"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「静岡 温泉地」でヒットする口コミ評価

大江戸温泉物語 伊東温泉 ホテルニュー岡部
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:7,400円
  • 宿泊日:2022/02/06
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

安い・うまい・きれい・美味しい・風呂よし、もんく無しです。又行きます!!

熱海ホテルパイプのけむり
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】アルコール飲み放題!約30種類の食べ放題バイキング!【2食付】
  • 料金:7,290円
  • 宿泊日:2022/02/10
  • 宿泊者:60代男性(男性2名の計2名で宿泊)

ウエルカムドリンクが良かった アルコールの飲み放題が良い この内容でこの宿泊費は安くて最高です

大江戸温泉物語 伊東温泉 ホテルニュー岡部
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:7,400円
  • 宿泊日:2022/02/06
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

7,400円でこのクオリティーはすごいと思います。スタッフの皆さんは誰もが明るく声をかけてくださりとても気持ち良く過ごす事が出来ました。チョット気になったのは所々のホコリが・・・部屋の洗面台の下の長い髪も2本ティッシュで取れなくてイライラしました!!こたつの上のホコリ気になりました!!

ホテル大野屋【伊東園リゾート】
  • 宿泊プラン:【一人泊】飲み放題付!和洋中バイキング
  • 料金:10,945円
  • 宿泊日:2022/02/10
  • 宿泊者:60代女性(女性1名の計1名で宿泊)

伊東園グループは、リーズナブルで良いのですが。。この度の夕食会場では、係の方が誰もおらず、20代の男のグループが10人以上で大騒ぎをしており、その他の方々は黙食に努めている中、そのデーブルでは大騒ぎ。マスクも鼻マスクや不織布ではないマスクを顎マスク。ホテルの方がいらして注意してくださるかと思い見回しましたが誰もおらず、その場にいるのが恐怖になり、食事もそこそこに夕食会場を後にしました。帰りにフロントの方にお話はしましたが、改善されたかどうかわかりません。 お風呂は、満足しましたが、コロナ対策をここまでしていない場面ははじめて見ました。コロナ対策はゼロに等しいと感じました。

時わすれ 開華亭
  • 宿泊プラン:【量より質のお料理】内容重視の会席料理でシニアにもおすすめ☆乾杯ドリンク付き♪
  • 料金:18,700円
  • 宿泊日:2022/02/10
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

露天風呂を含め良かった。 従業員の接客も良かった。

2種類の源泉を愉しむ 大仙家
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】お年玉/【金目鯛&伊勢海老鬼殻焼き&特典付】月替り会席
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2022/02/10
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事がとても美味しかった! 風呂の種類で3種の温度違いがあり温泉を堪能できた!

伊東ホテルジュラク
  • 宿泊プラン:海鮮バイキング
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/12/13
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事は夕食・朝食とも、とても美味しかったです。 ジュラクさんはどこも外れはなく満足できますね。 飯坂・水上に続き今回伊東に行きましたが、次は下田と万座に行ってみたいと思います。

ホテル伊豆急
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】★謝恩プラン★小金目鯛1尾付きのご夕食!
  • 料金:11,550円
  • 宿泊日:2022/02/09
  • 宿泊者:60代女性(女性2名の計2名で宿泊)

スタッフのみなさまからとても気持ちの良い対応をしていただけて感謝しています。お料理もおいしくいただきました。お風呂も清潔感があり、気持ちよく利用させていただきました。機会が有りましたら、ぜひまた利用させていただきたいと思います。

味湯海亭 福松荘
  • 宿泊プラン:【ひとり旅歓迎】お部屋でゆっくりと食事&無料貸切露天付き!平日限定の超特価
  • 料金:14,300円
  • 宿泊日:2022/02/10
  • 宿泊者:50代男性(男性1名の計1名で宿泊)

久しぶりに素晴らしいお宿に出会った気がして、大変満足をしてチェックアウトが出来ました。 本当は何日か泊まってゆっくりしていきたかったです。 接客、お料理、お部屋、お風呂、等々どれもお客様目線で行き届かせて下さっていたと感じました。 古いお宿ではありましたが、それによって不便さ等を感じさせないよう細部まで手入れ・気遣いをしておられるのを感じました。 また是非ともお伺いさせて頂きたい、忘れられないお宿でした。

坂聖・玉樟園
  • 宿泊プラン:【部屋食】選べるメイン・金目鯛懐石
  • 料金:12,100円
  • 宿泊日:2022/01/11
  • 宿泊者:不明女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

