"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

"気軽に、お得に。平日、何度もお出かけ"

条件を設定する
  • 期間限定セール!値下げ・割引中の格安温泉旅館・宿特集
  • 露天風呂付き客室が評判の温泉旅館・宿
  • ひとり旅におすすめ!国内温泉旅館・宿・ホテル
  • ゆこゆこのサービスについて
  • 初めてのホテル予約に!ゆこゆこネットの簡単予約方法♪

「温泉宿泊施設」でヒットする口コミ評価

富士ビラ 山華の正
  • 宿泊プラン:火曜日限定![謝恩プラン]季節の和会席
  • 料金:9,990円
  • 宿泊日:2021/03/02
  • 宿泊者:70代男性(男性1名+女性1名の計2名で宿泊)

2度目の宿泊でしたがやはり良い感想です。

ごちそうさまの宿 ホテル天竜閣
  • 宿泊プラン:あわび・蟹・伊勢海老を味わう!3大宝船プラン
  • 料金:11,088円
  • 宿泊日:2021/02/27
  • 宿泊者:50代男性(男性2名+女性1名の計3名で宿泊)

温泉は良いのですが、部屋の古さと川側の窓からの隙間かぜがかなり寒かったです。 ホテル全体も古く、部屋から温泉施設までの移動時も寒かったです。

「温泉宿泊施設」に関する温泉情報

古湯温泉

秦の時代に発見され、多くの文化人も愛したいで湯

長崎自動車道「佐賀大和IC」より国道323号を北へ約10㎞、四方を小高い山に囲まれた嘉瀬川沿いに広がる温泉地。古くから「佐賀の奥座敷」として栄え、現在は約15軒の温泉施設で形成されている。 いかにも山の温泉場といったのどかな情緒がそこかしこに漂う温泉地には、かつて画家の青木繁や歌人の斎藤茂吉など多くの文化人たちも訪れた。病気療養のために投宿した斎藤茂吉は『ほとほとにぬるき温泉を浴むるまも 君が情けを忘れておもえや』などの38首の句を残し、その歌は句碑に刻まれている。 一年を通じて四季折々の豊かな自然に出合う事ができ、特におすすめなのは初夏。涼しげな鳴き声の河鹿蛙や幻想的な蛍の乱舞がノスタルジック。

古湯温泉の情報●住所:佐賀県佐賀市富士町大字古湯

三瓶温泉

三瓶山の南麓に湧く、湯治場の風情漂う高原温泉

鳥取県の大山(だいせん)とともに中国地方を代表する火山・三瓶山。裾野には身も心も透き通るような爽快感のある高原が広がり、その南麓から温泉がこんこんと湧き出る。昔ながらの湯治場の雰囲気を守り続ける2軒の共同浴場を中心に、10軒前後の温泉施設が点在し温泉街を形成。 標高約500mの高原温泉のため、初夏から晩秋の早朝には中国山脈より湧く雲海が眼下に眺められる。周辺では高原レジャーも多く楽しめ、キャンプやハイキング、スキーの拠点として訪れる湯客も多い。 昭和34年温泉資源と自然環境に恵まれていることから国民保養温泉地に指定。日本有数の湧出量を誇る茶褐色の名湯に浸かり、名物の三瓶そばやホロホロ鳥料理に舌鼓。

三瓶温泉の情報●住所:島根県大田市三瓶町

湯泉地温泉

星空を見上げながら大自然を感じることができる

湯泉地温泉は、奈良県吉野郡十津川村にある温泉。十津川村のほぼ中央に位置し、十津川温泉郷の中で最も古い歴史がある。1581年には織田信長の重臣・佐久間信盛が訪れたといわれている。十津川村役場近辺に4軒の旅館、2軒の民宿が存在する。共同浴場は2軒あり、「泉湯」と「滝の湯」である。どちらも露天風呂と内湯を備えている。 日本の名湯100選の一つ。1985年に十津川温泉、上湯温泉とともに国民保養温泉地に指定され、2004年にはそれらの温泉からなる十津川温泉郷が全国で初めて「源泉かけ流し宣言」を行った。村の温泉施設すべてがお湯の循環、再利用を一切せず、沸かさず、塩素消毒をせず、薄めず、「ほんまもんの温泉」をこんこんとかけ流す。近くには風屋ダム湖がありバス釣りが出来る。

湯泉地温泉の情報●住所:奈良県吉野郡十津川村武蔵

十津川温泉

肌の古い角質を除去してくれるクレンジング温泉

十津川温泉は、奈良県吉野郡十津川村平谷にある温泉。十津川温泉郷の一つ。元禄年間に炭焼き職人によって発見されたといわれる。村内で最も多くの旅館や商店が集まりにぎわっている。源泉は上湯川沿いにあり、同温泉郷の上湯温泉に対して下湯と呼ばれていた。1974年にダム湖が出来た際に、湖畔の平谷地区まで源泉を引湯し、温泉街を形成した。 1985年に湯泉地温泉、上湯温泉とともに国民保養温泉地に指定され、2004年にはそれらの温泉からなる十津川温泉郷が全国で初めて「源泉かけ流し宣言」を行った。村の温泉施設すべてがお湯の循環、再利用を一切せず、沸かさず、塩素消毒をせず、薄めず、「ほんまもんの温泉」をこんこんとかけ流している。

十津川温泉の情報●住所:奈良県吉野郡十津川村大字平谷

中津川温泉

木曽路への玄関口となる恵那山麓の温泉地

木曽路観光のメインスポットとして全国に知られる中山道の「馬籠宿」から南に車で約5分、文字どおり木曽の玄関口に位置する温泉地。恵那山の西北麓、緑の山々が美しい標高約459mの高原地帯に、宿泊施設「ホテル花更紗」と日帰り入浴施設「クアリゾート湯舟沢」が建つ。 温泉施設はもとより保養、飲食、レジャー施設すべてに充実しており、ここに滞在しているだけでも十分に高原リゾートを満喫できる。 一方、いにしえの街道の風情を色濃く残す「馬籠宿」「妻籠宿」に中山道の石畳、雄大な自然景観を堪能できる「富士見台高原」など、周囲には名だだたる観光スポットが数多く点在。観光の拠点として利用すれば、高原のいで湯の爽快さとともに、忘れられないもう1つの旅の思い出となるに違いない。

中津川温泉の情報●住所:岐阜県中津川市神坂