"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「ソロ 温泉」でヒットする口コミ評価

ホテル古柏園
  • 宿泊プラン:料理長オリジナル創作会席[ほうとう鍋]
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/11/15
  • 宿泊者:70代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

ほうとう鍋が本当に美味しかった。接客も良かった。

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:●ズワイ蟹&鮑煮貝&和牛付会席
  • 料金:9,300円
  • 宿泊日:2021/12/19
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

特に素晴らしかったのはなかなか見られない庭園でした。

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:●ズワイ蟹&鮑煮貝&和牛付会席
  • 料金:9,300円
  • 宿泊日:2021/12/26
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

夜は、会場の食事ですが隣との空間が分かれていて、やさしい照明の中で、落ち着いて食事ができます。 お風呂は、ほぼ宿泊中は入浴でき、循環無しのかけ流しみたいで、湯舟からお湯が常に流れ出ています。 笛吹市は、春の桃の花が咲く時期は町中が桃の花で見事です。9~10月はシャインマスカットを購入に出かけ 今年は石庭に3回目の宿泊、来年もよろしくお願いします。

大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光
  • 宿泊プラン:●【ゆこ得】500円飲み放題付バイキング
  • 料金:9,480円
  • 宿泊日:2021/12/22
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

昭和レトロ感漂う建物ですが 隅々まで清掃が行き届いていますし コロナ対策もしっかりしていました。 そして何より感動したのは、 チェックイン時に杖を使用している事が 食事会場に連絡が伝わっているようで 朝食時は、今まで【今年は、大江戸温泉を10回近く利用しています】は、自由席でしたが 新光は、テーブルに障害者マークを乗せて私のために あまり歩かなくてもいい席を確保していてくれました。初めてでした。とても助かりました。スタッフの方もとても感じのいい人ばかりでした。社員教育がしっかりしていると思いました。また 来年も利用させて頂きますね。

ホテル八田
  • 宿泊プラン:先割/甲州ワインビーフ&選べる鍋プラン
  • 料金:14,300円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:30代女性(女性3名の計3名で宿泊)

フロントに着いて前のお客さんがいたので待っていて、少し年配の女性フロントスタッフはいらっしゃいませやお待たせしましたの一言もなかった。チェックアウトの時間の説明もなかった。到着早々サービス面で不安になった。 電話対応の際の対応は恐らく別のスタッフでとても良かった。 館内の移動がとにかく寒かった。 客室まで案内してもらう途中、エレベーターを待っているときに私たちの前に30?50代くらいの男性集団がいたが、各階に消毒液があるという説明を「お客様の2階にもあります」と大きな声で説明された時に自分たちのフロアを知られたようでなんだか不快に感じた。 部屋は東館和室は3人で泊まるには十分で、清掃も行き届いていた。 夕食はおいしく妊婦対応もしていただき、サービススタッフも丁寧で過干渉でなく好印象で、ゆっくり食事ができた。 チェックアウトが少し遅くなったが精算からお見送りまで丁寧に対応していただいた。

ホテルふじ
  • 宿泊プラン:甲州満喫/和洋折衷コース
  • 料金:13,750円
  • 宿泊日:2021/11/28
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事がとても美味しかったです。お布団の寝ごこちが良かった。フロントの方の接し方がとても感じ良く、気持ち良かったです。

ホテル花京
  • 宿泊プラン:お得に古代檜風呂を満喫!和会席膳
  • 料金:9,500円
  • 宿泊日:2021/12/12
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

予約時アレルギー対応をしてくれるとのことでしたが、夕食時まったく対応してもらえず。海老のアレルギーでしたが、海老だらけの食事でビックリでした。謝っては頂けましたが、こんなことは初めてです。部屋・お風呂はとっても良かったので、ただただ残念です。

大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光
  • 宿泊プラン:●【ゆこ得】500円飲み放題付バイキング
  • 料金:11,480円
  • 宿泊日:2021/11/26
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

建物正面から見える外観こそ若干の古さを感じさせますが、1階の共用スペースの設え、紅葉・池や足湯もある庭園、部屋からの富士山の眺め、食事の品数と味付け、泉質等々、宿泊料金を考えると十分すぎる満足を頂きました。部屋への貸し出し除菌スプレーを初め、館内各所にはコロナ対策が施され、その点にもホテルの努力を感じました。再び石和温泉へ訪れる際には宿泊先の候補にしたいと思います。

