「夫婦旅行 人気」でヒットする宿
条件で絞り込む
- おすすめ順
- 人気順
- 料金が安い順
- 旅館の口コミ点数が高い順
- 夕食評価点数が高い順
自然と庭園を愉しむ高台の宿 ~自慢の本格湯波懐石でおもてなし~
2種類の源泉かけ流し温泉が自慢♪お客様高評価の前浜港の新鮮魚介を使ったお料理でおもてなし
客室は58平米以上の広さ!全室ミニキッチン付き!かけ流し温泉・洗濯&乾燥機も完備されレジャーやスポーツに最適
天空を仰ぐ温泉と旬の料理でこころ休まるひとときを。赤ちゃんの肌にも優しい源泉かけ流しの湯で寛ぐ。「美味しさ」と「手作り」にこだわった夕食をお部屋でゆっくりとお楽しみ!
どこか懐かしい漁港に佇む温泉宿。美しい海とゆっくりと流れる時間とともに漁師町ならではの新鮮な海幸を満喫
1日1組だけで全館貸切できる珍しい温泉宿。ペット(超小型犬)もお部屋・お食事処OK。
都心から約1時間半、奥多摩の美しい緑の景観と多摩川の眺望が癒しを与える自然に囲まれた宿
お風呂高評価!〝金色泉〟に浸かれる無料貸切露天風呂と大浴場が人気! 料理も楽しみたい方は「月会席」がおすすめ!
豊かな自然に囲まれた、レイクビューとかけ流し天然温泉の心和む国民宿舎全国第一号の宿
2400坪の広大な敷地に囲まれた大人の隠れ宿。心づくしの接客でおもてなしで贅沢なひとときを。
★平日限定でお1人1,650円増の和洋室にお得グレードアップ実施中★約60種和洋中バイキングを堪能、温泉リゾートで湯触り柔らかな猿ヶ京の湯
猿ヶ京の名湯と 絶品豆富を味わう 地元文化を伝える温泉リゾート。宿内の工房で作る豆富や湯葉でもてなす「豆富懐石」を目で舌で堪能
★あわびステーキプランがおすすめ!★自家源泉注ぐ天然温泉で湯浴みを満喫!小浴室は源泉かけ流しの湯で心も身体もリフレッシュ!安達太良山と雄大な四季折々の景色を望むホテル
沼津唯一のにごり湯「月の湯温泉」は美肌潤う天然イオン温泉。駿河湾の新鮮な海の幸を堪能できる温泉割烹旅館
新神戸駅、三宮駅より無料送迎バス運行でアクセス便利!神戸・大阪・京都観光の拠点におすすめ。全746室、多彩な客室タイプと眺望が魅力の大型シティリゾート
ドリンク80種飲み放題など無料特典満載★ご夫婦・ご家族・友達同士でも楽しめる大人気リゾート
朝・夕90分飲み放題付!料理長こだわりの美食が大人気!フリードリンクバーや眺望自慢の貸切露天でおこもり旅を。
プロが選ぶ日本のホテル・旅館 料理部門11年連続入賞★岡山駅西口 ⇔ 湯郷温泉 無料送迎バス運行中
都心から好アクセスで三崎のマグロも堪能できる大型人気リゾート【ゆこ得】プランは高層階確約とお得!旬の素材をふんだんに使ったバイキングや、天然温泉をお楽しください
西日本最大級の広さの道の駅 丹後王国「食のみやこ」内に 佇む癒しのホテル!静かな客室でゆったりと過ごす
大自然の国立公園内!城島高原パークオフィシャルホテル 別府と湯布院の間で観光にも最適。広々和洋室がお得に!
