かわじ
栃木県
川治温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.2点
(全6件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
33 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
リブマックスリゾートに家族3人で泊まりました。フロントで手続きをしたら、2泊3日なのに「1泊しか取れてないですよ」と言われました。3人一部屋ではなく、2人と1人で2部屋取り、その辺りがややこしかったので、ゆこゆこの方と電話でやり取りをしたので、そんなはずは無いのですが、フロント対応の人は「私に言われても困ります」の一点張り。ゆこゆこに電話をし、ちゃんと取れていることが判明。しかしフロント対応者がゴチャゴチャ言うのでゆこゆこの人と電話をかわってもらい、話をしてもらいました。結果。フロント対応者の間違い。きちんと確認していませんでした。しかし、私たちには一言も謝らず、「いやぁ私もビックリしましたよ~」って・・・。確認ミスの癖にフザケルナ。質は良かったし、他のスタッフも良かったですが、あの人が居る限りは嫌なホテル確定です!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
東京(浅草)から一本で行けて便利。日光東照宮は十分に行ける距離だったが、そうは言っても乗り継ぎはあまりよろしくない。SL大樹と絡めると満足度は高い。二駅で行ける龍王峡は絶景で見る価値は高い。新芽の出てる4月や紅葉の頃が良いとも聞いたが、葉の落ちている今の時期は岩肌や川の流れ、瀧などが良く見えて良い時期かもしれない。川治温泉には日帰り温泉(薬師の湯)があるが、ここは内湯と露天がある。露天はやや温度が低い(36度強?)ため冬季(12~3)は閉鎖しているので注意。温泉街?を散策するなら、おなで石をなでなでしてあげましょう
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
静かな場所でゆっくり過ごせる。散策が楽しい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
最初から、サビれていても静かな秘湯!を探していたので、ロケーションは大満足!彼女もリブマックスを知っていて、頑張ってうまく運営してるねとトータルのコスパで合格点💮レビューにある食事面は事前に伝え、最悪鬼怒川に食べに出る代案も用意しましたが、外国ではざらよ🎶と施設の劣化も涼しい顔で楽しんでくれてました。クソ高い宿とった時より全然楽しそうにしてくれて、絆を強くできた良い思い出の川治旅になりました😊何でも楽しめる人には安すぎるくらいです。ちなみに徒歩10分のあじさい公園はただの森で逆に?楽しかった😆
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
宿のチェックインには早すぎたので、昼食場所を探した。「和風らぁめん。いかり」はおすすめ。その後鶏頂山神社から平方山自然遊歩道を歩いたが、最近人手が入っていない感じがあり、寂しい状態。翌日マップに「あじさい公園」を目にし訪ねたが、あじさいの花は見当たらなかった???
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
鬼怒川温泉より離れているため交通の便は良くありません。事前にお菓子やお酒を購入しておくことを奨めます。宿泊先から散策するして川沿いの景色を楽しむこともできます
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
レトロな雰囲気というこで選択。結論、施設が古いのは構わないが、金庫、冷蔵庫は使えないガムテ-プはり、部屋だしの料理まではいいとしても、内容が価格にたいしてお粗末13000円位、窓はガムテ-プが貼ってあり空かない。ほかの人がいいといつているのが理解できない。お酒はワンカップ、コーラもなし、どこへきたんだろうとおもいました。個人的にのは全くお勧めできません。改善の余地もないところです。泣けてきたぜ。ゆこゆこも選択の基準を見直してほしい。金返せという気持ち、この感想が嘘だと思う方は一度行かれたらと思います
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
部屋に入ったとき川の流れが気になりましたが、。馴れてくるとこれも癒し効果になるなぁ。って感じがしました
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
豊富な源泉かけ流し湯を堪能することができました。鬼怒川温泉よりさらに奥まった場所にあり、秘湯感を満喫できました。良い泉質で効能が期待できます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
何年かごとに行くと、少し元気が無くなっている。もったいないが、鬼怒川と湯西川に挟まれ、道路の拡張も出来ない感じで波に乗れないのかなぁ。中途半端でもったいない
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂は、男鹿川を眺めながら時間を忘れてしまうほど、ゆっくり入れる。かけ流しがいいです。とても静かな温泉街で、のんびりと過ごせる
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ぬる湯ですが美肌になります。きれいな温泉であたたまりゆったりはいるのをお勧めします
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昔から傷の川治と言われ、薬師の湯の共同浴所があるひなびた温泉地。昔からある温泉旅館の名前が変わってきている。出歩いても夜は2軒ほどしか空いていない
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
道中には観光する所があり楽しめる四季を通じてみごたえはある
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
メンチカツのおいしいお肉屋さんがあります
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
日光観光後に宿泊地として選びました。鬼怒川より少し北へ行きますが、鬼怒川より宿も少なく、落ち着いた感じかあり、静かさを求めるには良いかも。柏屋さんの露天風呂は本当に銀河鉄道の夜のようでした
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
飲み放題満足
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- ビジネス
何度か仕事のついでに寄らせていただいています。静かな温泉地という趣です。温泉の泉質もよくゆっくりできとてもいいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
鬼怒川より奥にあり、ゆっくりできますが、観光にはやや遠く感じます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
施設によっては露天風呂付き客室もあります。リーズナブルな価格なのでカップルにおすすめ
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
落ち着いた静かな場所にあり温泉も良く、疲れをいやすには絶好の場所
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
静かな山あいの温泉。近くの鬼怒川よりは賑わいは少ないが、静かな環境でゆっくりできる。秋は紅葉が綺麗!
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂からの景色がとても良かった
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
高級旅館の趣がある。料理で山女魚が美味しかった。スタッフの皆さんがとてもなじめてリピーターになった。お風呂からの眺めは流れる川と鉄橋がマッチしていて最高の眺めだった
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
川治温泉は川沿いやダム沿いにあり、景色が素晴らしいホテルが多いです、温泉は単純温泉なのでややサラサラ感がある温泉です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
神奈川の奥になりますが、静かなところで落ち着けます。観光にも便利です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
都心から2時間位で静かな温泉地です。鬼怒川清流を眺め、川の音を聴きながらの露天風呂は最高でした。新緑も紅葉も楽しめます
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
露天風呂の景色が良い
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。