げろ
岐阜県
下呂温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.4点
(全45件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
179 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お風呂の温度差で湯槽が分けてあるのには大変良かったです!。脱衣所のロッカーも広さもあり良かった。食事は種類が豊富で有難い気分でいただけました、ただ私はカニが食べたいのも有りひと皿ごとの量がもう少し満足感が欲しかったです。再度宿泊に訪れたいと思っています
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
トリュフの食事が最高に美味しかったです。また朝食は、焼き立てのクロワッサン頂いてそれも、格別に美味しかったです。外観は古く感じましたが部屋は綺麗で布団も綺麗だったので古さを忘れて館内で過ごせました。カラオケもあり18時まで無料ですが、愉快リゾートのメール会員になると1時間無料で利用出来たので夕食後利用できて楽しく過ごせました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本三大名泉の一つと言われるだけあって、入った時の感触がツルツル、トロッとした感じで気持ち良い。匂いがほんのり良い匂いがする。下呂温泉は何度か行ったことがあるが、歳をとったからか、今回特にそう感じた。又行きたいと思う
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街は楽しかった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
チェックイン時のフロントの女性の対応が非常に良かった
評価ポイント
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ウエルカムドリンクあり、貸し切り風呂、カラオケ1時間無料、飲み放題がありお酒が好きな人にはいい宿
評価ポイント
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
三年前に初めて下呂温泉の旅館に泊まりました。トロトロの湯が何とも気持ちよく、それから下呂温泉が大好きになり、日帰り湯や宿泊など一年に5〜6回訪れています。湯めぐり手形というのがあり、いろんな湯がお値打ちに楽しめ、下呂温泉が大好きです。桜の季節にぜひ行きたいと思っています。ぜひ一度下呂温泉を味わってみてください
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
明るいうちに到着し、ウエルカムドリンクでくつろぎ、受付も親切に対応も良く、部屋も広くゆったりと町並みも見下ろせるた
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
近くでもありまた利用したい
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
毎度利用している
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
80代の母と妹と3人でお世話になりました部屋からお風呂までか遠くて、ちょっと辛かたです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
3日前から持病のリウマチが出て右肩から腕にかけて痛みがあり湿布していました。ちょうど良いタイミングで旅行の日が訪れ、2回温泉に入る事ができました。お陰様で痛みも緩和しました。また、トロトロの温泉がとても肌に優しく気持ちが良く、下呂温泉が大好きです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
温泉は良かったです。朝食が不味かった。色合い、素材が見えずらかった、温かさが不足❕。ファストフード店の朝食が良いのではと、思いました
評価ポイント
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
今回は、2度目の宿泊でしたヤッパリお風呂は凄く良かったです。残念なところがありました。フロントのたいようが良くなかった残念です。後夜の食事が、角煮あまりの肉のかたさで食べれませんでした。天ぷらもころもがかたくて食べれなかったです本当に今回は残念なとこばかり。楽しみの食事はショックでしかありません
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉、お店、雰囲気はとても良く毎月訪れたい場所です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
とにかく泉質が最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街のお土産屋さんが、17時に閉まって散策ができなかった
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
部屋があまりきれいでわ無かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ぎふ旅でお世話になりました下呂温泉は3度目。源泉湯質が素晴らしい。今回は名旅館。水明館さんへ。温泉付き和室。良かったです。ただ。風呂イスにはカビ。据わる気なし。チェックイン時。人が多くて。フロント対応も少し雑。料理は最高に美味しい。量も満足。朝食共に良かったが。汁物には不満足。出汁が利いてない。薄味?でもない。とにかく出汁が入ってる?感でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
