なかやまだいら
宮城県
中山平温泉の基本情報
- 美肌
鳴子峡の紅葉とトロトロの極上湯に癒される
東日本最大級の温泉郷「鳴子温泉郷」の一角を占める温泉地。山形県との県境に近く、鳴子峡などの美しい自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の湯治場である。鳴子峡は、紅葉シーズンには多くの観光客が訪れるほか、陸羽東線のトンネルが貫く鉄道撮影スポットでもある。近くには、日本初の日本人の手によって建てられた土木遺産「鳴子ダム」などの観光スポットも。共同浴場「しんとろの湯」は、高温の源泉を加水せずに利用しているこだわりの温泉だ。いずれも美肌効果にすぐれる湯だが、泉質は様々。中山平の中で湯めぐりを楽しむもよし、列車で近隣に足を伸ばして湯めぐりをしても楽しいだろう。
中山平温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
中山平温泉のクチコミ
総合満足度
4.6点
(全5件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ぬるぬる感は最高、良質な温泉です。
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
中山平温泉の特徴
とろみの強い「うなぎ湯」と呼ばれる独特のお湯は、アルカリ性で美肌効果抜群。肌の汚れを落としてくれて、保湿効果で潤いを保ってくれる。泉質は3種類あるが、いずれも美肌を導く泉質だ。源泉温度が高く熱めのお湯は、ポカポカとよく温まる。泉質の良さと湯量の豊富さ、そして閑静な湯治場の雰囲気は、環境省が「国民保養温泉地」に指定しているというお墨付きだ。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、硫黄泉
- 効能
- 冷え性、皮膚病、美肌
中山平温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 古川ICから車で約45分
- 電車でお越しの方
- 中山平温泉駅から徒歩約15分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。