こうたくじ
神奈川県
広沢寺温泉の基本情報
都心に近い秘湯!つるつる美肌の強アルカリ泉
神奈川県厚木市西部の七沢温泉郷に位置し、小田急線の開通とともに昭和初期に開湯した比較的新しい温泉地。都心に比較的近く、アクセスも良い一方で、玉翠楼(ぎょくすいろう)の一軒宿のみがひっそりと存在し、秘湯の情緒がある。宿泊はもちろん、露天風呂は日帰り入浴も可能で、蛇口の湯も沸かした温泉なのが嬉しい。丹沢大山国定公園内というロケーションを活かして、渓流の瀬音や小鳥のさえずりを楽しめ、露天風呂につかるだけで森林浴のような効果が期待できるだろう。大山登山の基地としても利用され、名前の由来となった近隣の曹洞宗の寺院は、クライミングの人気エリアともなっている。
広沢寺温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
広沢寺温泉のクチコミ
総合満足度
4.5点
(全2件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くにはススキや湿原もあり、いい温泉と散策が楽しめます。
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
広沢寺温泉の特徴
無色透明の単純温泉ではあるが、七沢温泉郷の他の湯に引けを取らない、pH10.3という強アルカリ性が特徴。化粧水のようなトロトロした肌ざわりに驚くことだろう。アルカリ成分が肌の余分な角質を柔らかくして落としてくれるので、「美肌の湯」としての効能が抜群。よく温まるので「子宝の湯」としても讃えられてきた。
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、打撲、痔疾
広沢寺温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 東名高速道路厚木ICから車で約20分
- 電車でお越しの方
- 小田急線本厚木駅からバスで約40分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。