6月に県民割を利用して、下呂温泉水明館に泊まりました、お夕食はどれも良いお味で、シニアには適量、朝のバイキングも沢山の種類を少量頂けて楽しく食事できました。スタッフのホスピタリティーも流石老舗の気配り。帰ってから忘れ物をお尋ねした時の対応もとても親切で感謝です。又是非泊まりたいと思いました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
アクセスがあまり良くないのが少し残念である
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
久し振りの下呂温泉でした。新しいお店がいくつも出来ていて、以前よりも若い方や家族連れも楽しめる雰囲気でした。お湯は最高です!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉地としては優秀だと思います。それぞれの宿泊施設が下呂温泉の印象を落とさないよう取り組んでいく事で生き残れると思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
湯快リゾートは何時も利用させて頂いてますが。内容に比較し宿泊料が安くサービスも満点。スタッフも皆様親切で愛想良く目的地に湯快リゾートがあれば必ず利用します。温泉の泉質は下呂温泉が最高
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
平日に利用できるクーポン割引で一泊2食付きひとり¥9000で宿泊させていただき最高でした。宿は高台にあり川向こうに見える下呂温泉を見渡すロケーションがとても気にいりました。花火のある時は最高の場所。温泉は広くサウナもあり館内は静かでした。宿代が格安の割にお料理も満足できました。また利用したいし友人にも紹介したいと思いました
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
温泉がとろとろでとても気持ちが良かったです。温泉街の雰囲気も好きです。電車でのアクセスも良くまた行きたいと思いました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
お礼参りで行きました。楽しかったけど坂が多いので子どもがいるとちょっと大変。ベビーカーでは限界あり!だけど、いつも行く時に花火あげてくれるのはめっちゃいい!10分だけだけど、冬の花火初めて見た時感動した!。また行きたい。いでゆ朝市もっと活発化すればいいのにとも思った
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
河原の噴泉池に入るつもりで、水着を準備して出掛けたが、着替える所がなく断念した。テントを持っていけば良かった・・・😢
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
主人と結婚前に訪れました。宿から花火が見れたり、少し歩いたところに観光できる場所もあり、お土産を見たり、食べ歩きをしたり、楽しい旅行になりました!何より、旅館で食べた朴葉焼きが絶品でした!またコロナが落ち着いたらぜひ行きたいと思います!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
アクセスがいいのが何より。また宿泊所以外にもあちらこちらの温泉や足湯に入れるため、楽しい。また、下呂温泉合掌村にハイキング気分で歩いて出かけたり、温泉地界隈の飛騨牛やカフェで地のものを楽しんだり。近くに川が流れるので、今のご時世は、テイクアウトして岸に座ってのんびりするのもいいかもしれません
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉のお湯はツルツルしてとても良かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
とにかくお湯の質がよかったです!。いつまでもお肌がしっとりしてました。川のほとりにも温泉が湧いていて、散歩するのも気持ちよかったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
やっぱりとろっとしたお湯が、いいですね。近くに観光地やお店もあるため、大人から子供まで楽しめる温泉地だと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
足湯巡りができ街を散策していても温泉を楽しめます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉のお湯は、浸かっていて落ち着けるというか、心が休まる湯だと思います。肌にも良く、ヌルヌルが好きな方にはもってこいのお湯です。街並みも風情があり、最近では、色んな新しいお店も増えてきています。きっと、地元の若い方達が、頑張っているのだと思います。手頃な料金から高額な料金のホテルまでいろいろあるので、その時の懐具合に合わせてチョイスできるのもありがたい温泉地です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉が良い、近くのひめしゃがの湯は、特にお湯が良く、げんく、源泉の冷泉は格別。温泉を使った湯豆腐は絶品。温泉を持ち帰って、家で湯豆腐しましたが、最高でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
日本の温泉街って感じで雰囲気もお湯もとても良いです、食事のレベルもかなり高いレベルだと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉は湯質が本当に良いです。最近は露天風呂付温泉旅館を探して利用。コロナなのであまり出歩かずに満喫しています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
