"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名
    電話で予約 8:50〜21:00
    0570-009-906
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    あしのこ

    神奈川県

    芦ノ湖温泉周辺 の観光スポット
    (すべて)

    芦ノ湖温泉周辺 の観光スポット(すべて)

    検索距離を変更する

    ※温泉地の中心から直線距離で約10km圏内物件を表示しております。実際の移動距離とは異なる場合がありますのでご注意ください。

    64件のうち41〜50件を表示

    温泉地の中心地から6.1km

    41 and garden

    駐車場あり

    豆腐・ゆば専門店「湯河原十二庵」がプロデュース!テラス席には足湯もあり

    町立湯河原美術館に併設されたカフェ。メニューは豆乳やおから、大豆がたくさん使われており、ボリュームたっぷりなのにヘルシー。テラス席には、テラス席は川のせせらぎが聞こえる、湯河原の温泉をひいた足湯もあり、美術鑑賞のあとゆっくりとした時間を過ごすのにビッタリのスポット!五感全てから効き、心がリフレッシュされること間違いなし。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 休館日:毎週水曜日
      営業時間
      10:00~16:00
    • 料金
    • 豆乳スープのセット(ごはん・惣菜4種付)1200円、たっぷり野菜のがんもサンドセット1200円、豆そぼろ丼650円、ツナとおからのトースト450円、秘伝豆の濃厚ソイラテ600円、秘伝豆のソフトクリーム380円、モーニングセット(10:00~12:00)600円など
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1
      JR東海道本線 真鶴駅より車で約12分
      公共交通機関
      JR東海道本線 湯河原駅より徒歩で約40分
    • 駐車場
    • 無料(15台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から7.7km

    42 豆腐屋「十二庵」

    駐車場あり

    厳選した国産大豆と湯河原の水を使用した、地元の皆さんに愛され続けている豆腐屋

    工場で大量に生産した豆腐とは一味違う、昔懐かしい手作り豆腐を販売している豆腐屋さん。豆腐は厳選した国産大豆のみを使用しており、湯河原のおいしい水で作っている。大豆も契約栽培など生産者のはっきりしたものを使っているため安心しておいしく食べることができ地元の方に愛され続けている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日:毎週水曜日
      営業時間
      10:00〜18:00
    • 料金
    • 出来立て豆腐300円、納豆汁500円、納豆200円、ご飯200円、味噌汁200円
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡湯河原町宮上170-1
      湯河原駅下車 奥湯河原方面へ車で約3分
      公共交通機関
      湯河原駅下車「奥湯河原」「不動滝」行きに乗車 「宮上会館」下車 徒歩約1分
    • 駐車場
    • 無料(7台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から6.2km

    43 湯河原梅林

    駐車場あり

    約4000本もの紅白の梅が一斉に咲き誇る「湯河原梅林」

    ハイキングやロッククライミングで有名な幕山。早春、梅の見頃の時期には「梅の宴」が開催され、その雄大な大自然をバックに紅梅・白梅が約4000本“梅のじゅうたん”のごとく咲き誇る。満開になると、辺り一面が色鮮やかな紅白の梅のグラデーションを作り出し、見事な景観に圧倒される。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      9:00~16:00
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951
      東京方面より国道135号線「幕山公園(梅林)入口」交差点を右折→道なりに約1.7km直進(JR東海道線、東海道新幹線のガードをくぐる)→宮ノ入橋手前(梅の宴開催期間中は看板有り)を左折し、道なりに1.7km直進
      公共交通機関
      JR湯河原駅より 幕山公園行バスに乗車 終点「幕山公園」バス停下車(約15分)※「梅の宴」開催期間(例年2月上旬~3月中旬)はJR湯河原駅から臨時バスが出る
    • 駐車場
    • 無料(260台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から8.7km

    44 姫の沢公園

    駐車場あり

    四季折々の花に囲まれ本格的なアスレチックが楽しめる「姫の沢公園」

    姫の沢公園は、静岡県熱海市の山間部にある敷地面積108ヘクタールの広大な都市公園。季節の草花800余種が四季折々の色に美しく染められ、“日本の都市公園100選”にも指定されている。最大の見所は例年5月頃に咲くツツジ。GW頃には60,000本のツツジが「ツツジ園」を染め上げる。また園内には、自然を活かしたアスレチックやハイキングコースが整備されており、子どもから大人まで楽しむことができる。また、新たに「ビジターセンター」がオープンし、雨の日でも子どもたちが思いっきり遊べる施設として人気を集めている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      ※公園は終日開放
      営業時間
      【スポーツ広場】3月~10月は午前9時~午後5時、11月~2月は午前9時~午後4時※年末年始休み(12月29日~1月3日【ビジターセンター】午前8時30分~午後5時30分※年末年始休み(12月29日~1月3日)
    • 料金
    • 無料
    • アクセス
    • 住所
      静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1
      東名高速道路、沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約31キロメートル(約50分)/小田原厚木道路、小田原西ICより真鶴道路経由で約27キロメートル(約40分)/JR熱海駅から桃山経由で約5キロメートル(約15分)/JR来の宮駅から十国峠・箱根方面へ約4キロメートル(約10分)
      公共交通機関
      JR熱海駅より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで約25分、姫の沢公園バス停下車
    • 駐車場
    • 無料(195台)
      ※サザンカ駐車場 41台、身障者用1台、バス3台/林間駐車場 56台、身障者用1台/峠の駐車場 20台/スポーツ広場 69台、バス4台 ※通常スポーツ広場利用時のみ利用可