自家源泉の「金湯」「銀湯」が沸く寛ぎのリゾートホテル!ペットと一緒に宿泊ができるプランも人気※源泉異常により金湯供給不可の為、当面の間大浴場露天風呂は銀湯にて営業
「夫婦旅行 人気」でヒットする口コミ評価
長浜 観光には とても便利でした 食事も エビの料理が ぷりぷりしてて 美味しかったです お風呂も 適温で 満足しました また 夫婦の 記念日に 利用したいです
接客態度が素晴らしかった!夕食・朝食ともに大変手間がかかった、もてなしの心を感じるお料理でした。 ただ、40代後半の我々夫婦には食べきれない程の量で、もう少し少なくても十分満足できる量だ、とは思いました。 お風呂も広く清潔。サウナ・露天風呂もあり満足。 和歌山に泊まる際は定宿にしたいと思いました。 有難うございました。ええ宿です。
親子別々に宿泊して子どもが満足して帰ってきて、今回夫婦で宿泊したが子どもが言っていたとおり大満足でした。海上ホテル又利用させて頂きます。
夕食のカニは思ったより細かったけど、お皿に大盛りを入れてもらい、何度も何度もカニコーナーへ出向きました。 この価格でカニ食べ放題は本当に満足です。500円プラスで飲み放題も大満足です☆ 昔は串本まで遠いなぁって思っていましたが、高速が途中まで開通したおかげで行きやすくなりました。 定年退職し夫婦2人で初めての旅でしたが大満足です。
濁り湯と透明な湯が隣り合わせにあり、貸切状態で楽しめました。 鉄分を含む温泉は良く温まりますね。 朝食は醤油味の効いた卵焼きと、しっかり焼けて全て食べられるアジの干物、炊き立てのご飯など、お替りをするほどの美味しさでした。 窓からは、富士山〜狩野川水門〜御用邸の松林と沼津市街を180度見渡せる眺望でした。 口コミを見て、ちょっと心配していましたが、部屋は綺麗に改装されていました。 館内には石原軍団の写真やデコカーの写真が貼ってあるなど、お馴染みの方達にも愛されている様子が見てとれました。
ホテルから赤谷湖が見え山並みもとても良かった。従業員の接客レベルが高く気軽に声を掛けられる。衛生管理も徹底され安心感有る。
平日限定でそれも予定日の火曜はお手頃な料金で宿泊できました。お食事も夫婦とも控えめな量で満足でした。場所的には少し山へ入った少し距離がある地でしたが、翌日はキャンプ場やプラネタリウム館等散策できました。
畳が古くかなりささくれて部屋全体がふるくさい。
築年数は経っているがどこも清掃が行き届いており、とても快適でした。食事の時も仲居さんが逐一気を利かせていただきおいしくいただくことが出来ました。ただここに限ったことではないのですがお酒がとても高く酒好きの夫婦にはかなりの負担でした。ビール中瓶で¥836、冷酒が二合で¥1,320など旅館だから仕方ないのですが酒代だけで一万円近くも行くと考えてしまいますが気持ちよく食べて飲むことが出来たので贅沢なお願いかもしれません。全体的には満足できました。
冬景色を見たくて今回行ったのですが先日からの晴れ日で大分少なかったのですが満足しました。
風呂は、大変良かったです。トイレが非常に狭く、少し大変でした。
2回目のホテル利用ですが部屋が広く、バイキングの食事も良く大いに満足しました。今回は娘夫婦孫と隣部屋の2室5名(2名+3名)でしたが、コロナの最中でもあり落ち着けば再度利用したいと思います。価額も安いので大満足でした。
露天風呂が素晴らしかったし、食事が夕食・朝食共にとてもよかった。 但し、残念ながら洋室ツインベッドの部屋が狭く、夫婦二人でしたが、蟹の横歩きでなければ擦れ違えない状態でした。又、部屋のテレビが、椅子からは遠いし、ベットに寝た状態では見られない、不適切な位置でした。
1/13日1泊2日で夫婦でお世話になりました。 部屋は12Fで部屋に入ると12帖と6帖の和室があり尚且つソファーのある部屋もあり広々していて普段では味わえない気分で過ごすことが出来ました。 食事は夕食、朝食ともにバイキングでしたが品数も多く刺身も新鮮でお腹一杯で満足でした。 また飲み放題¥500×2名で付けましたが、二人で5杯頂いたのでこちらも元も取れ大満足でした。 風呂は屋上の露天風呂と4Fにも大浴場がありましたが、コロナの影響で屋上の高温サウナは使用禁止で入れず、4Fの大浴場にもサウナはあるもののスチームサウナだった為物足りない感じでした。(普段は、7回/週サウナに通う変態です)。 当日は吹雪いて風が強く、隙間風と窓枠の建付けが悪くガタガタと異音があったので改善して貰えるといいですね。
