"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「関西 温泉 自然」でヒットする口コミ評価

ホテル&リゾーツ 南淡路
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】グレードUP★中国料理プラン
  • 料金:15,800円
  • 宿泊日:2021/12/10
  • 宿泊者:80歳以上男性(男性1名+女性2名の計3名で宿泊)

身障者だったのでエレベーター近くの部屋を希望していたが、希望通りに取ってくれたので有難かった。朝食は満足だったが、席及び食品の並び等に少し不満だった。

京都嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
  • 宿泊プラン:【きょうと魅力再発見旅プロジェクト / 京都府民限定】四季会席プラン
  • 料金:17,050円
  • 宿泊日:2021/12/10
  • 宿泊者:40代女性(女性2名の計2名で宿泊)

朝食とチェックアウトで2、30分待たされた。チェックインのフロントも感じが悪かった。朝食は種類が多く良かった。夕食は工夫や感動もなかった。ドリンクサービスは良かったが、部屋の枕は最初から低めの物が良かった。替えに行くのが、手間だったので、館内はスリッパいらずで楽しかった。又行きたいと思った。お風呂は隣との仕切りがあり、シャワーも止まらず、軽くてよかった。おけは重かった。

奈良パークホテル
  • 宿泊プラン:【謝恩】ふぐ5品会席
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2021/12/22
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

価格の事を考慮すればまあまあかなと思います。ただ部屋や風呂は、十分満足のいくものでした。

奈良パークホテル
  • 宿泊プラン:【謝恩】ふぐ5品会席
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2021/12/22
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

平日宿泊だったのでフロントも館内も食堂もお風呂も良く空いてて良かったです。従業員の方がいつも挨拶してくれるのが気持ち良かった。 夕餉朝餉ともお食事満足しました。

和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT
  • 宿泊プラン:季節会席★
  • 料金:11,880円
  • 宿泊日:2021/12/21
  • 宿泊者:50代女性(男性2名+女性2名の計4名で宿泊)

フロントからの夕日が綺麗だった

ホテル&リゾーツ 南淡路
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【日程限定】日本料理(和会席)プラン
  • 料金:10,890円
  • 宿泊日:2021/12/07
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

大浴場と露天風呂は広々としていて気持が良かったです。夕食の給仕をしてくれた女性は丁寧に接して下さり、気分よく食事が出来ました。朝食ビュッフェは種類が満足でした。ただ、部屋の洗面・トイレが狭くて使い勝手が悪かったです。

ブルーリッジホテル
  • 宿泊プラン:季節のごちそうバイキング
  • 料金:10,900円
  • 宿泊日:2021/10/29
  • 宿泊者:50代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

食事のローストビーフが美味しかった。メニューもたくさんあり満足でした。 感染対策もしっかりしていた。

養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ
  • 宿泊プラン:【季節会席】
  • 料金:12,060円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:60代男性(男性2名の計2名で宿泊)

久しぶりに旅行出来たこと。とても嬉しかったです。旅館の対応もよく、気持ちよくゆったり過ごせました。いつも疑問に思う事があって、宿泊者には靴の鍵を預けなくても良いのではないかと思います。日帰りならわかりますが。ちょっと外に出る場合に靴があればコンビニにもいけます。

奈良パークホテル
  • 宿泊プラン:万葉大和牛&鮑会席
  • 料金:11,880円
  • 宿泊日:2021/12/19
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

部屋のメンテナンスが悪く、あちこちにキズや汚れが目立ち、エアコンまで変な音が常に出て寝苦しく寝不足に成りました。 朝食は料理の種類が少なく、これは美味しいと云うものが有りませんでした。 温泉は露天風呂も良い湯で、とても満足しました。

奈良パークホテル
  • 宿泊プラン:万葉大和牛&鮑会席
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:70代男性(男性3名の計3名で宿泊)

ホテルはやや古い感じでしたが普通です。 接客はこの時勢でやむを得ないと感じました。 料理は宿泊料金からみると大変美味しく満足しました。 残念なところは、大浴場の排水が不充分で体の洗い場に排水が溜まりちょっと不衛生な感じなので早急に対応された方がいいと思います。 奈良に伺った際はまたお世話になると思います。

黒湯源泉の宿 ホテルアルペンブリック
  • 宿泊プラン:●こだわりバイキングプラン
  • 料金:8,500円
  • 宿泊日:2021/12/17
  • 宿泊者:40代女性(男性1名+女性2名+子供1名の計4名で宿泊)

部屋も食事もお風呂も残念な感じ。これでスタッフの対応が良ければまぁ運が悪かった、選んだ自分のミスだと諦めきれるが、スタッフの対応の悪さに悪態つきたくなるほど気分が悪く、ホテル全体の評価も下がる。 気遣いの無さ、対応に呆れる。

