"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    050-3851-0165
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    重要なお知らせ
    全国旅行支援の最新状況について
    電話予約

    うれしの

    佐賀県

    嬉野温泉の口コミ・ 評判

    4.4(全15件)

    総合満足度

    4.4

    (全15件)

    温泉地の雰囲気・利便性(※)

    ※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。

    温泉・お湯の特徴(※)

    ※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。
    Close
    満足度・評価の算出基準について
    ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
    (投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)

    絞り込み条件:指定なし

    年代
    性別
    訪問回数
    訪問・滞在の種別
    目的・同行者
    Close

    絞り込み条件をお選びください

    年代から選ぶ
    性別から選ぶ
    訪問回数から選ぶ
    訪問・滞在の種別から選ぶ
    目的・同行者から選ぶ
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    年を経過するにつれ寂しくなった。夢街道、忍者村も行ったが古びれ楽しめなかった。商店街も見新しい物が無かった

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    今までの旅館のなかで最悪でした。夕食が酷かったです。温かいものはすべて生温く、食べられませんでした。さらに酷かったのは次の料理が出るまで30分以上かかった事です。ガッカリの連続でした

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉!トロトロしていて肌がツルツルになりました。嬉野はお茶でも有名で美味しかったです。宿から歩いてすぐ美肌神社『豊玉姫神社なまず舎』にも行けて良かったです

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    佐賀ゾンビランドシリーズのモニュメントやマンホール蓋巡りなど楽しめました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    その他

    部屋は広くて感じが良いがふすまをに一部剥がれていたりと細かな部分でもったいないと思うところがるが中居さんの対応が良い感じでした、また料理も泣かなK手が込んでいておいしく頂きました

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    嬉野温泉の温泉水の素肌に対する、ぬるぬるトロトロ感が気持ちよい

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    この前の佐賀の洪水で、被害を受けた老舗旅館なのですが、とてもいい所です。離れのお部屋だったのですが、川が隣を流れて、夜はとても静かで、ゆっくりと過ごしました。お風呂も、大浴場があるのですが、お部屋にも温泉の檜風呂があるので、わさわさ行かなくても、ゆっくり入れました。お料理も、会席料理なのですが、全部手が込んであり、全部大満足でした。きゅうりで作ったカエルの細工物が可愛いかったです。仲居さんも若い女の子だったのですが。とても感じが良く、ただ、受けもちが二部屋だったようで、お料理が出てくるのが少し遅かったです。フロントの方たちも、とても感じが良くて、帰りは車まで、荷物を運んでくれました。とても素敵な旅館ですよ

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    部屋付の露天風呂にはいったらお湯がとろとろでびっくりしました。宿の露天風呂はティーバッグが置いてあり。入りながらお風呂にお茶を入れるというのがめずらしかった

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    コロナ禍のせいか有田焼のお店はあまり賑わいがなく静寂な感じでした。一度うれしの温泉の湯に浸かってみたかったので。始めて夫婦マイカーで宿に一泊しました。観光はせずに感染対策のしっかりした宿探しし。個室の食事、家族風呂を取り料理と宿での時間を楽しむ事にしたいので吟味して出掛けました。うれしの湯はとろりとして。美肌の湯とうたわれてる通り帰宅しても自宅の風呂に入ってもお湯をはじいて肌はつるつるがしばらく続き驚きました。泉質はかなり良いです。湯の色は色はなく女性向きな湯質でした。宿は和多屋別荘さん。先日の台風被害で露天風呂など浸水被害が早く修復が済みますよう願っています

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    日本三大美肌の湯として有名でありとろとろした温泉は最高です。周辺には伊万里焼、有田焼、波佐見焼などの窯元も多く、周辺を観光するための宿泊拠点としても良い立地となっています

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    何度も行きたい温泉1番!。トロトロの温泉♨️大好きです。家族、友達、夫婦、何回もいろんなホテルに宿泊しました。値段が安ければ、宿泊したいホテルが、まだまだあるんですが

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    亡き父と宿泊した御宿が嬉野温泉大正屋さんでした。去年兄妹三人で宿泊しました。ゆっくり静養させて頂きました。又従妹を誘って行きたい御宿ですよ

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    地元
    同行者・目的:
    グループ旅行

    10か所以上のホテル旅館のお風呂に入ったところでどこもよい音質で気持ちよかったです

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉の泉質はトロトロぬるぬるで最高でしたね

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    グループ旅行

    とろとろした風呂がとても良かった

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    ゆったりと温泉街を散策できます。トロトロの湯が味わえます

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉の泉質は良かった。嬉野温泉というと風俗のイメージがあったがさほど感じることなく過ごせた

