はなまき
岩手県
花巻温泉の基本情報
宮沢賢治の故郷“イーハトーブ”に湧く温泉
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ…」。“デクノボウ”と呼ぶ理想的人間像を詠んだ宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は、今も世代を超え多くの人に読まれている。 人道主義と博愛主義を目指した農業青年、宮沢賢治が“イーハトーブ”と名付けた生まれ故郷、岩手県花巻市。その北西部に花巻温泉が湧く。 現在は桜や松の並木が整備され、賢治が設計した日時計花壇のあるローズガーデンを隣接する北東北随一の温泉リゾート地。東北自動車道・花巻ICからも近く、観光拠点としても便利だ。「慾ハナク決シテ瞋ラズ イツモシズカニワラッテイル(中略)ソウイウモノニ ワタシハナリタイ」。賢治が愛した故郷とじっくり向き合う旅もよい。
花巻温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
花巻温泉のクチコミ
総合満足度
4.2点
(全16件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
雰囲気もたいへん良かったです。
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
花巻温泉の特徴
約1200年前、坂上田村麻呂が傷を癒したと伝わる古湯も残る「花巻温泉郷」。花巻市の西方、奥羽山脈の懐に抱かれて12の温泉が点在する。そのうち花巻温泉は大正11年(1922年)、台温泉からの引き湯で開湯。鉄道の開通により発展を遂げ、現在は北東北随一の温泉リゾート地に成長した。豊富な湯量を誇る4軒の湯宿が立ち並ぶ温泉地には大公園といった雰囲気が漂い、リゾート気分を満たしてくれる。
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- リウマチ、ねんざ、高血圧、糖尿病
花巻温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 花巻ICから車で約10分
- 電車でお越しの方
- 花巻空港駅から車で約15分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。