"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「温泉旅行 車」でヒットする口コミ評価

越後乃お宿 わか竹
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】5大特典付!選べるメイン料理プラン/会場食
  • 料金:9,400円
  • 宿泊日:2021/09/02
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

建物は、昭和の旅館! という感じで懐かしさを覚えましたが、清潔で対応もとても良く、大満足です。 次は部屋から見えたお寺さんの座禅会にも行ってみたいと思いました。

大江戸温泉物語 汐美荘
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:14,000円
  • 宿泊日:2021/09/04
  • 宿泊者:40代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

なんといってもオーシャンビューの部屋 大江戸温泉に変わってから来た事は無かったが、余り変わってなくて良かったと思います。 旅行で来るなら絶対海側の部屋に泊まりましょう。 食事はバイキングですが、種類もあり食べ過ぎてしまったので、胃薬持参が宜しいかと。 また利用させて貰いたい宿です。

白樺リゾート 池の平ホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】6・7月値下/飲み放題&リフト券付!蟹食べ放題バイキング
  • 料金:13,200円
  • 宿泊日:2021/07/12
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

到着したらホテルが解体中で予約してあるのにビックリしました。別館で泊まったのですが、連絡が欲しかったですね。解体中の作業員に聞いて初めてわかりました。

扇野の里 扇芳閣
  • 宿泊プラン:イセエビの焼物&鮑の踊り焼き付プラン(部屋食)
  • 料金:19,500円
  • 宿泊日:2021/08/08
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

暑い中駐車場までお迎えに来て下さいました。ロビーが広々してきれいでした。お部屋からの景色やこんぴらさんへのお参りができて良かった。他エビの焼物は火が通りすぎて美味しくなく、白ご飯の方が良かったです。

  • 宿泊プラン:基本会席「雅」
  • 料金:17,050円
  • 宿泊日:2021/08/29
  • 宿泊者:70代男性(男性1名の計1名で宿泊)

北九州から近く、男一人でも泊めてくれる。ありがたい宿(ホテル)です。コロナが終息すればホタルの季節に再びお願いしたい。いい湯泉です。

ホテル&リゾーツ 京都 宮津
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】バイキングプラン/客室無料UP
  • 料金:13,460円
  • 宿泊日:2021/08/04
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性2名+子供1名の計4名で宿泊)

実は10数年前に家族で泊まった事がありましたが、どこも掃除が行き届いていてプール。更衣室等きれいなのでびっくりしました。又行きたいと思いました。

大江戸温泉物語 東山グランドホテル
  • 宿泊プラン:【ゆこゆこ限定価格】大江戸温泉物語1泊2食バイキング
  • 料金:7,678円
  • 宿泊日:2021/09/03
  • 宿泊者:50代女性(女性2名の計2名で宿泊)

旅館の対応が迅速で丁寧でした。

信貴山観光ホテル
  • 宿泊プラン:[部屋食]季節会席
  • 料金:22,550円
  • 宿泊日:2021/08/09
  • 宿泊者:40代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

ゆっくり出来て部屋食でのんびり過ごせました。

大清荘
  • 宿泊プラン:基本プラン■日本海の味覚堪能〈1泊2食付〉
  • 料金:7,990円
  • 宿泊日:2021/08/27
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性2名の計3名で宿泊)

建物は40数年経過して止むをえない面もあるが、自然環境も大変よいので健康にもよいお宿。

戸田家
  • 宿泊プラン:《バイキング》「南館」駐車場側ツインルーム
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/09/02
  • 宿泊者:40代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

歴史あるホテル旅館で、広い部屋も準備してくださり、ゆっくり過ごすことが出来ました。鳥羽駅も近いこともあり、近郊の探索にも良い場所だと思います。 施設の方も、みんな親切な感じで、楽しく過ごすことが出来ました。 食事も美味しかったです。 また機会があれば来たいと思います。 ありがとうございました。

ホテルしらさぎ
  • 宿泊プラン:×肥後牛&馬刺し!火の国会席
  • 料金:12,170円
  • 宿泊日:2021/09/02
  • 宿泊者:50代女性(女性3名の計3名で宿泊)

