はがひがしやま
兵庫県
波賀東山温泉の基本情報
豊富なラドン含有量を誇る東山名水
兵庫県中西部に位置する宍粟市。市の大半は山林地帯で、豊かな自然に包まれている。波賀東山温泉は、京都女子大学の理学博士の指導により東山泉源開発事業として掘削した温泉地。 冷泉で通常の倍以上のラドンを含み、飲用するとさまざまな効果が期待できる。敷地内にはこの良質な名水「東山名水」が汲めるコイン給水設備があり、飲用や料理はもちろん水槽の水などの用途で地域の人々から愛されている。 また豊かな緑の中にはコテージ村・天体観測施設・オートキャンプ場なども。ちびっ子広場・キッズクライミングウォールなどの子供向けの施設も多く、家族連れで保養するにはぴったりな温泉地だ。思いっきり遊んだ後に天然ラドンの湯でゆっくりと疲れを癒そう。
波賀東山温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
波賀東山温泉のクチコミ
総合満足度
4.8点
(全8件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
今年は、子供や孫達と4回。過去に3回と私達夫婦共々気に入っております。 名水もお勧め!、 望遠鏡を出して頂いて綺麗なお月様を見せて頂けたり、星空も綺麗! 部屋からお風呂が近くてすごく入りやすい! 少し、お風呂が狭い位はありますが気に入ってます。 車で、2〜30分位のところに原不動滝がありこれも見えてる感じだけでは、途中にも滝壷があり2段の滝のようですが、上部にもあるかもで、ひょっとしたら3段かもしれません。 私達は、 当地の帰りにいつも出石に寄って、出石そば甚兵衛さんで出石そばを食べて帰るというのが、パターンとなっております。
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
波賀東山温泉の特徴
湧出量毎分33L、泉温11.6℃。温泉法基準(5.5マッヘ)の3.6倍、療養泉基準(8.25マッヘ)の2.5倍のラドンを有する。
- 泉質
- ラジウム泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、高血圧、動脈硬化、打撲
波賀東山温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 山崎ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 姫路駅から神姫バスに乗車、山崎待合所停留所下車、原・皆木行きに乗り換え、谷端停留所下車 宿の無料送迎バスあり※宿泊予約時に問い合わせ、予約必須(web予約およびクーポンなどでの予約時は対象外)
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。