宿泊プラン:関あじ&豊後鯛付き会席
  • 料金:18,700円
  • 宿泊日:2021/07/22
  • 宿泊者:40代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

オーシャンビューで最高でしたよ。食事も美しくて、とっても美味しいでした。また、お正月に予約しましたよ。

【源泉掛け流し 寛ぎの宿】別府 豊泉荘
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】貸切風呂無料★別府あぶり料理【泉-せん-】
  • 料金:9,680円
  • 宿泊日:2021/08/16
  • 宿泊者:40代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

お部屋の泉質があまりよくなかった。夕食のボリュームが男性ではやや足りなかった。

池の山荘
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】値下げ!カニと八女産和牛付き贅沢会席
  • 料金:12,200円
  • 宿泊日:2021/08/18
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

夕食時アルコールリストにワインがなかったのが、残念でした。

ホテル&リゾーツ 別府湾
  • 宿泊プラン:海側無料UP!【期間限定特価】黒毛和牛付和会席
  • 料金:8,530円
  • 宿泊日:2021/08/24
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性2名の計3名で宿泊)

男湯が素晴らしく気に入ってしまいました。コロナの影響でビクビクしながら利用させていただきました。私たちにとっては、ゆっくりできました。常滑の娘が、私の体に気を使っての帰省に感謝しながら利用させていただきました。すぐに帰れる場合でなく、今年初めの約束がこの世の中での厳しい状況での再会となりました。ホテルでの接客、お風呂(特に岩風呂のロングチィエヤーは良かった)食事と満足できるさまで、笑顔で帰ってきました。又、よろしくお願いいたします。

ホテルシーウェーブ別府
  • 宿泊プラン:【九州ありがとうキャンペーン】~今だけ部屋食へ変更可~夕食付!期間限定(1泊2食) 1日10室限定
  • 料金:6,100円
  • 宿泊日:2021/08/22
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

ビジネスホテルにしては、食事も風呂も想像以上に良かった。風呂は別府だけあって、温泉の掛け流しで感動しました。又、機会があれば利用したいと思います。

ホテルシーウェーブ別府
  • 宿泊プラン:【九州ありがとうキャンペーン】~今だけ部屋食へ変更可~夕食付!期間限定(1泊2食) 1日10室限定
  • 料金:5,300円
  • 宿泊日:2021/08/24
  • 宿泊者:60代男性(男性2名の計2名で宿泊)

立地も別府駅前で大変よく、部屋も清潔でした。次回も利用したいです。

池の山荘
  • 宿泊プラン:●八女産和牛付会席
  • 料金:10,230円
  • 宿泊日:2021/08/24
  • 宿泊者:50代女性(男性4名の計4名で宿泊)

夕食は種類も多くて食べるのが大変なぐらいで、ボリューム満天でしたが、楽しみにしていた牛肉があぶらや筋が多くて、半分ぐらいしか食べれませんでした。牛肉以外は全ておいしかったです。 温泉はとても気持ち良かった。お部屋も家族には丁度良かったです。ゆったりと出来ました。

由布院いよとみ
  • 宿泊プラン:停止中)【部屋食】1日5組限定◆いよとみ名物!伝統を引き継ぐ『地鶏鍋会席』プラン
  • 料金:17,000円
  • 宿泊日:2021/08/23
  • 宿泊者:40代男性(男性1名の計1名で宿泊)

コロナ禍での一人旅での宿泊でしたが旅館の方の対応がアットホームな感じがしてとても良かったです。 料理もとても美味しく地鶏鍋が最高でした。 また貸切風呂の露天風呂も大きく一人で贅沢に使わせていただきました。また行きたいです。

妙義グリーンホテル&テラス
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】≪14日間限定タイムセール≫バイキング
  • 料金:8,800円
  • 宿泊日:2021/07/27
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

昨秋10月に続いてリピート。お湯がいい。食事も前回より種類がふえて、シャブシャブを食べなくても他のもので満足した。7月なのにカニの食べ放題もあった。

ホテル&リゾーツ 別府湾
  • 宿泊プラン:海側無料UP!【期間限定特価】黒毛和牛付和会席
  • 料金:8,830円
  • 宿泊日:2021/08/20
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