  • 宿泊プラン:量控えめ[リーズナブル]プラン
  • 料金:8,000円
  • 宿泊日:2021/12/23
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

お風呂が気持ち良く、ひのき露天風呂が特に良かったです。 従業員の方の接客も良く気持ち良く過ごせました。 ただ部屋の入口の建付けが渋かった。 又ぜひ利用したいと思います。

和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT
  • 宿泊プラン:季節会席★
  • 料金:11,880円
  • 宿泊日:2021/12/21
  • 宿泊者:50代女性(男性2名+女性2名の計4名で宿泊)

フロントからの夕日が綺麗だった

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:和牛とお造り盛り会席
  • 料金:8,000円
  • 宿泊日:2021/12/13
  • 宿泊者:70代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

平日限定8,000円のプランを利用した。食事は美味しかったです。以前も利用しましたが、この価格で泊まれるのはリーズナブルです。部屋のポットは電動ではなかった。ティファールのような自分でわかすので、よいのでは?

ホテル古柏園
  • 宿泊プラン:●料理長オリジナル創作会席
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/10/26
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

温泉も食事もゆったりとした気分にさせられ気持ちの良い3日間を過ごさせてもらいました。 従業員の方々も非常に良くして頂き快適な温泉旅ができました。 一言注文を付けさせて頂くとブームの名残でバス/トイレ付きの名残がそのままで不必要のバスがそのまま残って無駄にスペースを占領してをり残念な気がした。 現在このような状況(コロナ禍等)で四苦八苦でしょうが一息ついたら他の老朽化した箇所も同時に改修されたらより素敵な古柏園になること間違いなしと思います。 尚帰りがけにコーヒー用に古柏園さんで使用している「湧水」を頂き美味しく頂いています。その節はありがとうございました。

大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:15,120円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:30代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

初めての宿泊でした。 お料理は種類豊富で、山梨の名物から海鮮、お肉、デザートと色々と楽しませていただきました。 ワインの数も充実しております。 スタッフさんの案内が素早く、待たされることも一切なく気持ちよく食事ができました。 お風呂も広くて清潔感があります。個人的にシャンプーバーがあったのが嬉しかったです。 また宿泊したいです。この度はありがとうございました。

ホテルふじ
  • 宿泊プラン:甲州満喫/和洋折衷コース
  • 料金:13,200円
  • 宿泊日:2021/10/27
  • 宿泊者:60代男性(男性2名+女性1名の計3名で宿泊)

石和温泉地区内ではお風呂が良かったです。

大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光
  • 宿泊プラン:●【ゆこ得】500円飲み放題付バイキング
  • 料金:9,480円
  • 宿泊日:2021/12/06
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

10回以上利用させてもらってますが、バス送迎が運転手さんの手配の問題か、以前と違ってました。 チエックアウトは11時で宜しいのですが、私の場合石和温泉から新宿特急バス11時20分では10時30分のバスしか 運行されないとの事で、10時チエックアウトと同様になり、大変不便です。タクシー代も馬鹿になりません。 ゆこゆこの500円飲み放題はとても満足でした。今回泊翌朝9時位から11時の3時間、断水でトイレも使えず、断水は確認してわかった次第で、断水案内も、修理完了案内もありませんでした。。午前利用時なので館内放送手配、処理宜しくお願いしてください。。

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:松茸5品!秋の味覚・松茸づくし
  • 料金:16,500円
  • 宿泊日:2021/10/23
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

トイレが狭く窮屈でした 夕食の会席は次の料理が出てくるのに時間がかかり間が空いてしまって 美味しさが半減してしまった

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:●ズワイ蟹&鮑煮貝&和牛付会席
  • 料金:8,500円
  • 宿泊日:2021/12/06
  • 宿泊者:70代男性(男性2名+女性2名の計4名で宿泊)

今年の忘年会の旅に石和温泉石庭です。甲府国際でGOLF楽しみ宿は石庭、食事がとても良かったです。

ホテル石庭
  • 宿泊プラン:●ズワイ蟹&鮑煮貝&和牛付会席
  • 料金:9,300円
  • 宿泊日:2021/12/12
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