京都嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
  • 宿泊プラン:四季会席プラン
  • 料金:18,150円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:50代女性(男性3名+女性3名の計6名で宿泊)

お願いしていたサービスが受けれなかったのですが 人も多いし 少し話が通じない事もあって こちらからは請求するのをやめました。 少し残念でした。

京都嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
  • 宿泊プラン:【きょうと魅力再発見旅プロジェクト / 京都府民限定】四季会席プラン
  • 料金:18,150円
  • 宿泊日:2021/12/18
  • 宿泊者:40代男性(男性2名の計2名で宿泊)

コロナで、2年間どこにも行けなかった。 自粛生活の中で、本当に久しぶりに1泊2日の気分転換になりました。 宿の夕飯時に、頑張っていた方、フタマワリ歳の差があり、自分の娘みたいに可愛かった。夕ご飯美味しかったです。宿利用前に連絡をくれた方にお会いできないままチェックアウトしたのが残念でした。宿泊日にお会いできるのが楽しみに嵐山に向かいました。観光は、ちょっとした気遣いが観光者の思い出を作ります。 綺麗な宿だったので、最高でしたよ。 また機会があれば、嵐山観光に行きたいかな^_^花灯路は人が多かったですが、綺麗でした。 宿一つ一つに良さがあります。花伝抄の梅小路新店オープン、京都市内に嵐山と同じような宿ができたんですね。 頑張って下さい^_^応援してます。

神戸 ホテル フルーツ・フラワー
  • 宿泊プラン:【特典】秋の美食バイキング
  • 料金:9,900円
  • 宿泊日:2021/12/17
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性2名の計3名で宿泊)

昼のバーベキューを楽しみにしてたのにclosedだった。

ホテル&リゾーツ 南淡路
  • 宿泊プラン:一泊朝食付きプラン
  • 料金:8,800円
  • 宿泊日:2021/12/17
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名+子供1名の計3名で宿泊)

朝食バイキングが種類が豊富で美味しかった。食事する会場で窓際に座りましたが窓の枠の所にクモの巣が何か所かあり残念でした。

ホテル&リゾーツ 南淡路
  • 宿泊プラン:【日程限定】日本料理(和会席)プラン
  • 料金:11,390円
  • 宿泊日:2021/12/14
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

安い料金なので、文句を言ってはいけないのかもと思うが、部屋はまいった、イスもない。トイレ・洗面・風呂がいっしょでもちろん狭い(こんな風呂は利用しないが)掃除は全くしてないのかと思った。夕食のみかなりアップしてて美味しかった。ここの地下1階「播磨灘」さんスタッフも良かった。朝食はあまりにありふれて肉ジャがとか炊き物が一切なかった。

養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ
  • 宿泊プラン:【季節会席】
  • 料金:10,780円
  • 宿泊日:2021/12/07
  • 宿泊者:50代男性(男性2名の計2名で宿泊)

ヨーロッパのお家のような中庭に面したお部屋がすてきでした。スタッフの方々のお気遣いで、ゆっくりと過ごす事ができました。お夕食は本当に素晴らしい!!本格的なお料理の数々に感謝です!!ややご高齢の料理長の方の細やかな夕食。又頂きたいです。お風呂も素晴らしく、何度も入りたくなりました。

万葉の湯 ホテル京都エミナース
  • 宿泊プラン:大浴場リニューアルOPEN記念★季節御膳プラン[風]
  • 料金:10,800円
  • 宿泊日:2021/12/10
  • 宿泊者:60代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

温泉施設がリニューアルし、施設設備も大変良く、本当にリフレッシュする事ができました。私は3回家内は4回温泉に浸かりに行きました。

信貴山観光ホテル
  • 宿泊プラン:[夕食部屋食]てっちり鍋プラン
  • 料金:21,890円
  • 宿泊日:2021/12/15
  • 宿泊者:40代男性(男性1名の計1名で宿泊)

5回目位の信貴山、良いところだというのは重々経験積みだったんですが、今回初めてちょっと気になったことが・・・ お部屋に入ってすぐ、前のお客さんのためのメッセージの紙とか、ゴミ箱に私のものではないタバコの空箱とかがそのまま残っていてアレレ?というスタートでちょっと残念でした。それ以外は大満足だったんですけどね。 チェックインに遅れそうで電話したんですけど、物腰柔らかに大丈夫ですよーと対応していただいたり、お風呂上がりですぐ夕飯の用意していただいたり、何度来ても良いお宿でまた行きたいです。 お料理美味しいし(笑)

ホテル&リゾーツ 南淡路
  • 宿泊プラン:【ゆこ得】【日程限定】日本料理(和会席)プラン
  • 料金:10,890円
  • 宿泊日:2021/12/14
  • 宿泊者:50代女性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