料理・風呂・客室・接客等全て良かった。

翠泉閣
  • 宿泊プラン:【朝食付き】時間に縛られない観光やビジネスを♪自慢の天然イオン温泉をお得に泊まってつるつる肌♪
  • 料金:7,700円
  • 宿泊日:2022/02/08
  • 宿泊者:70代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

濁り湯と透明な湯が隣り合わせにあり、貸切状態で楽しめました。 鉄分を含む温泉は良く温まりますね。 朝食は醤油味の効いた卵焼きと、しっかり焼けて全て食べられるアジの干物、炊き立てのご飯など、お替りをするほどの美味しさでした。 窓からは、富士山~狩野川水門~御用邸の松林と沼津市街を180度見渡せる眺望でした。 口コミを見て、ちょっと心配していましたが、部屋は綺麗に改装されていました。 館内には石原軍団の写真やデコカーの写真が貼ってあるなど、お馴染みの方達にも愛されている様子が見てとれました。

ホテルサンバレー伊豆長岡 本館
  • 宿泊プラン:蟹もお寿司も食べ放題!約50種バイキング
  • 料金:14,300円
  • 宿泊日:2021/12/15
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

部屋がタバコの臭いで気分が悪くなりました。

坂聖・玉樟園
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】無料グレードUP【部屋食】選べるメイン・金目鯛懐石
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/11/23
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

貸切り露天風呂は広くて満足したが、離れ和室の温泉内風呂付の風呂場は狭くて窮屈でした。

大江戸温泉物語 伊東温泉 ホテルニュー岡部
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:7,400円
  • 宿泊日:2022/02/09
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

ニュー岡部は2回目の利用でしたが、朝夕食ともにとても美味しかったです。 部屋は「訳あり」の割には良かったです。 価格の事を考えれば、十分に満足点です。 今月末にも行く予定を考えています。

熱海玉の湯ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】部屋食確約!あわびorイセエビプラン
  • 料金:8,690円
  • 宿泊日:2021/12/19
  • 宿泊者:60代男性(男性2名の計2名で宿泊)

海に面して朝,夕の散歩に大変好位置です。 接客はとても良いです.夕方のお部屋での食事の内容は申し分有りません。 部屋で摂る朝食もまあ良いのですが、お部屋で焼く鯵の開きは焼きが甘い。お部屋が魚臭くなります。 又、野菜類があれば更に良いでしょう。 おトイレの掃除(便器の裏側)は徹底を望みます。 最後に各部屋にwifi機能が欲しいです。

ブリーズベイシーサイドリゾート熱海
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】限定特価★飲み放題無料!金目鯛のセイロ蒸し+ミニバイキング
  • 料金:10,080円
  • 宿泊日:2022/02/09
  • 宿泊者:30代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

口コミにも書いてありましたが外国人スタッフが多い印象でしたが接客も仕事も普通にしていて良かったです。 蟹を安く沢山食べる目的でこのホテルに辿り着きましたが考えていたよりも大当たり。ウェルカムドリンクや時間帯が限定されるがおでんやラーメン、デザートなどが無料で食べれるのがとても感動した。 風呂は大浴場と貸切風呂があり、今回は貸切風呂のみ利用したが意外と広くしかも無料で利用できて良かった。 夕食で蟹をたらふく食べて大満足。 口コミの内容や建物の古さや清掃面で若干気になる点もあったが細かく気にしない人ならオススメ。 また行きたいと思った。

坂聖・玉樟園
  • 宿泊プラン:【期間限定直前値下げ】【ゆこ得】【部屋食】選べるメイン・金目鯛懐石
  • 料金:14,300円
  • 宿泊日:2022/02/08
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

部屋食で部屋の風呂に温泉が給湯されており部屋から出る必要が無いです。 コロナ禍の中、チェックインアウト時以外に他の客と会うことが無いので大変良かったです。

熱海ホテルパイプのけむり
  • 宿泊プラン:《部屋数限定セール》【素泊まり】熱海市内のお店で旨いもの食べて観光!泊まるだけでOK【食事なし】
  • 料金:3,990円
  • 宿泊日:2022/02/08
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

接客が良かった 部屋が綺麗 最上階のいい部屋でありがたかった

大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】500円飲み放題付バイキング
  • 料金:9,000円
  • 宿泊日:2022/02/08
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

正直チェーン店という事で余り期待してませんでしたが、食事も美味しかったし清潔感も満足のいくものでした お風呂も熱湯あり温湯ありで大満足!温湯では気持ち良くて眠りそうになりました ベッドも眠り心地良く、環境も静かでゆったりできました 従業員さんも感じ良く久々に大満足です グループの他のところにも行ってみたいと思います