緊急事態宣言で寂しかった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- 一人旅
温泉街には、数カ所に足湯があります。場所によって、湯の温度が違います。ぬるい湯、普通の温度の湯、熱い湯とありますので、温泉街を歩く時は、入り比べをしてみるのも良いかと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯の匂いが少なく、入浴し易いし、商店街もあちこちにあり、賑やかである
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉がトロリとしていて気持ちいいです。長く入っていたくなる感じでした。観光する場所も多々あるのでオススメです!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉は日本三名泉の一つでうたい文句はつるつるすべすべ、化粧水のような泉質と言われています。繁華街もあり珍味の類も食べ歩きができありふれてはいますが一般的温泉地です。高級施設からリーズナブル、大型施設、小型施設等選択には困らないと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
料理・温泉・部屋・料金共に概ね対応満足した
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉のお湯はツルツル、ぬるぬるでとても良いお気に入りの温泉町です。そしてその中でもホテル水明館はとても良いホテルで好きなお気に入りのホテルでした。今回たまたま、ゆこゆこネットで水明館のお値打ちプランが有って初めてゆこゆこネットを利用して予約。宿泊しました。夕食は中国料理のコースを選択しました。そのときのことですが、同じ時間に僕たち以外に3組のお客様でした。コース料理なので前菜から順に食べて終わるとお皿を下げ、しばらくたって次が出るといった形です。そしてその途中、他のお客様には出てるのに僕らには出てこない料理が有りました。他のお客様たちが食べている間。僕らのテーブルにはなにもでて来ません❗ただ待っていました。他のテーブルが終わり次の料理が出てきたとき。僕らのテーブルにも料理が出てきました。要はお値打ちプランなので一品削ってありました。とても残念でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本三名泉、下呂、有馬、草津と言われていますが、下呂温泉は高温単純アルカリ泉で日本の温泉種類として最も多い代表的なアルカリ泉種類かと思います。(ただ他には冷泉が多い)。ph数値は9前後、ph数値のもっと高い温泉地は他に存在しますのと、プラス重水素系じゃないところが残念。トロトロすべすべなら平谷村ひまわり温泉はすごいと思います
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
いつも、利用させていただいています。アクセス的に近場で、温泉に浸りながらの旅行ができます。何回と訪れると、観光的に魅力がなくなってしまいます。地域のイベントなど盛りだくさん企画して、温泉とイベントの。両方で楽しめるよう、期待しています
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
料金が安いのに90分の飲み放題がついていて,たまに温泉に行って息抜きをする際に利用しています。上等な造りや雰囲気を望む方には不向きです
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質は、最高の温泉です。温泉街も風情が有り何度も訪れています。ゆっくりするには、良い温泉地です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
さすが日本の3名湯です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質は、とろっとしていて心地よいです。いつまでも入浴していられます。温泉街の雰囲気も大変良いです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
みのり荘は、下呂温泉で1番の温泉だと、友達から聞いて何度も行きました。お料理も美味しいし、建物は古いですが、気楽でのんびりできました。来年、早々に行く予定です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
宿泊先が川と山に囲まれたホテルで温泉の泉質は硫黄の臭いはなくさらさら感のお湯だと記憶しておりますお風呂から見える川が雰囲気あってとても良かったです
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本三大名泉といわれるだけあって、観光客で賑わっています。なので、食べ物や観光的な場所には困りません。足湯も多く設置されているので、いろいろな場所を散策しながら楽しめます。お湯はやはり、自慢出来ると思います!源泉かけ流しの宿では、美容液につかっているのかと思わされるほど、とろっとろのお湯で驚いたことがあります。大袈裟ではなく、本当です!!(源泉かけ流しのところは!です。)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
川沿いにたくさんのお店が立ち並び、とても賑やかです。新しいスイーツや、昔ながらの和菓子や、色々な食べ物が楽しめました。景色もすばらしく、さすがに有名な温泉地だなあと実感しました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
