兵庫県 カニ旅行の宿
≪日本海の港町「香住」こだわり料理が自慢の宿≫ 旬の蟹料理が人気!お風呂は温泉を愉しむ
カニの本場!香住 冬の王道「松葉ガニ」に舌鼓!
城崎温泉街の中心に立地、外湯巡りに大変便利!全6室、 屋号に「かに」が付く蟹自慢の大人の隠れ宿
城崎温泉街の中心に位置し外湯巡り・街散策に大変便利!
城崎温泉屈指の老舗旅館としての伝統と格式はそのままに、5000坪もの庭園で 至福のくつろぎを。贅沢な「森のプライベートスパ」もくつろぎ感たっぷり
蟹王国「城崎」で蟹料理を堪能!貸切風呂3か所全て無料! 駅通りの大人の隠れ家的心の宿
【お部屋食の宿】城崎温泉街の中央に位置し外湯巡りに大変便利! 但馬の味覚を盛り込んだお食事をお部屋でゆったりと頂ける♪
湯村で気軽に泊まるならココ!小さな宿で家族的にやってます。露天風呂と料理が自慢です。
【全部門クチコミ高評価!】悠々と流れる円山川のほとり、二千坪の敷地にわずか18室の宿。和情緒溢れる大人の隠れ宿で至極の滋味会席を心ゆくまで。 ※口コミは2021/3/3
世界遺産の姫路城まで徒歩約5分!デラックスシングル以上のお部屋には大型バスルームを採用!
【「城崎温泉 湯の元通り」まで車で約10分】円山川の畔にある料理宿。旬食材が楽しめる会席が人気。木々に囲まれた露天風呂で湯浴みを満喫。 城崎温泉街まで送迎あり
【3月末まで蟹三昧!タグ付き香住蟹姿一杯など蟹料理7品付き会席に注目】 「天空の城」と話題の「竹田城跡」まで車で約45分
【口コミ各項目高得点】悠々と流れる円山川沿いに佇む人気宿! 全プラン外湯券付きが嬉しい!城崎温泉最寄りの外湯「地蔵湯」まで徒歩約5分※口コミは3/3時点
大手水産会社直営!だからリーズナブルに新鮮な海鮮が味わえる!
木の温もり感じる田舎宿 鮮度抜群の新鮮食材を堪能!
プラン | 部屋タイプ | 値段 | 詳細 |
---|---|---|---|
かにフルコース
|
和室 |
24,200円〜 (税抜) 1泊1人 |
|
平日限定!かにスキプラン
|
和室 |
19,800円〜 (税抜) 1泊1人 |
|
香住蟹付き!季節会席
|
和室 |
14,000円〜 (税抜) 1泊1人 |
|
あわび&さざえ付き!季節会席
|
和室 |
12,500円〜 (税抜) 1泊1人 |
伝統とモダンが調和した空間へ。3種の貸切露天風呂無料・7つの外湯無料入浴券もご用意
江戸元禄元年創業、二千坪の庭園に囲まれた老舗旅苑。厳選の山陰味覚と庭園を望む客室で至福のひと時を愉しむ
これぞ漁場の味、前獲の魚介類が館内大小12の水槽で泳ぐ。料理人が作る四季折々の料理をお楽しみ下さい。
ハチ北高原まで徒歩3分!ハチ北温泉とこだわりの手作り料理が自慢。フロント・客室でWi-Fi接続無料!
★城崎温泉街を流れる大谿川沿いに建つ、昭和レトロな趣のある宿です。
日本有数の松葉がに水揚げ量を誇る産地『浜坂』で頂く冬の蟹は3月まで! 大手水産卸が直営するお宿で『絶品の新鮮魚介や豪華食材』に舌鼓!
【春の感謝祭が好評!3月の日~金曜日がお得に泊まれる!】町屋風レトロ・モダンなご馳走湯宿で人気食材を満喫!城崎温泉街の中心に位置し外湯めぐりや街巡りも大変便利!
創業300年。文豪・志賀直哉が好んで宿泊した老舗の名宿。 歴史とモダンが融合した心地良い空間で贅沢な休日をお過ごしください。
6種類のお風呂に2種類のサウナが楽しめる湯宿。料理は自家製野菜で作った旬の会席料理が自慢!
