クミハマ
京都府
久美浜温泉の基本情報
白砂青松の海岸と贅沢グルメの温泉地
京都府の最北端に位置し日本海に接している京丹後市。京丹後市は1868年(慶応4年)に明治政府によって設置されたかつての久美浜県にあたる。 その名を継ぐ久美浜町は山陰海岸国立公園の一部として指定されており、どこまでも続くロングビーチと多数の温泉地が点在するエリアだ。久美浜温泉は久美浜湾の外周に位置する温泉地で、外湯の「湯元館」をはじめ数件の宿泊施設で楽しめる。 グルメも堪能したいのなら、11月~3月がおすすめ。日本海の宝石と呼ばれる松葉蟹、身がぷっくりしていて濃厚な久美浜湾の牡蠣などがシーズンを迎える。雄大な日本海を眺めながら湯浴みを楽しみ、新鮮な魚介料理を堪能する。これこそが日本の温泉旅といえるのではないだろうか。
久美浜温泉のクチコミ
総合満足度
3.5点
(全6件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
高台で景色は良いが、温泉がいいとは言い難い
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
久美浜温泉の特徴
日帰り温泉は「湯元館」で入れる。100名が同時に入れる大露天風呂は、北近畿一の広さを誇る。
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など
久美浜温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 京丹後大宮ICから車で約50分
- 電車でお越しの方
- 久美浜駅から車で約10分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※8:50~21:00受付(年末年始以外)