味湯海亭 福松荘
  • 宿泊プラン:【平日限定】伊豆の幸をお部屋食で!鮮魚の舟盛り&無料貸切風呂付
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2022/02/07
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

部屋食で風呂は全て貸し切りで良かったです。 夕朝食共にクオリティがとても高いです。(特にお刺身は素晴らしい) 一万円ちょっとの料金で、お料理の素晴らしい宿は久しぶりです。 難点は早朝6時頃から、廊下を歩く人の足音がバタバタと聞こえてうるさいです。

「静岡 温泉地」に関する温泉情報

天城船原温泉

金は出ずともお湯は出る、健康の金脈はここにあり

”湯の国”と呼ばれる天城湯ケ島にある全く異なる源泉から生まれる7つの温泉・天城七湯のうちの1つ。大仁鉱山の跡地がある温泉地。大仁鉱山は天正年間に発見され、伊豆金山の開発に注力した江戸幕府金山奉行・大久保長安によって慶長年間に最盛期を迎えたものの、その後は休山した。1935年、坑内をボーリングした際、温泉が湧出。さらに1942年には鹿之原坑の採掘中に温泉が噴出した。休山後も、湧出した温泉は愛され続けており、天城流湯治法といった独自の湯治を行う宿があったり、湯治専門の日帰り温泉などが存在し、湯治文化にも触れることができる。

天城船原温泉の情報●住所:静岡県伊豆市上船原

浮山温泉

まろやかなお湯に満たされた東伊豆の別荘地

東伊豆の景勝地「城ケ崎海岸」の南側にある小さな温泉地。伊豆半島にせり出した溶岩台地の一角を占め、海と山が一体となった伊豆半島の中では希少な平地にある。伊豆高原や城ケ崎などの近隣のメジャーな観光地にはない風情がある一方で、こうしたエリアに近いので観光には事欠かない。数軒の旅館があるほかは、もっぱら別荘地となっている。断崖絶壁を隔てて眼下に広がる相模湾でとれた、新鮮な海の幸を味わえるのがうれしい。別荘地は一社が開発をにない、全戸への温泉の配湯も手がける。東京から2時間弱というアクセスの良さも魅力だ。

浮山温泉の情報●住所:静岡県伊東市八幡野

三津浜・湯の花温泉

アクアブルーの澄み渡る駿河湾へ、いざ出航!

駿河湾に面する沼津の温泉地。近くには「あわしまマリンパーク」があり、年中多くの観光客でにぎわっており、海の生き物と直接触れ合えるコーナーが人気だ。また、太宰治が滞在したという宿もあり、資料館が併設されている。アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった場所でもあり、主人公の家のモデルとなった宿では実際に入浴することも可能。雄大な富士山と美しい海を背に、物語の世界へトリップするのもよいだろう。淡島神社の長い石段を駆け上がった後は、みかんサイダーを片手にゆっくり温泉に浸かりたい。

三津浜・湯の花温泉の情報●住所:静岡県沼津市内浦三津

青羽根温泉

浸かればまるで天女?天城きっての美人の湯

”湯の国”と呼ばれる天城湯ケ島にある、全く異なる源泉から生まれる7つの温泉「天城七湯」のうちの1つ。「青羽根」という名前の由来はその昔、この地で青みがかった埴輪が出土したため、それを祀って神社を建てられたことがはじまりだという。神社の名前は地名にもなり、青埴が変化して青羽根になったのだとか。しっとりとしたお湯が特徴で「美人の湯」とも呼ばれている。伊豆半島の真ん中に位置しており、マイカーでのアクセスも良好。きらびやかな温泉地とは言えないが、こじんまりとした温かい佇まいがどこか懐かしい。

青羽根温泉の情報●住所:静岡県伊豆市青羽根

南伊豆・吉佐美温泉

空と海!自然の恵みと豊かな湯量を楽しんで

伊豆半島の南部・下田の温泉地。「吉佐美大浜海水浴場」があり、白い砂が延々と続く様子は圧巻。海岸線に沿っておしゃれなオープンカフェやフレンチレストランなどが建ち並ぶ。外国人観光客も多く訪れ、海水浴シーズンはまるで異国の地に来たような気分に浸れる。グルメだけでなくサーフィンも楽しめるため老若男女問わずおすすめだ。近くには水族館もあり、海水浴シーズン以外も楽しめる。海水浴で思い切り泳いだ後は、疲れた体を温泉で癒したい。産みからほど近い場所に多くの温泉施設が立ち並ぶため、波の音を聞きながら入浴するのもまた一興。

南伊豆・吉佐美温泉の情報●住所:静岡県下田市吉佐美