【口コミ高評価!】★露天風呂付きヌルヌルとろとろの“キレイをつくる魔法の温泉”を体感!朝食はあの『但熊』たまごを使用したたまごかけごはんが!※口コミは3/3時点
全客室オーシャンビュー!日本の渚百選「竹野浜海岸」を目の前に望む美景を堪能。新鮮海の幸を味わう海辺のご馳走宿
<城崎温泉 旅館 但馬牛と蟹の宿 山しろや>“食事は部屋又は個室で3密回避”駅より徒歩3分 場所も分かりやすく全室おもて通り『湯巡り券付きで温泉巡り観光に便利♪』城崎でも珍しい“かけ流し温泉“内湯の宿
【春の感謝祭が好評!3月の日~金曜日がお得に!】華道、茶道、香道の三道を基本にした温かいおもてなしが好評!情緒豊かな露天で自家源泉の湯を満喫できる
天然温泉100%かけ流しのとろりとした湯。平日宿泊特典の貸切露天風呂(1組1回)
★城崎温泉7つの外湯めぐり無料券サービス★ 1400年の歴史を誇る湯の街、城崎の円山川沿いに建つホテル
兵庫県 カニ旅行でヒットするクチコミ評価
バイキングのカニは期待しつつもほとんど食べませんでした。 サービスドリンクのオーダーをしようとした所、用意ができてから声を掛けて下さいとの配慮がありさすがだなと思いました。 お風呂は団体客が多いようなので、もう少し開放感があるといいですね。
いくつかのネットの口コミを見てこのあさぎり荘様に決めさせていただいたのですが、口コミ通りでとても感動しました! たしかに外湯巡りの道沿いからは少し離れていますが、城崎温泉駅から徒歩7分程のところなので全然歩ける距離です! 社員の皆様もどなたも丁寧で優しくて心から安らげました。 ありがとうございます。 かにすき膳は予想を上回る量でどれも美味しかったです。 外湯巡りの券も、浴衣や下駄、カゴバックも貸して頂けて、 旅行中城崎の温泉街をあさぎり荘様のおかげで本当に楽しめました。 ありがとうございました。
カニ会席最高でした。どれもおいしくて幸せ気分でした。 ホテルの雰囲気もよくて最高。 もし姫路に行く機会があれば再訪決定です窶シ・輀
蟹、美味しかった、料理の順番も丁度いい間でした。 お風呂も広く清潔です。
くつろげて食事も十二分です。又利用します
お天気も良かったので港に帆船や大きな練習船がとまっていて港の風景がよかったです。 お部屋もリクエストしておいた夕日が見える西側にしてもらってきれいに見えました。 お風呂からは日の出も見え よかったです。 ただ宿泊用の10Fの脱衣場が狭く、男性用は扇風機がなくて暑かった と言ってました。 夕食の種類も多く カニは食べやすく切ってあって大満足でした。 従業員の方も感じよく 心地よく過ごさせていただきました。 帰りは三宮でブラブラできて本当に大満足でした。 1年を締めくくる恒例行事にしたいです。
古い建物なのでどうしても…の場所は仕方ないかな。 食事も価格から見てびっくりのメニューでとても美味しかった。お宿の方々も温かく穏やかに湯治できました。
到着時のフロントの対応もその後の館内説明もとても行き届いていました。 夕食はとても美味しく頂きました。 出されるタイミングが遅く感じました。忙しいのもあっのかもしれませんが... 売店の女性は日本人ではなかったですが、とても一生懸命されているのが伝わってきました。 頑張ってほしいです。 お風呂は12種類ありましたが、狭いイメージを感じました。 総合的にはとても良かったです。 姫路に訪れることがあれば又利用したいと思いました。
新しい建物ではなかったですが、お部屋も広くとてもゆっくりできしまた。温泉の周辺も沢山のお店があり、外湯の時には、カゴバッグをかして頂いて、重宝しました。
泊った日は刺身がなく、他の食べ物も良くなかった。(海の近くなのに)外湯めぐりは良い。
赤穂パークホテルをよく利用しています。夕食の料理は最高ですね。(かき会席)次々に料理が出てきますが、絶妙のタイミングですね。朝食も美味しいです。又、行きたいと思うホテルです。
ホテルも良かったですが夕食のお肉が凄く美味しかったです! 蟹は時期的にみがスカスカな感じでしたが食べ放題なので問題なしです。 イルミネーションも最高でした。 価格が安いのに全てが大満足でした!!
