65点
旅行サイト10社平均 70.0点
6,482 円〜 (税抜)
1泊/1人
クチコミ総合評価
65点
(全29件)
- 朝食
-
77点
- 夕食
-
77点
- 風呂
-
46点
- 客室
-
61点
- 清潔感
-
60点
- 接客
-
74点
- 評価点の算出基準について
- 直近365日間に投稿されゆこゆこをご利用で宿泊頂いた方のクチコミ平均点を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、評価点は表示されません)
- 評価対象外について
- [夕食]評価対象外→夕食付のプランを販売していない
[朝食]評価対象外→朝食付のプランを販売していない
25件のクチコミがあります
エレベーターの中と3Fのろうかが寒かった。電話では和洋室でベッドときいていたが、ベッドは2つで和室に2つ布団が敷いてあり、行った時にはすでに和室に敷いてあり驚きました。お風呂に化粧水・乳液なかった。室の洗面場がそうじできていなかった。朝風呂がぬるかった。接客は大変良かったが、室への案内はきてもらえなかった。
蟹は非常に不味く 朝食も 冷めた干物と少量の湯豆腐で、、温かい物を食べたい季節ですのに 冷めた まかないの料理をたべさせられた気分でした。 楽しみにしておりました 旅でしたのに 非常に残念でした。
フロント係員は親切で大変感じの良い男性でした。
部屋が角部屋だったので、正面に夜のライトアップ夢の文字がよく見えた。立地よく荒湯までは近く、荒湯から川沿いに夢千代館まで散策しても距離はない。一応荒湯で温泉を飲み夜に備えた。料理はさすが水産会社経営だけあって鮮度よい魚が安価で食べられ満足。若い人には量が物足らないかも。かにコースの人は食べきれないと言ってました。こじんまりとした施設なので、風呂は1つだけのシンプルなもの。階段で地下まで歩く必要があるので車椅子の人は困難かも。部屋の風呂も温泉ですが、狭いので入らなかった。部屋も広く小綺麗でしたが、唯一、トイレのファンの騒音は半端なく大きく、交換時期かと思います。案内されていた金額より実際の請求が安く、夕食のお酒代が浮きました。コストパフォーマンスは最高でした。
フロント高齢者の男性1人すごく狭いスペース、客に対する態度横平でぶっきら棒、ニコリともせず上から目線、風呂場が3ヶ所しかなく混んできても上り湯もかかれず体も洗えない。風呂場にブレスレットの忘れ物あり、フロントに届けても「有難う」でも御苦労でもなくぬーと手を出し無言でにらめ付ける様にして受け取った。品物出て来なければ落した人は、このホテルには泥棒がいる信用ならないホテルと思い、ホテルの格が落ちる信用のないホテルと思われる。例え営業用のスマイルでも接客には笑顔で接するべき。
接客サービスについて電話がAM10:00~PM2:00までつながらない。
風呂の照明が暗く窓がなかったので、気分が暗くなった。泊まった部屋が階段3段おりる途中で1度おりてから、3段上がって入らないといけないので、入りづらかった。2組しかいないのにと思った。食事は腹いっぱいになり美味しかった。
今回のこの宿は料金に対応したものではないと思う。口直しに賀露港で8000円のタグ付きズワイガニを買ったが宿のそれより数段美味しく思った。宿から供された悲しほどのミニかに鍋と余りに細い焼きかにには手をつける気にはなれなかった。料理長云々とあるが仕出し料理のようだった。
風呂がぬるかった
食事がとても美味しかったです。お風呂場は今一つでしたが、そのせいか誰もいなくて、お湯は肌がツルツルとしたので静かで良かったです。接客も良かったです。それにお安いので満足しています。
ご予約時の注意点
【類似旅館注意】
兵庫県内に【5829】湯村温泉魚と屋、【5821】浜坂温泉 魚と屋があり、鳥取県内に【3158】浜村温泉 魚と屋があります。
※県名・温泉地を必ず確認してください
★【客室から大浴場への移動は階段あり】
客室から大浴場への移動は約10段の階段があります。