日本三名泉の下呂温泉。鉄道でのアクセスも良く、駅から温泉街まで歩いて行ける距離。温泉街沿いの川の橋の下には開放的な無料温泉がある。温泉街の雰囲気はよくお土産物巡りが楽しい。温泉もホテル毎に特色があり、温泉巡りも良い
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
日本3名泉と呼ばれるだけあり、大小さまざまな宿が集まっており、。町中に足湯場も多く、ぶらぶら散策するのも良い。お湯はややトロミがあり、肌がつるつるになります。夏だけで無く、冬場にも花火が上がる日があり、。夏とは一味違った雰囲気が味わえます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 長期滞在
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
アルカリ性単純温泉で、湯上がりは「つるつる感」があり、また、湯冷めしにくく大変良い。温泉街の散策と足湯で一休み。連泊良し、湯治場としての滞在も出来る。色々な利用方法ある。また、交通の便が大変良い(JR高山線で下呂駅下車、旅館の送迎あり)、車でなくても行くことが出来る。高齢者にとつては、最高の温泉地です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街が充実していて散策しても楽しい。何度行っても楽しみな温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
今まで何度か訪れましたが温泉宿に泊まったのは初めてです。私の大好きな白濁したお湯もありゆっくりと浸かれ温泉気分に浸ることができました。一晩で三回制覇出来ました。お湯はとろっとしていてまるで美容液の中に入ってるようでした。湯上がりもツルッとしてお肌がしっとりします。お気に入りな温泉です。是非おすすめしたいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
飛騨牛料理がお値打ちに食べれて良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
露天風呂は河原近くで混浴でしたのではいりませんでした。共同風呂は湯めぐり手形もあり楽しめました
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
下呂温泉卿の小川屋さんに一泊で行きました。泉質は、さすが三大温泉と言われる通り、さらっとした肌あたりの良い、いつまでも入っておけそうな優しい温泉でした。着いてすぐに一回目、夕食の前に二回目、後に三回目、そして、翌朝に四回目と入りました。観光としては、近所の温泉たまごアイスとプリンを食べに行きました。人気みたいです、そのあと、合掌造りの豪商の家を見て、街中をぐるっと散策しました。まぁ、温泉かメインです。宿泊した小川屋さんに関しては、ホテル内は非常に綺麗で、お風呂も最高でした。料理も適量で満足でした。貸切風呂も、非常に綺麗でおススメです。また、来月に行く予定です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大きな温泉街です。山の中ですが大変賑わっています
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
何と言っても癒される。温泉がとてもいい最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉に行きました。祖父の供養に岐阜県にはよく行きます。下呂温泉はとても泉質が合うので、広島からでも頑張って通えます。ほかの温泉なら冷え性の私はすぐに湯冷めしてしまうのに、下呂温泉のお湯はいつまでも身体をポカポカにさせてくれて、暖まったままいい眠りが与えられます
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街を散歩ができるので楽しく過ごせます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街から少し登ったホテルに泊まりました。湯船が広く開放感があった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近場で温泉街と言えば下呂温泉と言うことで、気軽に行ける温泉です。まさに古き善き温泉街ですので、楽しめること間違い無しです。お湯も優しく気持ちが良いので、リピーターも多いです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街は歩くと楽しいところがあり足湯もいろいろあるみたいですが足が悪くて外に出ても寒くなってきたので街を歩くことは出来なかったです!。花火を見ることも遠くでもあってゲームセンターの中でみましたとても残念でした。とても良い温泉でもあり大勢の方が来ていらっしゃいましたが歳も取りあまり歩けないし残念でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉は申し分ないです。またきたくなりますよ
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
冬は車は冬装備で
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