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    長崎と佐賀の分岐点として観光するのに交通の便も良く温泉も豊富で一晩中温泉に入ることができて温泉好きには最高でした

    評価ポイント

    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    30代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    少しとらみがあり、きもちがよい。近くに白い陶器の鯰様をまつっている神社や少しあるくと昔からあるような宿や、お店も連なり、温泉だけでなく散歩も楽しめる

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    大規模な旅館が多いと言うイメージ。お湯は中々良いと思います

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    訪問
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    温泉豆腐が名物。トロトロとろける美味しさ。11月、温泉街を挙げての温泉祭りも楽しめる

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    お湯がとろとろで気持ちいい。温泉街を散策してスイーツを食べたり、歩き疲れたら足湯に浸かったりできる

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    女子旅

    美肌の湯が良く何度も行ってます。お湯にはいつも大満足です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含む)

    さっぱりとした温泉だった、肌の刺激感はなくゆっくりと漬かれました

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    湯のとろとろ感が半端無いです。肌がつるつるなります。嬉野茶が有名で、温泉通りにはお土産屋さんが並んでいます。散策に持ってこいです。通りの一角には足湯もあり、とろとろ感を簡単に味わえます

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    グループ旅行

    職員旅行でハウステンポスを訪れた後に宿泊しました。お湯の温度もちょうど良くて。ゆっくり温まることが出来ました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    佐賀といえばやはり嬉野温泉は外せません。観光地も多いことから頻回に旅行先として利用しています。何と言っても季節ごとに見所満載の御船山楽園は最高です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    グループ旅行

    とにかく、お湯がトロトロ滑らかで、これぞ温泉という感じでした。お食事も美味しく、良い旅になりました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    地元
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    嬉野温泉はお茶で有名な場所。お茶の葉を使った温泉もあったり、温泉を使った温泉豆腐もたべれます。美味しかったので是非食べてもらいたいです。無料の足湯もありましたよ。温泉や食べ物が美味しく楽しめる場所でした

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    町全体が。さびれて。あまり観光する場所がなく行く場所に困ります

    評価ポイント

    • アクセスが便利
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    大規模で有名な温泉地です。お店もいっぱいあって散策する場所は多いです。高速からのアクセスも良く便利な場所にあります

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    日本三大美肌の湯と言われる通り、肌に馴染みスベスベになります。又、温泉水を使用した嬉野名物の湯豆腐は、この冬の時期にぴったりの温泉と同じく体の心底から暖かくなりました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • さらさら湯
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    湯の泉質は色々温泉地を回っているが抜群だと思う

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含む)

    アルカリ性濃度が高い美肌の湯として有名。温泉街は趣向を凝らしたイベントなど有り、チェックして予約をするとより楽しめる温泉地です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    一人旅

    自分の居住地から自家用車で約2時間程度で行くことができ。ちょっとしたプチ旅行気分が味わえます。温泉の質も良くトロトロした日本三大美人の湯でもあります。温泉街は特にこれと言った特色もなく中途半端なレトロ感ですがコンビニやファミレスもあるので素泊まりで安く宿泊できるのも魅力です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含む)

    日本三大美肌の湯、嬉野温泉。肌はスベスベになるで!一度お試しあれ!

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    グループ旅行

    2泊しました。ホテル(食事、風呂)には満足していますが。温泉街はあまりこれといった特徴はなかったように思います

    評価ポイント

    • 温泉街を散策できる
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含む)

    3件のホテルの温泉に行って、それぞれとても良かった。とくにホテルからのバスにのり山の中の温泉は露天風呂が風情があり、お湯の質も良かった

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    佐賀と言えば嬉野温泉が浮かびますが昼間は観光し夜はゆっくりと温泉街の温泉巡りをし楽しめるエリアです。最近は従来の温泉宿とは違うモダンな旅館もOPENし老若男女楽しめます。そして隠れた名物が豆腐料理なのですが非常においしいです

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    とにかく、美容液のようなトロトロのお湯が最大の魅力です!ただ、観光地としての魅力に欠けるので、旅館がタッグを組んで、イベントを増やしたりしてほしいところです

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    昔の街並み散歩。お土産屋さんも沢山あり。お湯も最高。また行きたいです

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    こちらの、温泉は、二度、三度と入浴すると、。肌がツルツルになります。さすがに美人湯!。ですね!

