もとはこね
神奈川県
元箱根温泉の基本情報
- 美肌
- 温泉街散策
芦ノ湖畔の高台から望む雄大な景色を楽しめる温泉
芦ノ湖の北岸、標高800m前後の湖尻高原に開発された温泉地。芦ノ湖の名物、海賊船の乗り場のある桃源台駅から強羅までを結ぶロープウェイは、硫黄の香りの立ち込める空中散歩が楽しめる。桃源台の隣、姥子駅までの間が元箱根温泉のエリアだが、芦之湯や姥子、蛸川など他の温泉地もすぐ近くにある。泉質が豊富な箱根の温泉を、ぜひ巡ってほしい。背後にある駒ヶ岳に、箱根で最も高い神山を拝する神社が平安時代から建っており、一体に社が点在する。湖上に浮かぶ鳥居のある龍神伝説にもとづく九頭龍神社など、パワースポットめぐりをしても楽しいだろう。
元箱根温泉まち巡りおでかけマップ
マップの気になるスポットをクリックすると写真と一言コメントが見れるよ♪
地図提供:トビラボ
元箱根温泉のクチコミ
総合満足度
4.1点
(全8件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
芦ノ湖畔にあり風光明媚と昔の面影を追いかけてみるのも面白い場所
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
元箱根温泉の特徴
泉質は、「薬湯」とも言われる硫酸塩泉。マグネシウム、カルシウム、ナトリウムの3つのミネラルをバランスよく含んだ全国的に珍しい泉質のお湯で、かすかに色のついたお湯は美肌や健康増進などに効果が期待できる。1960年代に開発されたという新しい温泉地だが、泉質はなかなかのものだ。
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- リウマチ、疲労、動脈硬化、美肌
元箱根温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 御殿場ICから車で約30分
- 電車でお越しの方
- 箱根ロープウェー「姥子駅」「桃源台駅」から徒歩
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
温泉コンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
ゆこゆこ予約センタースタッフはお客様に寄り添い、
お求めの宿・施設をご提案する温泉コンシェルジュです。
豊富な情報からお客様に合わせて
スムーズにご旅行プランをご案内いたします。