「岐阜県宿泊」でヒットする宿
- おすすめ順
- 人気順
- 料金が安い順
- 旅館の口コミ点数が高い順
- 夕食評価点数が高い順
【11/1~大江戸温泉物語 恵那峡へブランド変更!】 湯量豊富な天然温泉が注ぐ開放的な露天風呂が魅力。四季の彩りを感じる湖畔のホテル
清流長良川の湖畔に位置し、長良川・金華山・岐阜城を一望。例年5/11~10/15は鵜飼も開催!
かけ流しの天然温泉をはじめ、岩盤浴、汗蒸幕、ラドン浴など温浴施設が充実!飛騨牛会席など夕食も大好評★☆
希少なエメラルド色の源泉かけ流し大露天風呂と囲炉裏食事の宿
飛騨高山市内最高層の【絶景露天風呂】と3種の無料貸切風呂を満喫! サービス充実の『和』を基調としたシティホテル
出し入れ自由の無料駐車場あり!高山駅よりシャトルバス約10分。温泉大浴場や地元食材にこだわった朝食が人気◎
世界遺産白川郷の玄関口に人と人とを結ぶ“結”の心をコンセプトにした、 歴史と趣の薫る宿「御宿 結の庄」
記念日や特別な日に利用したい長良川の畔にあるホテル 落ち着きある館内で過ごす、寛ぎの時間をどうぞ
飛騨古川の山里に佇むお宿。地元の食材を使った会席料理や天然温泉を満喫!
≪9/30まで!今こそ しずおか 元気旅キャンペーン実施中≫1人1泊あたり最大5,000円割引!約2,000坪の庭園に囲まれた数寄屋造り風離れの客室で至福の滞在。上質な大人旅愉しむ和モダンリゾート
「岐阜県宿泊」でヒットする口コミ評価
食事がおいしかったです。 しかし、飛騨出身の我々にとって郷土料理はいまいちでした。 お安く泊めていただきありがとうございました。
入口の場所、建物の構造が非常に分かりづらい。岩盤浴やサウナも着替えが何枚までとか、荷物を別の場所に預けて、などややこしすぎる。いっそ全部文書にしてフロントで渡して欲しい。フロントでさらっと説明されただけでは覚えきれない。 素足、または靴下でしか館内を移動出来ないのも気持ち悪かった。 温泉とホテルを行き来するのにいちいち履物を変えて外に出なければいけないのも億劫だった。 夕食だけは文句なしの満点。ボリューム、内容、接客総じて素晴らしかった。 朝食のバイキングはとにかく人手が足りてない印象。入口で手袋やマスクの着用などの説明がちゃんとされていないため素手でトングを触る人がいて、更にそれに気づいてもいないのかスタッフが注意もしない。子供がマスクなしで喋りながらよそっているのもありえないと思った。 ゆっくりとした温泉旅行には程遠い旅行となった。 夕食が美味しかっただけに残念。
当日はあいにく大雪でアルメニアの上まで行くのが不安で駅に車止めて行ったのですが駅までの迎えが早く、助かりました又現在、お楽しみのNハーフショウがなくて残念でしたが、アルコールのみ放題、ステーキも柔らかく美味しく頂きました。早くショウが見たいです。
お宿の厚意でアップ料金なしで川側の部屋に宿泊しました。澄んだ景色と岐阜城が望め最高でした。
大浴場が3箇所あり、楽しめました。 混雑状況もテレビのチャンネルで確認できました。 駅から近くコンビニもそばにあり、また行きたいです。
本館から送迎で下呂の町まで行きましたが、少し説明不足の気がしました。
朝・夕のバイキングは種類も多く、美味しかったです。すぐ近くの駐車場まで送迎バスがあり、従業員の接客態度もとても良かったです。お土産の袋が有料なのは残念。
朴葉味噌会席一肉がペラペラ薄過ぎる。肉が見当たらない位。9,900円安いからか?