誕生日お祝いで宿泊しました。 ホテルからのお心遣いがすばらしくとてもありがたかったです。 お食事もとてもよかったです。ありがとうございました。

「関西 温泉 自然」に関する温泉情報

紀伊見温泉

高野山の宿場町に湧く美肌の湯

交通の要衝である和歌山県橋本市は、京都や奈良の都文化、高野山や伊勢神宮などの仏教文化が融合した独自の文化を背景に霊峰高野山の宿場町として発展してきた。 市内を横断する紀の川沿いをはじめ市内の北東部には城跡や寺社仏閣が多数点在しており、縄文時代に人が住んでいたことをうかがわせる遺構にもいにしえの姿を偲ぶことができる。玉川峡は鮎やアマゴが釣れる渓流。蛍が飛び交う雄大な自然も残されており、ハイキングコース、 キャンプ地としても利用されている。 紀伊見温泉は国道371号線から約1㎞ほど入った「金剛生駒紀泉国定公園」に湧く温泉で、周囲は豊かな緑に包まれている。近隣には高野山とともに世界遺産に登録された「慈尊院」があり見所豊富だ。

紀伊見温泉の情報●住所:和歌山県橋本市

波賀東山温泉

豊富なラドン含有量を誇る東山名水

兵庫県中西部に位置する宍粟市。市の大半は山林地帯で、豊かな自然に包まれている。波賀東山温泉は、京都女子大学の理学博士の指導により東山泉源開発事業として掘削した温泉地。 冷泉で通常の倍以上のラドンを含み、飲用するとさまざまな効果が期待できる。敷地内にはこの良質な名水「東山名水」が汲めるコイン給水設備があり、飲用や料理はもちろん水槽の水などの用途で地域の人々から愛されている。 また豊かな緑の中にはコテージ村・天体観測施設・オートキャンプ場なども。ちびっ子広場・キッズクライミングウォールなどの子供向けの施設も多く、家族連れで保養するにはぴったりな温泉地だ。思いっきり遊んだ後に天然ラドンの湯でゆっくりと疲れを癒そう。

波賀東山温泉の情報●住所:兵庫県宍粟市波賀町

宝来温泉

悠久の歴史をたどる大和路の拠点

2010年に遷都1300年を迎えた世界遺産、平城京跡。710年(和銅3年)、藤原京から遷都された奈良時代の都であり、周辺には東大寺や興福寺をはじめとする数々の古刹が点在する。 奈良市のほぼ中心にありながら、約120万㎡余りもの広々とした野原がいまだに保たれ、自生する野草の種類の多さは日本一とか。今なお歴史の薫りを色濃く残す大和路を、四季折々の花々が華やかに染める様は、自然と心を和ませてくれる。 さらに、7~8世紀に作られたといわれる直径約14mのキトラ古墳へも、電車で約35分とアクセスしやすい。壁画「白虎」が発見されたことで有名だが、1998年には世界最古ともいわれる天文図が発見され、この国が歩んできた悠久の歴史をたどる旅の拠点に、最適の温泉地だ。

宝来温泉の情報●住所:奈良県奈良市宝来

みなべ温泉

日本一の梅林と海に囲まれた温泉地

みなべ町は、和歌山県日高郡にある町で梅の生産高日本一として知られている。「一目百万、香り十里」と称され、名実ともに日本一の「南部梅林」、約30haと大パノラマが壮観な「岩代大梅林」、千里の浜を見下ろす「千里梅林」と、最大規模の梅林を擁している。 梅の代表品種の「南高梅」は最高級品とされており、FAO(国連食糧農業機関)より400年前から続く梅の栽培システムが世界農業遺産(GIAHS)に認定された。 みなべ温泉は、田辺南部白浜海岸県立自然公園内に建ち、潮風が心地よいオーシャンビューが絶景である。世界遺産に登録された熊野古道は唯一白砂青松の浜を歩くところであり、距離もほど近く、見どころスポットも多い。

みなべ温泉の情報●住所:和歌山県日高郡みなべ町

石道温泉

大阪から1時間圏内!体の芯まで温まる炭酸水素塩泉

大阪から車で約30分、阪神高速「川西小花IC」を下りて約8㎞という都会から好アクセスの場所に良質の温泉が湧き出ている。湯けむりを上げるのは、一軒宿のホテル「天然温泉石道」。 背後には自然豊かな山々が、すぐそばには野尻川が流れる山里の魅力あふれたエリアである。近隣には清和源氏発祥の地と伝えられている「多田神社」や、“足柄山の金太郎”が安置されている「万願寺」などがあり、歴史の深さを肌で感じることが できる。 アクティブ派には、ホテル併設のゲートボール場や近隣のゴルフコース、川釣りのポイントなど爽やかな汗を流せる場所も多数。また、宝塚へは約15㎞、神戸へは約50㎞といずれも観光圏内なので足を延ばすのも良いだろう。

石道温泉の情報●住所:兵庫県川西市