部屋のシミが多い風呂をなくしトイレと洗面所を広く  風呂は別府という場所としては物足りない

大江戸温泉物語 別府清風
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:12,828円
  • 宿泊日:2021/08/21
  • 宿泊者:60代女性(男性2名の計2名で宿泊)

露天風呂の方は更衣室が少し狭くロッカーが少なかったですが大浴場は湯船が広く良かったです。バイキングも品数も多く大分の名物も織り交ぜていて大変美味しかったです。欲を言えば浴衣が選べるのですが少し、くたびれた感がありました。でも別府に来る機会があれば又利用したいと思います。

由布院温泉 全室露天付き離れ宿 御宿 さくら亭
  • 宿泊プラン:【1室限定・囲炉裏付】和モダン露天付離れ堪能プラン♪
  • 料金:18,700円
  • 宿泊日:2021/08/20
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

古民家再生した全棟離れ形式のお洒落な宿でした。自分たちが利用させて頂いた部屋は敷地内の道路側の一角の囲炉裏が付いた部屋と、天井が高い主寝室(畳)+居間(絨毯)の様な空間、そして屋外の岩風呂、水回りの構成でした。食事は、個室で頂く形式でゆっくりと美味しく頂きました。帰りに、旅館前での撮影は記念になりました。ありがとうございます。 少しだけ、気になる点もあげさせて頂きます。 1.夕食の時間の設定が18時のみ、それも厳守!と釘を刺されたのには驚きました。もう少し、自由度が有ると良いと思います。 2.部屋に関しては、洗面所の電気がつきませんでした。スイッチ部が施工不良では無いかと思います。漏電等の危険性も考えられます。火が出てからでは遅いので早めの対応を望みます。 3.大分県旅割りの適用があるとよかったです。

大江戸温泉物語 別府清風
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:10,628円
  • 宿泊日:2021/08/13
  • 宿泊者:20代男性(男性3名の計3名で宿泊)

館内の移動はエレベーター数が少なく、時間がかかりました。ただ、食事に関しては万人受けするものから地元のものまで様々な料理が夕朝共に並んでおり満足出来ました。全国の大江戸温泉グループを複数回利用していますが、その中で最も満足度の高い滞在が出来ました。

ホテル&リゾーツ 別府湾
  • 宿泊プラン:和会席
  • 料金:10,480円
  • 宿泊日:2021/07/30
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名+子供2名の計4名で宿泊)

プールがあるのでここに決めました。孫の料理は最高でしたが、大人の料理がいまいち・・・。でも、ゆっくり過ごせました。

由布院いよとみ
  • 宿泊プラン:【一人旅】贅沢におおいた和牛&関アジを堪能!「豊の国会席」プラン
  • 料金:20,000円
  • 宿泊日:2021/07/21
  • 宿泊者:30代男性(男性1名の計1名で宿泊)

夕食がとても美味しかったです。

ホテル&リゾーツ 別府湾
  • 宿泊プラン:★夏ビールで乾杯★90分飲み放題+中国料理食べ放題プラン
  • 料金:8,980円
  • 宿泊日:2021/08/01
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

夕食の時私達夫婦にはマスクの着用を席をはずす時に伝えられたが団体客(男)のノーマスクの方々には注意のポーズをする訳でもなく、残念でした(スタッフ全員)。客を分けてあるのははっきりしました。安全性がありません。

「大分県」に関する温泉情報

筌ノ口温泉

文豪・川端康成が残した小説『波千鳥』の舞台

日本一の大吊橋「九重“夢”大吊橋」や紅葉の名所の「九酔渓」に近く、やまなみハイウェイからやや奥まった場所にあるひなびた温泉地だ。1644年頃から村人が入浴していたが、1728年に田野徳右衛門が湯治小屋を建てたのが始まりという歴史ある温泉。1952年には文豪・川端康成がこの地を訪れており、後に九重を舞台とした未完の小説『波千鳥』を残しており、その中でこの地の紅葉や山の眺望を愛でている。現在は飯田高原の鳴子川近くに「旅館 新清館」と共同浴場が2件存在する。阿蘇くじゅう国立公園内にある「黒岳」からは1日2万トン湧き出るといわれる湧水がある。その下流にある名瀑「名水の滝」は冷たく、滝の周辺は夏でも寒さを感じるほどマイナスイオンを浴びることが出来る

筌ノ口温泉の情報●住所:大分県玖珠郡九重町大字田野筌の口

臼杵温泉

キリシタン大名・大友宗麟のお膝元に湧く天然温泉

「臼杵温泉」が湧く臼杵市は、古くはキリシタン大名として知られた大友宗麟が1563年に築城した臼杵城の城下町として栄えた歴史を持つ。 今も多くの寺院が残っており、二王座を代表とする城下町の街並みは、歴史の息吹を感じる落ち着いた雰囲気だ。街歩きを楽しむのも良いだろう。また、臼杵は大日如来像に代表される国宝の「臼杵石仏」や醤油の製造地と しても有名。 他にも、農業体験や臼杵煎餅作り体験、醸造工場の見学など子供から大人まで楽しむことができる。2007年には待望の天然温泉もオープンし、多くの観光客で賑わう。歴史ある町を散策した後、天然温泉に浸かりゆっくりと旅の疲れを癒したい。

臼杵温泉の情報●住所:大分県臼杵市

山香温泉

トロトロすべすべ。国内指折りの個性的なお湯

「日本の秘境100選」のひとつに選ばれた国東半島の付け根にある、杵築市山香町。山香温泉はこの町の高台にある温泉地。広い敷地にコテージが並ぶ、見晴らしの良い温泉施設だ。山に囲まれた自然豊かな山香町には、風車のある「甲尾山公園」があり、この風車は山香町のシンボルにもなっている。公園は風車のほか、桜の名所としても有名で、春には約1,000本もの桜を目当てに訪れる人も多い。また、山香町には山香三山と呼ばれる鋸山・津波戸山・雲ヶ岳があり、秋になると山々が美しく色づき紅葉の名所となっているところも多い。季節を通じて美しい景色を楽しめる温泉地で、公園や山歩きでレジャーを楽しんで見るのも良さそうだ。

山香温泉の情報●住所:大分県杵築市山香町大字倉成

赤根温泉

独自の宗教文化が育った半島で浸かる非日常

神社の八幡様と天台宗の修験者が融合して発達した独自の宗教文化「六郷満山文化」で知られる国東半島。赤根温泉はこの半島の中にある人里離れた温泉地。周辺には国東半島最大級の石造仁王像や、かつての六郷満山中山本寺である両子寺など、その独自の文化に触れることのできるスポットが点在している。夏場でも涼しく秋には紅葉が美しい両子寺のほかに、半島には寺や神社が数多く点在する、パワースポットでもある。放浪の俳人・種田山頭火が霊場巡りの途で体を休めたとされる温泉地でもあり、それを示す句碑が建てられている。赤根温泉は山里にありながら海にも近いため新鮮な地魚を楽しむこともできる。温泉施設や宿泊施設では地魚を使用した料理を出すところも多い。

赤根温泉の情報●住所:大分県国東市国見町赤根

佐伯温泉

体が浮かぶ塩気たっぷりの温泉地はグルメの地

九州地方で最も面積の広い市、佐伯市の中心部にあり、佐伯湾や大入塔を望む環境にある佐伯温泉。温泉地周辺は山海の幸に恵まれ、観光地も多く存在する。市のシンボルである豊後二見ヶ浦の「夫婦岩」や「小半鍾乳洞」などの自然が生み出す景色が見られるスポットも、温泉地から遠くない。また、佐伯市は新鮮な魚介類を使ったグルメも豊富。佐伯市の海で採れる地魚で握る寿司は、海外でも通用するという気持ちを込めて「世界一、佐伯寿司」というキャッチフレーズで出される。また、ご当地グルメとして地元に根づいているのが、濃いとんこつスープと柔らかい中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」だ。専門店だけではなく居酒屋などでも食べられる。温泉とともに佐伯市の味も楽しんでみたい。

佐伯温泉の情報●住所:大分県佐伯市中村南町