かがおんせんきょう やまなか
石川県
加賀温泉郷 山中温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.1点
(全10件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
54 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山中温泉は1番好きな温泉地です。鶴仙渓のせせらぎを聞きながらのお散歩コースは。夏でも涼しくゆったりと歩けます。商店街も充実していてお買い物もできます。季節の寄せ植えも道路にキチンと用意されていて山中節の音楽が流れています。記念日に再訪を重ねている場所は。ハワイのワイキキビーチと山中温泉です。行くたびに新たな想い出ができる場所です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
格安の価格で家庭料理が味わえましたので、よかった
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くを川が流れていてゆったりした時間を過ごせた
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
有名観光地ですが、温泉街は静かです。食べ歩きできるお店が多くて楽しい
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
中居さんがとても親切で感動しました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
初めて山中温泉に行きました。源泉かけながしのとても気持ちのよい温泉でした。また、コロナ対策もしっかりしており、安心して宿泊することができました。今回は宿周辺の散策ができなかったので、次回はゆっくり散策をしたいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
毎年越前蟹のシーズンに訪れています。越前町で美味しい蟹料理をいただき、その足で山中温泉に行き、温泉と温泉街、鶴仙渓の紅葉を楽しみます。露天風呂が鶴仙渓に面しているので、素晴らしい紅葉と川の流れの音、全てが美しくとてもリラックスできます。到着後すぐ、夕食後、就寝前、朝の起床後と一泊の間に4回の入浴を楽しむようにしています。温泉街も非常にまとまっていて、街自体の規模はそれほど大きくはないのですが、店が多種あるので楽しむ事ができます。食事ができるお店もありますので、好きなものをチョイスすることもできます。鶴仙渓の紅葉を楽しみながら歩き、温泉街のお店を覗きながら町を一周しながら、ほんの少し日常から離れることできます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ちどり橋とこうろぎ橋をライトアップして歩きやすくして欲しい。今回は、夕方4時30分には暗くなってしまっていた。足元が岩もあるので怪我をする恐れがありますので足元にもライトをつけて欲しいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
リーズナブルに利用ができました
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉地らしい賑わい,お店があり,新しくなったこおろぎ橋やくねくねしているあやとり橋などみどころもあった。紅葉には少し早かったが,きれいな川やもみじに癒された
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
伝統のある温泉地で、自然に恵まれた良いロケーションです。温泉街も情緒、風情があります
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大阪から1泊2日のバスツアーで行きました。ツアー料金は手頃で全てバスでの移動と言う事もあり非常に便利で楽でした。川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は、どこか秘湯感漂う人里離れた風情を感じる事が出来ました。バスツアーに良くあるお土産等も付いておりお得感満載でした。機会があればまた参加したいと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
北陸の奥座敷という事で周辺には温泉地が沢山あります。温泉は少しヌルっと感があり、如何にもお肌に優しい温泉です。雪の多い季節に露天風呂に浸かっていたいなぁと思わせます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
リラックスできる
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
交通アクセスは比較的よく、川に沿って温泉街があります。泉質は弱アルカリでトロトロ感があり、川を眺めながらゆったり温泉が楽しめます。隣に山城温泉もあります
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
こおろぎ橋があり散歩するのに良い温泉地です。渓流沿いに旅館があり、風呂からの眺めに癒やされます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂からせせらぎが聞こえる。温泉です。川の周辺を歩くと気持ちいいです。こうろぎ橋が有名です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
自然に囲まれた温泉でリフレッシュできました
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
秋の紅葉が最高です!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
渓流沿いの温泉街は昔ながらの風情があります。最近は温泉街全体が整備され、宿の近くにも洒落たお店ができて多くの観光客でにぎわっていいます。新緑と紅葉のころ川沿いの遊歩道「鶴仙渓」は一押しのスポットです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昔ながらの湯治湯的な旅館がまだまだ存在する温泉地です。泉質に見た目や匂いの特徴はありませんが。なんども浸かると良さが。わかってくる温泉です。街並みも温故知新。うまく調和しています。是非お勧めしたい地元の温泉街です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
ツアー旅行だったので………自由に余り探索したりの温泉では、なかったのですが、いろんなお湯を楽しめる感じでした
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
落ち着いた雰囲気。ただ、かなり遠い
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
年に何度も訪れる温泉地です。関西からのアクセスが良いので、家族や友達同士で出かけます。温泉街や湯巡りという楽しみ方ではなく、旅館でゆっくりくつろいで過ごすのにぴったりです、