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    店内

    .png

    駐車場あり

    箱根草原に佇む「ラスク」の専門店!まだ味わったことのない最高級なラスクを

    箱根草原に佇む、美味しいラスクの専門店。独自にブレンドした小麦とサクサク感、バターの香りが特徴の王道的なラスク「箱根ラスク」。数種類の小麦をブレンドし、一口サイズにカットした食べやすいラスク「仙石ラスク」。地元「金太郎牛乳」を使用した、まろやかでサッパリとした「箱根ロイヤルソフトクリーム」が代表的な商品だ。箱根のお土産として非常に人気のラスクは店頭だけでなくホームページからも購入することができるが、店舗2階はカフェスペースになっており、景色のいい空間でラスクを味わえるので、実際に立ち寄って購入したくなる商品だ。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      ※季節によって変動あり
      営業時間
      10:00~18:00(季節によって変動あり)
    • 料金
    • 【箱根ロイヤルソフトクリーム】380円/込【箱根ラスクミックス】14枚入り1188円/込【箱根ラスクミックス21枚入り】1728円/込【箱根ラスク アールグレイ(8枚入)】540円/込
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-737
      箱根口ICより車で約7分
      公共交通機関
      箱根登山電車 小田急線 箱根湯本駅より徒歩約3分
    • 駐車場
    • 無料(15台)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から5.7km

    46 箱根強羅公園

    箱根強羅公園

    箱根強羅公園

    駐車場あり

    日本初のフランス式整型庭園!紅葉や秋バラと一緒にフランスを感じる

    大正3年(1914)に開園した日本初のフランス式整型庭園。公園内では、桜、つつじ、しゃくなげ、あじさいなどといった四季折々の植物が楽しめる。中でも赤色や、黄色、ピンク、オレンジに色づいた秋バラが人気となっており、11月上旬から中旬は、その秋バラと紅葉を一緒に見る事が可能だ。また、公園内に一休みできるカフェや、お土産ショップ、熱帯植物間など、大人から子供まで楽しめる施設が用意されている。公園の中央に堂々と佇んでいるヒマラヤ杉は、樹齢100年を越える巨木で、この公園のシンボルと言われている。「箱根強羅公園」と「箱根美術館」の共通入場券も販売しており、お得な価格で購入することができる。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 不定休
      営業時間
      9:00〜17:00(最終入園16:30)
    • 料金
    • 大人550円/込、団体(20名以上)350円/込 ※小学生以下は無料
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
      箱根登山鉄道 強羅駅下車より徒歩で約5分 ·箱根登山ケーブルカー 公園下駅より徒歩でスグ
      公共交通機関
      東名御殿場ICより車で約30分 ·小田原厚木道路小田原西ICより車で約30分
    • 駐車場
    • 有料(43台)
      1時間300円

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    箱根クラフトハウス

    陶芸

    ビーズアクセサリー

    駐車場あり

    陶芸や吹きガラス!体を使って合計7種類のモノづくり体験を楽しむ

    日本初のフランス式整型庭園『箱根クラフトハウス』の中にある、物作りの楽しさを実感する体験工芸館。溶けたガラスから器を作る「吹きガラス体験」、回転するろくろを使用し土から器を作る「陶芸体験」、色ガラスの棒をバーナーで熔かし、模様を入れる「トンボ玉体験」、100種類以上のシールを使用してオリジナルのグラスを作る「サンドブラスト体験」、70色の専用の絵具を使い、マグカップやプレートに自由に絵を描く「ポタリーペインティング体験」など、合計7種類のアクティビティを体験できる。体験には経験が豊富なスタッフが付き、一緒にモノづくりをするため、小さなお子様で安心してこれらのアクティビティを楽しめると人気だ。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 不定休
      営業時間
      9:00〜17:00(最終入園16:30)
    • 料金
    • 【吹きガラス体験】3800円~【陶芸体験】(電動ろくろ)4000円~、(手びねり体験)3600円~【サンドブラスト体験】2100円~【切子体験】3500円~【とんぼ玉体験】2500円~【ヴィンテージビーズ体験】2600円~【ポタリーペインティング体験】2900円~
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300番地 強羅公園
      箱根登山鉄道 強羅駅下車より徒歩で約5分 ·箱根登山ケーブルカー 公園下駅より徒歩でスグ
      公共交通機関
      東名御殿場ICより車で約30分 ·小田原厚木道路小田原西ICより車で約30分
    • 駐車場
    • 有料(43台)
      1時間300円

