"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
電話で予約 8:50〜21:00
050-3851-0165
クーポン 予約照会・キャンセル
新規会員登録 ログイン

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

  • 日光山輪王寺 香車堂と開山堂

    日光山輪王寺 香車堂と開山堂

  • 日光山輪王寺 開山堂 堂内には 像高4~5メートルの地蔵菩薩及び日光山開祖の勝道上人とその十大弟子の木像坐像が安置されている

    日光山輪王寺 開山堂 堂内には 像高4~5メートルの地蔵菩薩及び日光山開祖の勝道上人とその十大弟子の木像坐像が安置されている

  • 日光山輪王寺 観音堂 人々の悪病を治す揚柳観音を祀っており、別名では産の宮・香車堂・将棋っ駒とも呼ばれる

    日光山輪王寺 観音堂 人々の悪病を治す揚柳観音を祀っており、別名では産の宮・香車堂・将棋っ駒とも呼ばれる

  • 日光山輪王寺 仏岩 以前は崖の岩が仏様の形に見えたため仏岩と呼ばれ、岩壁基部のくぼみには梵天・帝釈天と四天王のうちの三体・不動明王の石像、六体が並ぶ

    日光山輪王寺 仏岩 以前は崖の岩が仏様の形に見えたため仏岩と呼ばれ、岩壁基部のくぼみには梵天・帝釈天と四天王のうちの三体・不動明王の石像、六体が並ぶ

  • 日光山開祖 勝道上人の墓

    日光山開祖 勝道上人の墓

  • 滝尾神社 御神木・三本杉

    滝尾神社 御神木・三本杉

  • 滝尾神社 稲荷神社

    滝尾神社 稲荷神社

  • 滝尾神社 運試しの鳥居

    滝尾神社 運試しの鳥居

駐車場あり

日光を観光するのに最適なウォーキングコース

歴史的人物ゆかりの地のほか、日光市の主要観光地を巡るウォーキングコース。距離はそこそこ短めで、時間をかけつつゆっくり自分のペースで楽しめながらも神橋や板垣退助銅像など、見どころのスポットは多数存在している。

基本情報

  • 営業時間

  • 営業期間
    通年
    営業時間
    情報なし
  • 料金
  • 無料
  • 電話番号
  • 0288533795
    ※問い合わせ先:日光市役所観光部日光観光課※音声ガイダンスより0288221525へかけなおし案内いたします

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

アクセス・地図

  • アクセス
  • 住所
    栃木県日光市山内
    日光ICから約5分
    公共交通機関
    神橋バス停下車すぐ
  • 駐車場
  • 無料(38台)
    ※上鉢石駐車場を利用

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
    ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
    20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-2799をご利用ください。