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    バイキングのホテルでした、ライブキッチンが楽しく、飲み放題は別旅行でしたが、つけてもらい、楽しくお食事できました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    30代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉がとろとろしていて良かった。アクセスもよくいろんな観光地も近かった。湯豆腐も美味しかった

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    地元
    同行者・目的:
    一人旅

    嬉野はお茶と温泉の街です。大型ホテルから格式の高いお宿に小さな旅館が混在する温泉街です。すこしぬめりけがあり美肌の湯でしっとりとした湯上りになります。嬉野はお茶処でもあり有田や波佐見の焼き物の産地も多い事から。お土産店には多くのお茶に関する物が多いです。嬉野の食事処は温泉豆腐です。嬉野温泉成分が湯豆腐の豆腐をトロトロ溶かしてしまうので。食べるのが遅いと豆腐が溶けて豆乳のようになります。食堂でもいただけますがお持ち帰りセットもあるので持ち帰りも可能です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    行く前から古そうだとわ思っていましたが、予想以上に古かった。部屋は古かったが、角部屋でまあまあでしたが、風呂までの廊下が暖房が効いてなくて寒かった。浴室の洗面所の床がブカブカしていて怖かった。ここまでひどい浴室は今までなかった。カニのバイキングということで行ってみたのですが、あったことはあったのですが、痩せていて真面に食べた気がしませんでした

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    訪問
    同行者・目的:
    女子旅

    高速を降りれば、すぐ!有名なホテルや旅館が建ち並ぶ。足湯も公共風呂やホテルの立ち寄り湯も充実してる。お土産購入する店もあり温泉湯豆腐も食べる事も出来る。散歩しながら温泉巡りも良い!食事もホテルのレストランで、食べたり。湯豆腐の店で食べたり。ファミレス、チェーン店。コンビニもあるので、選択豊富!お湯は、トロトロで、肌にまとわりつく

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    男子旅

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    いろいろな温泉に行っているが、湯が軟らかく日本三大美肌の湯の実感がある。遠いので、なかなか嬉野温泉に行けないので残念です

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉の泉質がとても良いと思います。もっと栄えても良いような温泉街です。今は犬と行ける温泉宿が無くなったので残念です

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    ホテルや、旅館が密集していて温泉街も店なども多く観光客も多かったです

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • ピリピリ湯
    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    昔からの温泉、町は少し寂しいがいいお湯

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    訪問
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含む)

    立ち寄り湯でしたが、泉質がよく、お肌スベスベになりました。入泉料安かったです

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    投稿者:
    50代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    お湯がとてもとろりとしていて肌がすべすべになる感じで何度でも入りたくなる。温泉街から離れるにつれて、とろみが少なくなるような気がする

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    泉質は炭酸水素塩泉。とことろ感があり、満足する。古くから有名な温泉地で夜も楽しめるそうだ。一度は、行くべき温泉地の一つ

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    お茶で有名な嬉野温泉界隈なのでお茶風呂というようなユニークなお風呂もあったりする元祖温泉街と呼べるエリアです。最近は外国人観光客も多いので団体ツアーに遭遇することもありますが日帰り温泉ができる施設も多いのでいろいろと楽しめます。徒歩で温泉巡りもできるので浴衣姿で楽しめます

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    2回目
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    温泉の『とろとろ感』は最高です。何度でも入りたい温泉でした

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    びっくりするほど良くないホテルでした。夕食は、冷えて美味しくないしお願いしたものは忘れて持って来ないし、わざわざ言いに行ったら謝りもせず『あー』と言われ…。朝食は、バイキングだったのですが、本当は白いエプロンですが前が真っ黒の方が厨房から出てきてびっくりしました。なくなったものもなかなか出てこないし…。露天風呂は、床にコケが生えてました。内風呂も周りが汚いです。掃除のかたは、同じ所をモップで拭いてましたが時々ぼーっとされ、挙げ句の果てには誰がと長話をして邪魔でした。もう行きません

    評価ポイント

    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    60代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    嬉野温泉に泊まりに行ったがお湯がさらさらしすぎて温泉という感じがしなかった。そこは最近閉鎖してしまい残念です

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    投稿者:
    30代女性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    昔の温泉地という感じ。レトロでそれが良い!

    評価ポイント

    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    お湯が抜群によし。温泉地の充実感がある

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    50代男性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    とろとろした泉質がいい。温泉街はちょっとした街だが、少し離れた山沿いの宿は静かで情緒もある。豆腐が有名でかつ焼き物産地が近くよい拠点となります

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実
    投稿者:
    40代女性
    訪問回数:
    初めて
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    家族旅行(小学生以下含まない)

    お湯はぬるぬるで気持ちいいですが、いかんせん温泉街が寂れていてさみしい感じです。日帰り温泉でもよかったかなと思いました

    評価ポイント

    • とろとろ湯
    • 静かな・落ち着いている

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
      20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする