いちりの
石川県
一里野温泉の基本情報
大自然の中で楽しむ源泉かけ流し天然温泉
霊峰白山の懐に包まれた白山白川郷ホワイトロード入口に位置する温泉地。1973年に一里野温泉が開湯され、厚生労働省が指定する国民保養温泉地の「白山温泉郷」に組み込まれた。 一里野高原の大自然の中、イワナ釣りや白山登山、ドライブなど多彩なレジャーを満喫できる点が魅力で、アクティブ派を中心に人気を集めている。 また、期間限定営業の白山白川郷ホワイトロードは、初夏の新緑や秋の紅葉を楽しめる絶景スポットとしても有名。近くには「白山一里野温泉スキー場」があり、例年ウインターシーズンになるとスキーを楽しみに多くの観光客が訪れる。
一里野温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
一里野温泉のクチコミ
総合満足度
3.6点
(全5件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
紅葉の頃の「白川郷・五箇山」を目的に、御社カタログ「白山白川郷ホワイトロードで・・・宿から世界遺産白川郷まで車で約1時間・・・」の案内により「一里野高原ホテルろあん」を選定しました。しかしながらホテル付近の「道の駅瀬女」で「白川郷ホワイトロードは昨年の台風により通行止めにより白川郷へは行けません」の看板表示。ホテルにも確認しましたがやはり通行禁止で脇道も無いとの事。止む無く1泊して引き返しました。温泉地がどうの、ホテルがどうのという以前の問題であって、今回の旅行は御社に対し大きな失望の念を抱かざるを得ません。
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
一里野温泉の特徴
白山山麓に湧き出す高温のいで湯で、源泉は約96℃の塩化物泉。毎分約310Lと豊富な湯量を誇り、源泉を引いている多くの温浴施設、宿泊施設で24時間かけ流しの湯を満喫できる。塩分を含む湯は腰痛や皮膚病に効果が高く、保温性も抜群。ゆっくりと温泉に浸かって身体をほぐしたら、塩焼きや唐揚げなどの岩魚料理、特産品として知られる堅豆腐の田楽や手作り味噌、採れたての山菜郷土料理といった美味に舌鼓を打ちたい。
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、疲労、冷え性、貧血など
一里野温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 白山ICから車で約60分
- 電車でお越しの方
- 鶴来駅から車で約40分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。