ユニシガワ
栃木県
湯西川温泉のクチコミ・ 評判
総合満足度
4.5点
(全44件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿されたクチコミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
43 件のクチコミを表示
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
当地を訪問したのは日曜日…天気は快晴、時間は14時くらいで、まだチェックインするのは早いので…お土産を買っていこう…と思いまして近くの商店街に車で行ったのですが…どこに車を止めるのか?どこがお土産屋さんののか?。道は狭い…後ろから前から車は来る…ホントに不親切な処だ!と思いました。車を止めてゆっくり買い物ができる…。こんな行楽地を作ってほしいと思います
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
泉質が良く肌がツルツルになりました
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
紅葉がとても綺麗でした。「平家の里」の紅葉は格別でした
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
想像以上に大きな立派ホテル旅館でした。はじめに部屋まで案内してくれた女性スタッフの方の印象がとてもよかったです。館内の温泉の種類も多くて、でもとても広いので迷いそうになりました!。食事会場もコロナの影響で少し心配はしていましたが、スペースが広いし、となりの。グループともかなり距離があるので安心して利用できました。車移動もやってくれてとても楽でした。この時期でもあったので、土日なのにすいていて。それでもホテルの方の印象はよかったです。食事もちょうどいい量でした。すぐ近くにドラッグストアやコンビニなどがないので、部屋で飲むものとかお菓子は買って来ればよかったねと。思いました。go。toキャンペーン対象で本当にこんな安くていいのかなというくらい安くて値段のわりに。大満足な旅になりました。こんな時期でもあたたかく受け入れてもらえてありがたかったです。ありがとうございました!
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
アクセスが不便そうなので車で行きましたが道中ダムとダム湖と清流があり山の紅葉も美しくすごくよかった。観るところは平家の里だけだがとにかく景色が良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
アルカリ温泉がよかった
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
山の中のホテルでゆっくりとできました。夕食には炭火焼きの岩魚がとても美味しか。ったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
山の中の静かな温泉街で、旅館も充実していました。囲炉裏端でいただいた料理も凝っており、都会の喧噪を離れ、仕事の疲れを癒やすには最高の温泉でした
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
平家の落人伝説がある湯西川温泉だけあり、何とも言えない風情がありお狩り場焼きは絶品です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
平家落人の集落がある。囲炉裏の料理も楽しめる
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉は良かった。が、貸し切り露天風呂にシャワーがないのが残念だった。囲炉裏での食事は他になく良かったと思う
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
やっぱりカマクラ祭りの時期が最高ですね。雪深い中のスノーシューも楽しめます。川沿いの湯豆腐や露天風呂も最高でした
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
また行きたい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
雪見露天を楽しみたいと思い、湯西川温泉に行きました。露天風呂から見る、雪景色はとてもきれいでした。宿泊した時期、かまくら祭が開催されていました。とても寒かったけれど、暗闇の中で、数えきれないほどのたくさんのミニかまくらが美しく、素晴らしかったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
家族旅行で行った温泉で、いろりを囲んで夕食を食べる。こんな山奥に温泉があるのかと思いましたが、今は交通の便が良くなりました。サンショウウオを売っているので「びっくり」夕食で食べてみました。土産にも買いました。平家の落人の湯西川温泉アルカリ性単純温泉でゆっくりしたとも考える
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
川沿いに共同浴場があり、平家の落人の里で秘湯感がある。無色の温泉で新緑や紅葉の時期に行くと渓谷美が良い温泉地である
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉地に向かう途中の山々や川の景色がすばらしく、ダムめぐりもできる。露天風呂や部屋からの景色も良かったので、紅葉の季節にまた訪れてみたい
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
秘湯感にあふれていてとても落ち着けます
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
自然に囲まれ景色は抜群、泉質も良いと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
川沿いに散策コースがあり、川の流れを見ながら散歩ができます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
施設によってはバスなどで送迎してくれるところもある。温泉気分を味わいたい時におすすめ
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
鬼怒川や川治を超えて奥地でゆっくりできます
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
秋の紅葉、冬の雪景色共によく、サンショウ魚・蝮のへら・雉等の炉端料理も他では味わうことが出来ない郷土料理を味わうことが出来る
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
平家の落人伝説が残る自然豊かな静かな温泉地で、のんびり、ゆったりするには良い温泉地である。湯質は無色透明で、湯量も豊富
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
秘湯と言われる温泉に属していると思います。決してアクセスは良くありませんが近くの道の駅には足湯があったりと、やはり温泉あっての街という感じがしました
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
部屋からの景色がよく、料理も工夫がされており他にはない味わいがあった
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
宿泊した宿は、部屋や露天風呂から湯西川が眺められ、とてもゆっくりと過ごせる。夕食は、囲炉裏会席でとても珍しく美味しかった。温泉街はとても静かで、歓楽街もなく、のんびりとした
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ゆばのお店がありおいしかった。おばさんが作っている栃餅が珍しかった
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
囲炉裏焼きの食事が珍しくてとても美味しかった
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
平家の隠し湯。風情があってとても良い。行くのが大変。遠い
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
温泉が良かったです。秘湯感がありゆっくりと出来る
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 男子旅
平家の落人の集落であったというだけあって俗化されておらず、男4人旅にはもってこいの温泉地であった
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
栃木県は近いので、何度も訪れていますが、中でも私は湯西川温泉が好きです。渓流沿いに、露天風呂がある宿も多く、貸し切り露天風呂がある宿が多い。温泉はややとろみがかった、無色の温泉ですが。新緑の時期、冬は雪が沢山降るので大変ですが、やっぱり雪見風呂が最高です。食事が囲炉裏で食べる。平家のお狩場焼に感動し、何度もリピートしています。手作り味噌が美味しく、お土産には必ず買って帰ります。アクセスはあまり良くありませんが、。新しく道が出来たので、行きやすくなりました。車では入れない、奥鬼怒の温泉が気になっています
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大雪のときに出かけたので、大分苦労したのを、覚えています。部屋が中々暖かくならず、大分寒い思いをしました
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
日光観光の際に訪れました。「平家落人の里」といわれるだけあって、山奥の秘湯感がひしひしと感じられました。渓流沿いの風光明媚なお風呂が多く、料理も川魚や山菜などがおいしかった印象です。冬場は車で行くのが大変そうですが・・・かまくら祭りなどもやっているとのことなので、イベントと合わせて行くのもいいかもしれませんね
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
周辺の観光スポット
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※8:50~21:00受付(年末年始以外)