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    外観

    昔の写真

    パフェ

    内観

    小豆のデザート

    昔ながらの空間で時間を忘れる!まるで映画のセットのようなレトロ小豆デザートカフェ

    『café de motonami』は、小豆を使った創作デザートカフェだ。元々は宮ノ下の小さなバスの待合所だったので、まるで映画のセットのような、レトロな雰囲気をそのまま残した味わい深い建物になっている。店内のアンティークなテーブルや椅子、骨董品などが、異国のような不思議な空間を創っている。その落ち着いた空間で食べる「見ているだけで楽しくなる」カラフルな小豆デザートに心を奪われついつい時間を忘れる。「懐かしさ」と「温かさ」を感じる昔ながらのデザートカフェ。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 定休日 : 木曜日
      営業時間
      10:00〜18:00(l.o.17:30)
    • 料金
    • 【コーヒーメニュー】コーヒー450円/込、フレンチプレスコーヒー550円/込、ディカフェ480円/込、カフェオレ500円/込、カフェラテ550円/込、豆乳ラテ550円/込、カプチーノ650円/込、エスプレッソ500円/込、ココア650円/込、コーヒーフロート550円/込【ティーメニュー】アールグレイ450円/込、ダージリン450円/込、ミルクティ500円/込、アイスティーフロート550円/込【フレーバーティーメニュー】バニラ450円/込、フレーバーレモン450円/込【ジュースメニュー】リンゴ450円/込、オレンジ450円/込、グレープフルーツ450円/込、アセロラ450円/込【スウィーツメニュー】宮ノ下小町パフェ850円/込、箱根山ぜんざい800円/込、ぷかぷかの月770円/込、きな粉アイス550円/込【フードメニュー】モーニングセット(トースト、卵料理、コーヒーor紅茶)800円/込、サンドウィッチ(ドリンク付き)1350円/込、地鶏のチキンカレー(コーヒー付き)1250円/込
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下366
      箱根口ICより車で約11分
      公共交通機関
      箱根登山鉄道 宮ノ下駅より徒歩で約5分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から5.8km

    49 嶋写真店

    外観

    内観

    外観

    チャールズ·チャップリンにジョン·レノン!数多くの著名人の撮影を行なった写真館

    明治11年創業の写真館。4代にわたり、チャールズ·チャップリン、ジョン·レノンやオノ・ヨーコなど数多くの著名人の撮影を行なわれており、店内に飾られている。もちろん普通の写真撮影も可能だが、ここで人気となっているのは、レトロ風なセピア仕上げの記念撮影。お洒落な旅の記念となることで、宮ノ下に足を運ぶ観光客の人気の写真館となっている。古い写真のプリントや、オリジナルのポストカードの販売なども行なっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年 不定休
      営業時間
      10:00~19:00
    • 料金
    • 【セピアフォト】キャビネサイズ1ポーズ(台紙·送料込み)5400円/込※焼き増し1枚3240円/込、6切り判1ポーズ(台紙·送料込み)10800円/込※焼き増し1枚5400円/込、多ショット撮影(アルバム·データ送料込み)25000円〜【アルバムプライス】(キャビネ判)1ポーズ1枚5500円/込、焼き増し1枚3300円/込、(6切り判)1ポーズ1枚11000円/込、焼き増し1枚5500円/込、(多ショット撮影)27500円〜
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下372
      西湘バイパス箱根口ICより車で約20分
      公共交通機関
      箱根登山鉄道 宮ノ下駅より徒歩で約5分
    • 駐車場
    • 情報なし
      ※近隣に宮ノ下駐車場あり(46台/30分まで無料、以降有料)

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉地の中心地から8.9km

    50 大涌谷

    大涌谷

    大涌谷

    大涌谷

    駐車場あり

    箱根最高峰の山の噴火が作ったダイナミックな谷で、火山活動を観察する

    およそ3000年前の噴火によって箱根最高峰の山である標高1438mの神山が崩壊してできた谷。箱根を代表する観光スポットとなっており、立ち枯れた樹木や、粘土化した岩石、赤茶けている山肌や、白煙を吹き上げる噴気孔など、ワイルドでダイナミックな火山活動の様子を見ることが可能だ。硫気荒原と呼ばれる噴煙地の周辺には、高い地温や、酸性土壌に強い植物が生息しており、コアジサイ、ノリウツギ、イタドリ、イオウゴケなど、酸性に強い植物を見ることもできる。また、大涌谷特有の酸性熱泥で茹でた「黒たまご」がここの名物となっている。

    基本情報

    • 営業時間
    • 営業期間
      通年
      営業時間
      9:00〜17:00
    • 料金
    • 【ロープーウェイ料金】(片道)大人1500円/込、子ども500円/込 (往復)大人2500円/込、子ども800円/込
    • アクセス
    • 住所
      神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
      小田原西ICより車で約30分 ·東名御殿場ICより車で約40分
      公共交通機関
      JR小田原駅より伊豆箱根バス 大涌谷経由箱根園または、湖尻行き(約50分)箱根湯本駅より約35分 バス停 大涌谷下車スグ
    • 駐車場
    • 有料(111台)
      大型車1580円、普通車530円
      ※【駐車場営業時間】9:00~16:00 ※悪天候時には、時間内であっても駐車場を閉める場合あり

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    もっと見る

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)
      ※17時以降および土日は特に混み合います。
      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。 ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

    このページをシェアする