お湯が、温泉の湯だと分かる位、ヌルヌルしていて、いつもは、シャワーして出ていたが、そのままタオルで拭いてでた。お肌が翌日でもツルツルして、とても良い湯でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街内に無料で楽しめる足湯がいくつかあります。また、地元のお菓子屋さんや旅館では素肌美人スイーツが販売されてます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本の名湯だけのことはあり泉質が柔らかく温泉好きには最高です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉が肌にあいぽかぽかでとてもよかったです。また、川に露天風呂があってよかったです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
肌に合う泉質の良い温泉ですね。旅館は伝統を感じさせる建物でしたがユッタリとして入浴と食事を楽しむことができましたが、当方からは距離が遠く年齢とともに自家用車での訪問が心許なくなってきていますので、今後はツアーの利用も考えないといけないと思っています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
静かでよかった
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯にがトロっとして肌にとても優しい、何度も浸かりたくなる気持ちの良い温泉
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
こんなところに?。という感じのところにありましたが、。天体観測で、土星を見ることができたので。よかった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
リピートするくらい美人湯でした。しっとり肌になり嬉しくなります。辺りの散策も毎回、新しい発見ができぷらっと食べれるとこも充実しています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
有名すぎる観光地。楽しめます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
言わずと知れた名湯。温泉街もにぎわっており、足湯をやったり散策を楽しめる。トロトロのお湯で気持ちいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
インターチェンジからのアクセスは、あまり良くはない。温泉街の散策には良い場所であった。夕食、朝食、接客、客室、風呂等全てにおいて満足であった。ただ高山本線の列車の音が気になった
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂の湯に浸かりたくなり出向きました。ここの湯は最高です。今回は高台にある宿で夜景が美しかったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
変わらず、朴葉味噌も鶏ちゃんも温泉も、最高でした
評価ポイント
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
24時間の足湯が所々あります。水量が減ったとかで、各自引いてた源泉は、今はタンクに集めて塩素入れて各所分けていると聞きました。とろみ加減や塩素臭さで質が下がったような…?高山観光が楽しいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
観光地らしくお土産店も多くスイーツもおいしく若い人達も楽しんでいました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
子供の頃から何度も訪れています。泉質がとてもいいですね。まるで化粧水のような感じの湯でしっとり。します。また行きたいと思っています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
古くからの温泉街なので、情緒があり楽しめた
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街の散策は混雑していた。至る所に足湯がありよかった。近くに茅葺き屋根の展示場や朝市会場があり楽しめた。
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大きな温泉街です。レトロ感はあまりありません。近くに観光地もたくさんあり楽しめます。合掌造りの集落は素敵です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
年に2回は、訪れています。温泉感があって良く行きます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
車、電車ともに行きやすい場所にあるので、秘湯感はないけど、とても気持ちが良い温泉でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
屋上の温泉は開放感にあふれ、疲れた体を十分休ませてくれる素晴らしいお湯で、非日常感を味わうことができた
評価ポイント
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
郡上八幡や飛騨高山など有名観光地が近くにあり観光の拠点として便利。旅館・ホテルの数も多く温泉を満喫できた
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
風呂のぬるぬる感が良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
夏に行きます。温泉街でお祭りがあってとても楽しかったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
憧れの下呂温泉。お湯はつるりとろり湯冷めもしないで、朝までぐっすりです。さすが名湯!!
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
トロトロ温泉、昔ながらの温泉
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
O温泉♨️が最高!石鹸液で体を洗い温泉で流すと、何度も何度も洗剤が残っているような感触が良い。また、体が熱り、いつまでも温泉の温もりが継続して、風邪などに遠藤い自分に微笑んでいます
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本の3名泉の一つで近場と言うこともあって日帰りでも利用していますが、今回は山の中腹から温泉街の見える宿に宿泊しましたが、露天からの景色が素晴らしくまったりとした泉質で日頃の疲れをとることができて最高でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
今までに同じホテルを10回以上利用しました。家から近いし、お湯も料理も満足できるし、その上料金がお安いのが嬉しい。年に3〜4回は利用しています
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉街の散策が色々なお店が有りお土産屋や。立ち食いの店等バラエティーに富んでいて楽しいです。立ちより湯も充実している
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本三大名泉と呼ばれるだけあり、お湯はいいです。お土産屋も充実していて、散策も楽しいです。韓国ドラマ赤と黒のロケ地にもなっていました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
地ビール飲んで楽しかったですね
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
さすが日本三名泉!!体の芯から温まるお湯です。温泉街は、それほどお店はありませんが、のんびりした感じがいいです。10回以上訪れていますが、また、行きたいと思う温泉です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街の中心部にはおみやげショップも多く宿泊せずども楽しめる観光地です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉もイオウの匂いがしてとても、良く、お湯もとても気持ち良かった。食事も夕食、朝食ともに美味しかったです。又、行きたい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山の中の温泉で、秘湯感がある。静かな温泉街
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
屋上露天風呂からの眺望が最高に良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
あまり期待していなかったが、源泉寺や下呂合掌村がとてもよかった。川辺の露天風呂は、小さいし、コンクリート作りで機体はずれだった
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 20代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
温泉街はまとまっており、店も多い。男6人で行きましたが旅館でカラオケ等楽しんで。夜は飲み屋に行って騒いだりと楽しい1日を過ごすことができました。また有名な温泉地ですが人だらけということもなかったので。とても落ち着いて遊べました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山の中の温泉街です。紅葉の時季は景色が綺麗です。街中を散策することもでき、のんびりと過ごせます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
夫婦で2泊しましたが。2日とも。凄く良かったですね。ホテルの方達も。人情味あふれる方達でした。私も妻も。もう一度行ってみたいと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉街が楽しいです。景色もよく飛騨牛とお酒が美味しいです。人柄もいいです
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
飛騨高山や木曽路に比較的近いので観光には困らない場所です
評価ポイント
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
紅葉の季節に行ったので温泉地内にあるお寺の境内にある木々が見事でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
観光と温泉に恵まれています
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉がとても良かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
温泉がとろとろしていて。ひじょうによくシイタケも非常においしくいただきました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街の至る所に足湯があり楽しかつた
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉が良い。近くにお店が充実している
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
・到着するのに少し迷いました。道幅が狭く坂道で分かりずらかった。・夕食時コースを違えた席に案内され、係りの方が慌てて謝りに来られ席を移動しました。・ちかくに下呂温泉合掌村があり、ホテルにて割引券を頂いて行きました。結構面白かったです
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
高速道路からも遠くアクセスは悪いのだが、日本の元風景がまたまだ残っていて眺めているだけでも癒された。そして道の駅があちこちにあったことも印象的。地元の美味しい野菜や手作りの味噌や漬物などお店の人と話しながら買い物を楽しんだ。下呂温泉はいうまでもなく最高だった。またいつか、、行きたい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街が整備されていて綺麗、散策が楽しめる。掛け流しの湯もトロっとしていてさすが、下呂温泉という感じ。周辺の観光地も充実している
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
雨降りでしたが露天風呂に三度笠みたいな物が置いてあり、それをかぶり入りました。笑いをかみしめながら。今となっては良い思い出。昔ながらの温泉地で大人の方たちが多かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
トロトロの温泉で湯冷めもしない
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉のお湯はとろっとしていてとても気持ちのいいお湯です。肌がスベスベになりました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お盆に夏祭りがあり夜店が楽しかった。花火の打ち上げがある期間もあり、温泉街の努力がうかがえる。街のあちこちに無料の足湯もあり楽してくれる。高山や白川郷にも足を延ばせる