石和温泉は泉質が素晴らしく肌がツルツルになり乾燥肌によく効きます。露天風呂は一つですが最上階にあるので展望が素晴らしいです! 夕食は鮑や蟹付きのお料理で量もちょうどよく美味しく頂きました。朝食はバイキングで種類も沢山ありどれも美味しいです。値段的にも大満足なのでまた利用させて頂きます。

  • 宿泊プラン:お手軽!郷土会席プラン
  • 料金:8,400円
  • 宿泊日:2021/12/06
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事の時のスタッフの気配りは感心しました。気持ちよく食事が出来ました。洗面所が少し狭いだけ、あとは気になりません。ゆっくり一日過ごせました。

ホテルふじ
  • 宿泊プラン:甲州満喫/和洋折衷コース
  • 料金:12,100円
  • 宿泊日:2021/12/12
  • 宿泊者:60代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事がとてもよかった。特に夕食のステーキやてんぷらがライブキッチンで、出来立てがおいしかった。メニューや盛り付けに工夫がされてます。部屋は古く、トイレのドアの開きが内側で入りにくかったです。お風呂は内風呂が大きく、人がいても気になりませんでした。

「ソロ 温泉」に関する温泉情報

女川温泉

ウミネコがいざなう、万石浦を一望する絶景の一軒宿

カキの養殖地であるとともに景勝地としても有名な「万石浦(まんごくうら)」のほとりの温泉。「華夕美」という全室オーシャンビューの宿が建っており、三陸の海の幸を活かした料理も評判。万石浦に沈む夕日は美しく、息をのむよう。東日本大震災のときはカキの養殖設備が流されるなどの甚大な被害をうけた地域だが、着実に復興を進めている。女川町の復興を象徴するのが、女川駅舎。ウミネコをモチーフに建築家 坂茂氏が設計した、木造りの建物だ。そこに併設された温泉施設「ゆぽっぽ」は和モダンで清潔感のある温泉施設で、地元の人にも観光客にも人気である。市街地と女川湾を一望する展望台もあるほか、駅前商店街「シーパルピア女川」では日用品からお土産まで買いそろえられる。

女川温泉の情報●住所:宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜天王

三内峡温泉

プールとジムで健康づくりもできるブナ林の中の宿

秋田市内ではあるが、市街地から離れたところにある県立自然公園の中の温泉。「健康増進交流センター ユフォーレ」の名前の通り健康につながる設備が充実しており、日帰り利用客にも好評のプールや岩盤浴のほか、器材がそろうトレーニングルーム、キャンプやBBQが楽しめるフォレストセンターもある。自炊棟があり、連泊のプランも用意しているように、湯治客も歓迎しているのが特徴。厚生労働省が指定する「温泉利用型健康増進施設」にも指定されており、運動と温泉の相乗効果が期待できそうだ。空気がきれいなところで時間を過ごして、心身ともにリフレッシュできるだろう。1997年の開業以来地元の人に愛され続けている。

三内峡温泉の情報●住所:岩手県秋田市河辺三内字丸舞

厳美渓温泉

奇岩の織りなす絶景のすぐ近く、美肌の湯の一軒宿

磐井川の中流部、およそ2kmにわたって続く名勝「厳美渓」。奇岩や甌穴(おうけつ)、深淵などが続くダイナミックな景観は、天然記念物のお墨つきだ。対岸からロープ伝いに届けられる「空飛ぶ団子」でも知られるほか、道の駅、ガラスのテーマパーク、市立博物館、江戸時代初期の農家といった観光スポットがそろっている。人気観光地のすぐ近くにある一軒宿「いつくし園」は、明治創業の伝統ある宿。和風旅館の伝統を大事にしながら、奥州・三陸の山海の幸を活かした料理や檜の露天風呂といった充実したサービスも提供している。世界遺産にも登録された「平泉」や、舟下りで有名な「猊鼻渓(げいびけい)」などの観光地も車で数十分の距離にある。

厳美渓温泉の情報●住所:岩手県一関市厳美町南滝ノ上