カニが美味しく、朝食もおかずが豊富で満足です。
どこからも海が見えて、牡蠣料理もおいしかったです。
特に夕食は満足しました。過去3回の宿泊で今回が一番良かった。
・部屋内の電話器にフロント番号を書いてない。 ・ゆかたのサイズも聞かない。 ・説明不足である。 ・ビールがむちゃくちゃ高い(中ビンビール860円)。
旅館の人の対応がとても親切丁寧で良かった。 夕食、朝食も美味しかった。風呂も清潔で露天風呂も気持ちよかった。 またぜひ行きたいと思いました。
送迎も良く、特に帰りはうちの家族のみで、時間も定刻より早く、途中で下車させてもらう。私達は高齢なので、到着時に支払いを済ませます。いつでもどこでも「ゆこゆこ」さんの宿では特に今回支払時に仮領収書が欲しかった。その説明もなかった。
宿の方皆様やさしかったです。
部屋にせめてトイレはあるべきでした。確かに食事は良かったです。
兵庫県 カニ旅行に関する温泉情報
「かにソムリエ」がいる湯治系温泉地
西は鳥取県に接し、北は日本海に面している兵庫県新温泉町。新温泉町には3つの温泉地があり、浜坂温泉はそのひとつ。1978年のボウリング工事中に偶然発見され、1981年に国の省エネルギーモデル事業の第1号として開湯した。 豊富な源泉は共同浴場や宿泊施設の他、病院や一般家庭などにも配湯されている。また兵庫のカニといえば城崎が有名だが、浜坂は知る人ぞ知るカニの名産地で、2007年には日本初の「かにソムリエ」が誕生している。 他にも海水浴場や遊覧船など小さな町ながらも観光資源が豊富で飽きることはない。アクティビティを楽しんだら松葉ガニやホタルイカなど新鮮な海の幸とたっぷりのお湯で癒されよう。
浜坂温泉の情報●住所:兵庫県美方郡新温泉町浜坂
カニを食い尽くす贅沢温泉旅
野生コウノトリの生息地と知られる兵庫県豊岡市。豊岡市のシンボルである「こうのとり」にちなんで命名された。城崎温泉街より河口側でビーチまで徒歩約10分という場所に位置する。 夏ならば気比海水浴場でキャンプや海水浴をするのが楽しいが、やはり名物のカニは捨てがたい。シーズンは例年11月~3月で、どこのお宿でも焼き・茹で・刺しなどカニのフルコースが堪能できる。周辺には水産物店も多いのでお土産にもぜひ買って帰 りたい。 また豊岡市の地場産業であるカバンが多くある宵田商店街にも注目したい。カバン工房や販売店が14店舗ほど軒を連ねているアーケード街だ。2009年経済産業省の「新・がんばる商店街77選」に選定。日常を忘れホッと安らぐひとときをこの地で過ごしたい。
こうのとり温泉の情報●住所:兵庫県豊岡市
大谿川沿いが雰囲気抜群。外湯めぐりが楽しい文学の温泉街
「手拭をさげて外湯に行く朝の 旅の心と駒下駄の音」。与謝野鉄幹が詠んだ情景は、今も城崎の地に息づく。小さな古い旅館が建ち並び、下駄と浴衣姿で7つある共同浴場を巡る人たちが行き交う。町の中央を流れる大谿川に沿って柳と桜の並木。 玄武岩を重ね合わせた階段状の太鼓橋が風情を一層高める。古くから多くの文人墨客に愛され、志賀直哉が療養中に執筆した「城の崎にて」は有名。 日本海の味覚も楽しみの1つで、毎年冬には「カニ王国」が開国されカニ一色に染まる。温泉街にはカニみそソフトクリームやカニビールといった珍しい味覚も。
城崎温泉の情報●住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島
毎分約720Lもの湧出量を誇る温泉と松葉ガニの町
兵庫県北部、いかにも湯の町らしいネーミングの「新温泉町」に湯けむりを上げる温泉地。天然の鮎や鮭が遡上する岸田川畔に温泉街があり、18軒の宿泊施設と1軒の日帰り入浴施設「七釜温泉ゆーらく館」によって形成 されている。 周辺にある浜坂温泉と二日市温泉とともに「浜坂温泉郷」と呼び親しまれ、効能が高い良質の湯と但馬の海岸に臨む豊かな自然環境から環境省指定の国民保養温泉地にも選ばれた。 また、山陰有数の漁業基地・浜坂港から程近いため、とことん料理にこだわった温泉宿も多数。水揚げされたばかりの新鮮な海の幸に舌鼓を打つのも一興だ。特に冬の風物詩の「松葉ガニ」は天下一品なのだとか。うまい料理と優しいいで湯が、日頃疲れた旅人の心と身体をほぐしてくれるだろう。
七釜温泉の情報●住所:兵庫県美方郡新温泉
松葉ガニを心行くまで味わえる港町の湯
兵庫県の北西部、鳥取県に接する新温泉町の日本海側に広がる浜坂エリア。山陰海岸国立公園にも属する海岸が目の前に広がる浜坂温泉、のどかな田園風景の中に湧き出る七釜温泉、国民宿舎が建つ二日市温泉と、それぞれ異なる趣きを楽しめる3つの温泉が形成する温泉郷。 先人たちが造り上げた防砂林を受け継ぎ、美しい「松の庭」の景観を形成する浜坂県民サンビーチは「日本の白砂青松百選」の一つ。 また、町の中心にある浜坂港は、松葉ガニとホタルイカの漁獲量日本一を誇る。特に毎年11月~3月にかけての松葉ガニのシーズンには全国から観光客が訪れるとか。カニ尽くしの絶品料理をたっぷりと満喫したい。山陰の小さな町で、豊富に湧き出る湯と荒波に揉まれた海の幸、そして美しい海景色が勢ぞろいして湯客を出迎えてくれる。
浜坂温泉郷の情報●住所:兵庫県美方郡新温泉町