コロナ渦であったので、感染対策がしっかりととられていました。食事はバイキングでしたが、安心して食事をすることが できました。食事も夕・朝ともに十分過ぎるぐらいおかずの種類があり、どれもおいしく頂くことができました。88歳の母親を連れていきましたが、係の人はどなたも親切に対応してくれました。また、泊まりたいと思いました。
50歳男性です。 大浴場が3箇所あり温泉を十分に楽しむことができ満足しました。 (朝、夕食付) 夕食は和食、朝はバイキング、どちらも美味しくいただきました。 客室は、低価格のプランなので年季が入った部屋でしたが清潔にしてあり50歳の私には何か懐かしさを感じました。 旅館内が広いので浴場に行くだけでも、凄く開放感を感じました。 魅力のある旅館だと思います。 12月雪の日に帰るお客さんを見送る女将さん、お土産を買いに行って遅くなった私たちも寒い中見送っていただき、ありがとうございました。
男性50歳です。 露天風呂からの景色は開放感があり、時折電車が鉄橋を走るところが良い景観で観れます。私が泊まった部屋からも良い景観で列車を観ることが出来ました。(川沿い側の部屋です) 喫煙の部屋でしたが匂いは感じませんでした(禁煙者です) 食事はフロントの裏側で庭が見える和風の広間でした。(朝、夕食) 雰囲気がよくスタッフの方の気配りが良かったです 食事は美味しくいただきました。 空いてる日に行ったこともあり、静かにのんびり温泉、食事、景観を満喫できました。 旅館皆様、ありがとうございました。
正月らし会席料理で堪能させていただきました。 設備も接客も不都合はないのですが、朝のチェックアウトが8時からと知らせていただけていたら有り難かった。
囲炉裏を囲んでボリュームたっぷりの食事が良かったです。囲炉裏も着席で食事をいただけたので、親も助かると言っていました。 お風呂からも部屋からも下呂温泉街を一望でき満足です。 スタッフさんの笑顔がもう少しあるとより楽しく過ごせたかなと思います。 できれば、トイレはシャワートイレが完備されているといいかなと思いました。
女将さんの接客も良く、部屋も良かったのですが、お風呂は狭かったので残念でした。 お風呂が気になるなら他で入浴してきても良いかと思います。 朝ごはんつきプランで朝ごはんだけ頂きましたが、とても美味しかったです。
まず部屋に入ったときに、換気扇かな?のふたがきっちりはまってなくて下に落ちそうになっていたのですが、フロントに連絡するとすぐに対応してくださり、設備の方がきて直してもらえました。
はじめて利用させて頂きましたが大満足でした。客室、浴室など全てに清潔感があり気持ち良く利用できました。また、食事も郷土感を出した品揃えでとても美味しかったです。接客に関しても細かな心配りが行き届いており感心しました。機会があればまた宿泊したいと思います。
食事が最高でした。
食事どれ食べても美味しかったです
その節はお世話になりました。貸切風呂が時間制限なしで入れたのにはびっくりしました__ 露天風呂からの景色も良かったし、お湯も言うことなし。料理も満足できました。久しぶりにゆっくりさせていただきました。また近いうちに利用させていただきます。ありがとうございました。
・国道よりの案内看板が無かったので、わかりにくかったり。 ・多かった荷物(4人分)を見たフロントマンが台車をすぐに車のところへ持って来てくれました。助かりました。
「岐阜県宿泊」に関する温泉情報
斎藤道三、織田信長が天下を夢見た地に湧く温泉
戦国時代、斎藤道三や織田信長が天下統一を夢見た「岐阜城」。清流・長良川河畔に広がる長良川温泉は、岐阜城の麓に湧く温泉だ。 道山が難攻不落の城に仕上げた「稲葉山城(岐阜城の旧称)」。道山亡き後の1567年、城を攻略した信長は地名を「井の口」から「岐阜」に改め天下統一に乗り出した。今でも周辺には信長ゆかりの史跡が数多く残る。 さらに1300年の歴史を持つ長良川の「鵜飼」。風折烏帽子に腰蓑姿という伝統装束を身につけ鵜を操る「鵜匠」という地位を与えたのも信長だとか。現在の城は昭和31年に再建されたものだが、天守閣から見る長良川の悠々たる流れは絶景。初めて天下を意識した戦国の武将たちの壮大な夢が駆け巡る。