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- その他
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
日本の三大名湯と言う通り。湯がヌルヌルしていてすごく気持ちいいです。純粋に温泉だけでも充分満足できます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
岐阜の温泉観光地として有名で、温泉よし、観光良しと皆で楽しめる場所として最適です。何度でも行ってみたいと感じています。アクセスも緑多い道を季節にあわせ、ドライブでき、楽しめると思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
何と言っても温泉がいいです。巌立峡でアマゴの天ぷらを食べてくるのが楽しみです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街の雰囲気が良いので散策がおすすめ
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お湯がぬるぬるしていて、源泉かけ流しもあり良い
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
自分には魅力は感じられなかった
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街にはそれなりにお土産屋さんがありますが、全体として接客のレベルは高くないです。足湯が街のあちこちにあり、ビールなどを片手に入ると気持ちが良いです。街そのものはこじんまりとしていて、30分くらいで見て回れます。「また行きたいか」と問われれば、正直微妙です。もう少しアクセスが良いと楽に行けるのですが
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
お湯は最高であるが飛騨牛は高くて食べれなかった。近くに観光スポットがない
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
足湯も沢山有り、丸一日楽しめるところです。ケイちゃんも美味しく頂きました。お湯も良く、何回も入りました。落ち着いた雰囲気で、お料理も美味しく、結婚記念日に行ったので、鯛の塩焼きを特別に頂きました。女将の心遣いも良かったです
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
お湯がとろとろですごく良かった。でもホテルによって湯質が違うようです。お店もたくさんあり、散策も楽しめます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉の質は透明で温泉感はあまりない。観光目的で中継地にするにはよい地だと思う
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉は、我が家から、2時間で行ける温泉宿です。毎年2回は、泊まりに行きます。定宿無いですが、ゆこゆこでお安く泊まれそうなら其処で決めます。温泉は、掛け流しであればぬるっとしてからさらっとに変化します。決してベタつきは、しません。爽快な気分になります
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
自然豊かでのんびりできたが。宿の駐車場が遠く、マイクロバスの後を追い。駐車後、バスで宿に来るのには驚いた。部屋、食事、風呂はは良く救われた
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街も観光地というような雰囲気で静かで落ち着いているというような温泉街ではありませんが泉質はいいと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
昔ながらの温泉街が楽しめる。個性的な宿が豊富で好みの雰囲気に合う宿が選べる。湯量が豊富でゆったり温泉につかれる
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街らしい街中もあっておみやげや日帰り入浴にと1日遊べるエリアです。派手なエリアではないものの古き良き昔懐かしい雰囲気が漂うエリアでした。ホテルは各宿ごとに様々な工夫とコンセプトがあるのでいろいろ泊まってみるのも楽しいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂温泉はお湯が熱めです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
住まいが愛知県なので気軽に行けてのんびり出来ます。冬は花火も上がりいい感じで温泉気分が味わえます。中々落ち着きます
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
裏道は少し寂れた温泉街感はあります。メイン通りは活気があり、散策したり、食べ歩きをしたり楽しいです。お湯はトロトロで大満足でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
母を連れて姉と3人で行きました。母はもう亡くなりましたが、その時のことが懐かしく思い出されます
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
行った時はあいにくのの雨でしたが、。逆に風情があり楽しかったです。写真スポットも多くインスタ映えでした。食事処も豊富で。飛騨牛と朴葉味噌は忘れられない美味しいさでした。次回は下呂温泉合掌村に行きたいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- ビジネス
やはり温泉のお湯がトロトロで体の芯まであったまる感じがします
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
お湯の泉質が好き。車でも電車でも行きやすい。街歩きも楽しい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
飛騨高山の秋祭りに行きました。飛騨高山から一時間位で下呂温泉がありましたので下呂温泉に2泊しました。お祭を見たため夕食時間が遅くなりましたのに気持ちよく飛騨牛を料理していただき感謝感謝でした。その時の縁で飛騨の春祭りを見に行き同じ旅館にお世話になりました。飛騨高山のお祭り、泉質の良い下呂温泉、美味しい飛騨牛、宿の親切なおもてなしと、良い思い出の旅が出来ました
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
行くのが大変、狭いワインディングロードをかなり走りました
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉泉質が好き。街歩きで足湯が楽しめる。電車でも車でも行きやすい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ひとすじ裏に入ると、寂れた温泉街感はあります。でも、メイン通りは、活気があり散策も楽しく出来ました。お湯は評判通り最高です。何度か行ってみて、場所により、お湯のトロトロ感の違いがあることに気づいてびっくりしました。下呂温泉は大好きです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
周辺の温泉地
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。