当日の、無理なお願いにも対応してくだいました。85才の父も喜んでいました。母の33回忌をすませ、父と姉妹3人一緒に泊まりました。 ありがとうございました。

大清荘
  • 宿泊プラン:【お土産付】基本プラン■日本海の味覚堪能〈1泊2食付〉
  • 料金:7,990円
  • 宿泊日:2021/08/25
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

8月25日のお客さんは2組でした。お風呂大変良かった。基本プランでしたが、朝・夕ともおいしくいただきました。お世話になりました。

源泉湯の宿 かいり
  • 宿泊プラン:●七福の湯と越後味覚堪能
  • 料金:12,650円
  • 宿泊日:2021/09/02
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

コロナの中でも旅館の対応がとても嬉しかった 食事も美味しく、板前さんの手の込んだ、技術に感銘しながら頂きました 車の充電ができなかったことだけが心残りですが、次回には対応できるようにお願いします

ニコニコ荘
  • 宿泊プラン:炭酸泉の飛騨牛しゃぶしゃぶプラン
  • 料金:11,000円
  • 宿泊日:2021/08/22
  • 宿泊者:60代男性(男性2名の計2名で宿泊)

生け花が至る所に飾ざってあって良かったです。座布団新しいのにしてもらえると良いと思います。

延対寺荘
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【客室無料UP】富山の旬彩会席
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2021/09/01
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

前泊者のゴミがそのままだったり、テーブルの上に座椅子があったりで部屋の清掃がしてあるのか疑問でした!

ホテルグリーンピア南阿蘇
  • 宿泊プラン:大塚牛すき焼き+副菜バイキング
  • 料金:10,978円
  • 宿泊日:2021/08/28
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

連泊のかたちとなったが、部屋に清掃に入ってもらった。全体的に整っていたのに、またハンガーが雑にかかっていた。 何でだろう? すき焼きは、前に食した赤牛の方がやはりあっさり。 今回の方が肉質的に油が多く、濃い甘めの味付けに、ちょっとくどい感じ。 土曜日で子連れのことも考えたのか、一部副食バイキングの内容が変わっていた。 追加オプションの馬たたき、柔らかくおいしかったです。

ホテルグリーンピア南阿蘇
  • 宿泊プラン:●あか牛と海鮮の溶岩焼き+副菜バイキング
  • 料金:9,328円
  • 宿泊日:2021/08/27
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

数日遅れで、翌日は別の食事プランで予約していたので、確認の上で、部屋はチェンジなく過ごしてよいことになり、ゆっくりできた。 ただ、ハンガーが若干きれいとは言えない形にかかっていたのは残念。 レストランスタッフに外国人の方が数名見受けられましたが、日本語もよく学び、接客態度は好感が持てるものでした。

湯本観光ホテル西京
  • 宿泊プラン:●贅沢★5大味覚会席
  • 料金:10,890円
  • 宿泊日:2021/08/26
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

団体旅行全盛期に繁盛したと思える大型旅館。ボーリング場やカラオケルーム、芝居小屋、居酒屋などが施設内にあり一般顧客をも取り込む仕組みになっている。芝居小屋以外はコロナ禍の現在も営業中で頑張っている印象。 ただし施設が大きいため、客室からお風呂への道のりが施設の端から端で遠かった。足弱の宿泊客には不便。通常の時間帯(午後4時ごろ)フロントに内線するも誰も出ず。宿泊客も少ないことから従業員も絞り込んでいるようであったので致し方なし。 海外客が戻ってくるまで頑張ってほしい。

ホテル・サンミ倶楽部
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】A5ランク和牛付!限定スペシャル会席
  • 料金:9,899円
  • 宿泊日:2021/07/08
  • 宿泊者:70代女性(女性3名の計3名で宿泊)

コロナと伊豆山の土石流が重なった時なので、電車も街中もホテルも閑散としていた。掃除はいき届いているが、建物は古い感じ部屋は8Fで海側眺望最高いいねの連発花火の時だったら感激だろうね!と3人で談。

天然温泉 石道
  • 宿泊プラン:季節の会席プラン
  • 料金:9,200円
  • 宿泊日:2021/08/18
  • 宿泊者:60代男性(男性3名の計3名で宿泊)

朝食の開始時間が7時でしたが、お風呂の利用開始時間も7時でした。 できれば風呂6時、朝食開始7時と時間差を設けてもらえればもっと利用しやすくなりますのでご検討を。

表示できるのは100ページまでです。