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
川がすぐ近くにあり、お湯の質は良かった。川沿いの散策路は自然がいっぱいで歩きやすく、満喫できた
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉も料理も散策にも最高です。温泉は湯量多くて肌に合います。料理は宿の標準的な会席料理でしたが旬の食材を使って創意工夫された品が多く美味しく満足いたました。宿の裏には鶴仙渓の流れを眺めたり川沿いを散策して楽しみました。温泉街も色々と土産物や芭蕉の滞在した館や街全体が温泉地を感じさせてくれました
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉地としては複数回の訪問であるが、旅館は初めての宿である。鶴仙渓やあやとり橋への散策にも近くて良い。温泉街の店への散策にも良い。旅館の駐車場が狭く離れた場所に駐車するのでやや不便であったが、それ以外では心・身体が癒される温泉地並びに旅館である
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
湯疲れしない泉質が気に入って連泊した。付近は松尾芭蕉の所縁もあり散策も出来る。また、食事処も数軒あり。食べるには事欠かない
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
下呂と似ていて観光地でお店が多く最近は観光客が楽しめる施設が多いです、またあげで有名お店も近く観光するには面白かったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
近くにゆげ街道があり、温泉情緒を楽しみながら揚げたてのコロッケや出来立ての温泉たまごを頂きました。お湯は熱めで身体の芯から温まり、全身が活性化してとても元気になりました
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
海鮮等美味しかったです!泉質も良いですねー
評価ポイント
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山間の温泉です。川のせせらぎが聞こえそうで露天風呂に入っているととても癒されます。秋の紅葉シーズンは特にきれいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
20回くらいは泊まってます。自由愉快リゾートの宿です。渓流釣りの基地として一人で行ったり友達と行ったりすでに度がとてもたかくて気ままに出来るし食事のバイキングも楽しいし便利に利用し満足してます
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
夏によく利用しています。せせらぎの音で涼しさを感じ、ゆっくり時間が流れる温泉。「物静か」と言う言葉が似合う温泉です。私たち60代の夫婦には、過ごしやすい温泉です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街なので、雰囲気がいい
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
毎年訪れている温泉でどの旅館も渓谷沿いあって最高のロケーションで入浴することができて最高でした。温泉街と有名なコオロギ橋周辺も散策することができてゆっくりすることができた
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
雪が積もっていたので、鶴仙峡遊歩道は歩くのが大変でしたが、川や滝が美しく、歩いてよかったです
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
渓流沿いに並ぶ宿が多く、景色を楽しみながら入れるお風呂がなかなかよかったです。共同湯の「総湯」の周辺にはお店もあり、少しは温泉街という雰囲気がありますが、それほど大規模な感じはなく、こじんまりとした感じが好印象でした。新緑の頃に行ったのですが、紅葉が素晴らしいとのことなので、次回はぜひ秋に訪れてみたいです
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
食事や温泉はもちろん、こちらでは温泉街を散策するのが楽しみのひとつです。食べ歩きやお土産ものも充実していて、のんびりとお茶を楽しんだりできます。川沿いに期間限定で出店される、川床カフェがオススメです。紅葉の時季は綺麗ですよ
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
周辺はあまり見るところがなく、まあのんびり湯につかるにはいいかも。途中の道の駅のはしごは楽しめた
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
近くの川に山釣りに行きよく泊ります。価格も安くて満足です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
年齢に応じた静かさでゆっくりくつろげる
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
宿泊当日、寛平さんのマラソン大会がありにぎやかで楽しめました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
鶴仙渓とゆげ街道で構成された温泉街が、GOOD。それで十分
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
わりに、にぎやかで楽しめる温泉地です
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉街は商店もあり散策が楽しい。その上温泉宿は鶴仙渓に面していてとても気持ちがよい。渓流沿いの温泉と温泉街が楽しめる良い温泉地です
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
渓谷沿いに温泉街があり、渓谷を散策できる。紅葉の時期も素晴らしいが、雪化粧も素晴らしい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
妻が1年前に階段から落ち股関節を脱臼したことで、好きな温泉旅行が遠のき自宅と整体通いの繰り返しでしたが、貸切温泉の利用の出来る温泉地を見つけ山中温泉を尋ねました。それ以来、妻も前向きになり明るくなりました。今後もその回数を多く重ねられるように旅行計画を立てたいと思います
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
鶴仙渓がホテルの裏を流れており雨の時期でしたが渓流の散策(ハイキングしている気分で爽快でした)を楽しみひと汗かいた後の入浴は最高に寛げ京都からのドライブの疲れを癒して頂きました
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山間にある温泉地。朝、川沿いを散歩が最高に気持ち良い場所です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。