くろいそおんせん
栃木県
黒磯温泉の基本情報
- 美肌
黒磯エリアで唯一の源泉100%温泉
世界遺産の日光東照宮を抱く日光市に隣接することから、年間通して多くの観光客を呼ぶ那須塩原市。特に紅葉シーズンには「もみじ谷大吊橋」をはじめとした日光国立公園周辺は大変な賑わいを見せる。 温泉は大規模なものとしては塩原温泉郷、板室温泉、三斗小屋温泉が有名だが、黒磯エリアで唯一の源泉かけ流しとなるのが黒磯温泉だ。昭和44年に同地で温泉掘削ボーリングを開始してから1年弱の時を経て、地下約1200mで良質な 温泉水脈に辿り着いたという。 他の那須温泉とも異なり、ぬるめで柔かい優しい温泉。ここは湯殿も魅力的で総檜造りや石造りなど、どちらも癒しの空間が広がり、心から寛げる工夫も満載だ。四季折々の那須連山の素晴らしい眺めとともに日頃の疲れを癒したい。
黒磯温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
黒磯温泉のクチコミ
総合満足度
4.3点
(全3件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
田圃のなかの一軒宿でした。静かに過ごすには ピッタリの場所である
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
黒磯温泉の特徴
ナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩温泉、pH7.0、低刺激、自家源泉。大浴場からは和風庭園が望める。「ハーブミストサウナ」も併設。
- 泉質
- 塩化物泉、硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、しびれ、疲労、ねんざ、冷え性、高血圧、打撲、ダイエット、美肌
黒磯温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 那須ICから車で約10分
- 電車でお越しの方
- 黒磯駅からタクシーで約5分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の温泉地
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。