長良川温泉の情報●住所:岐阜県岐阜市長良
大自然の中の露天風呂天国
北アルプスに囲まれた奥飛騨温泉郷の中でも、最も奥に位置する大自然の中の温泉地。標高約1000mを超える場所に広がる清清しい高原温泉だ。川底から源泉が湧き出る蒲田川の川沿いに温泉街が広がり、まさに“日本のふるさと”といった山里ならではの郷愁誘う風情が漂う。 一方で、白樺林の中にホテルやペンションが建ち並び、リゾートムードもたっぷり。温泉街の奥には「新穂高ロープウェイ」の発着駅があり、昔から北アルプス槍ヶ岳・穂高岳の登山基地として親しまれてきた。「日本の屋根」とも謳われる北アルプスのパノラマは圧巻。 大自然の威力を目前に佇めば、心が大きく強くなっていくのを確かに感じられるはずだ。
新穂高温泉の情報●住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
山あいの秘湯で飛騨牛と朴葉味噌に舌鼓
山あいの道を、平湯よりさらに奥に約15分ほど車を走らせる。ぽつぽつと宿が現れると、そこが新平湯温泉だ。秘湯の雰囲気がたっぷり漂う温泉地は、奥飛騨温泉郷のほぼ中央に位置し最大規模を誇る。 近代的なホテルが建つ一方で、白壁に格子といった昔ながらの建築様式をそのまま残す老舗旅館も。食膳を飾るのは、名産の飛騨牛と朴葉(ほうば)味噌。ご存知、飛騨牛は刺身やしゃぶしゃぶで堪能。 朴葉味噌は朴の葉の上に地味噌と山菜、キノコなどを乗せそのまま炙って食べる郷土料理で、香ばしい香りがたまらない。宿によっては「飛騨牛の朴葉味噌焼き」で、飛騨の味覚を贅沢に楽しめる。名湯と郷土の味で秘湯気分に酔いしれる。
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉の情報●住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根
絶景の恵那峡で四季の自然と良湯を愉しむ
木曽川の清流をせき止めて造られた人工の景勝地、恵那峡に湧く温泉地。「恵那」という地名は、天照大神が産湯に浸かった際使用した胞衣(えな)をこの地方の山に埋めた事に由来するといわれている。 大正9年に地理学者・志賀重昴氏により命名された恵那峡は、大正13年に日本初のダム式発電所「大井ダム」の建設により形成された約12㎞のダム湖を擁する人工峡谷。ダム湖の周囲には花崗岩の奇岩怪石が連なり、高速ジェット船に乗って迫力満点の水上散歩を愉しむのもよい。 川沿いには大遊園地「恵那峡ワンダーランド」があり、子供連れの観光客で賑わいを見せている。大自然とレジャーを堪能した後は、恵那峡を望む湯船に浸かってのんびりと。
恵那峡温泉の情報●住所:岐阜県恵那市大井町
雰囲気抜群の古い街めぐりも楽しみ
日本列島のほぼ中央に位置し、東西を険しい山に、南北を厳しい河川峡谷に囲まれた盆地からなる温泉地。曳き屋台が町を練り歩く伝統行事「高山祭」は京都の祇園祭、秩父夜まつりと並ぶ日本三大美祭のひとつとして全国的に知られ、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。 彫刻や染物など匠の技を伝える優れた工芸品の産地としても有名で、日本遺産に「飛騨匠の技とこころ」として認定されています。 昔懐かしい町家や造り酒屋が軒を連ねる風情ある町並みが魅力の高山は、様々な史跡や文化財が残る歴史の町であり、別名「飛騨の小京都」とも呼ばれる。また、縄文時代の遺跡が非常に多く、太古の昔から文化が開かれていた事が伺えるのも興味深い。
飛騨高山温泉の情報●住所:岐阜県高山市