お風呂は雰囲気もあってとても良かったです。豆腐懐石もどれも優しい味で美味しかったです。 配膳のお姉さんが一品ずつきちんと説明してくれたのも良かったです。 お正月で、お客さんも多かったですが、感染対策もしっかりしていて安心して宿泊出来ました。
浴槽によってはにごり湯ではないし、小浴場は温泉ではないようでした。 なのに、入湯税を女分を払いました。 お正月ですが、正月料理は食べたくなかった。沼津一の魚介ではなかった。
満足でした。娘達・夫婦との初めての旅楽しかったです。フロントに観光施設の割り引き券がたくさんあり、安くチケットを手に入れる事が出来て助かりました。
夕食内容は満足いくものでしたが、食事会場で10名と9名の団体客2組と夫婦2名7組程度の混合会食とされました。 団体客2組は忘年会を兼ねていたのか、大声で飲んだり、乾杯したり、うろうろしたりと大変うるさかったです。夫婦の会話音ももみ消され、何を食べたのか分からない始末でした。食事や従業員の接待が良かっただけにとても残念です。また、部屋の洗浄便座の温度調節が壊れており座ったらとても冷たくゆっくり用が足せませんでした。コロナ禍なので団体客は個室の宴会場でしてもらいたいです。
何度も泊まっていますが、温泉・サービス共に素晴らしい。食事も定番の美味しいものはもちろん、季節ごとのメニューも並び、いつも大満足です。宿は赤谷湖遊歩道の目の前にあるので、のんびり散策したり、さらに足をのばして、のどかな里山をウォーキングしたりと楽しく過ごせました。
ホテルの方の接客は非常によく、気持ちよく宿泊することができましたが、ただお部屋の暖房が古いためか、ねていて乾そうしてのどがかわいてしまいました。お部屋の清掃は良かったです。
「夫婦旅行 人気」に関する温泉情報
多くの民話や伝統が残る上杉謙信ゆかりの温泉地
赤谷湖を見下ろすように宿が立ち並ぶ、緑に囲まれた静かな雰囲気が人気の温泉地。その昔、腹を空かせていたところを若夫婦に助けられたテジロ猿が、大火傷を負った夫婦の子供を治癒した温泉が始まりと言い伝えられている。 上杉謙信が関東出陣中の申(さる)年、申(さる)の日にこの地で「関八州を治める」という夢を見て、上機嫌で「申(さる)が今日」と名付けたことから「猿ヶ京」になったとか。赤谷湖畔には今に伝わる民話と紙芝居が楽しめる「でんでこ座」があり、様々な手作り体験が楽しめる「たくみの里」も近い。 古い歴史を持つこの地だからこそ、受け継がれてきた民話や伝統に触れてみるのもまた、味わい深い。
猿ヶ京温泉の情報●住所:群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉
美しく幻想的な湖の底から湧き出る温泉
鳥取県一の広さを誇る東郷湖の東南岸、JR山陰本線「松崎駅」周辺に宿が点在する温泉地。駅前には「湯の華慈母観音像」が建ち、家門繁昌、夫婦円満、子宝、安産などのご利益があると伝えられ、夫婦や家族連れの人たちが訪れては願いをかける。 また、温泉街の近くには、鳥取県と中国河北省との友好の象徴として建設された中国庭園 「燕趙園(えんちょうえん)」があり、観光スポットとして大人気。全設計、施工は中国本土、造り手も中国人の手によるもので、中国の歴代皇帝が夢見た「理想郷」を再現したものとか。 ほかにも、恋の願いを叶えるといわれるコイの像が建ち足湯も楽しめる東郷湖畔公園など、観光名所が充実している。そして、なんといっても一番の見どころは、オレンジ色の夕日に染まる東郷湖。美しく情感あふれる夕景は、観る者の心を捉えて離さない。この地の魅力を余すことなく感じとったならば、心の奥底に感動の記憶が刻まれる旅となるに違いない。
東郷温泉の情報●住所:鳥取県湯梨浜町松崎
濃厚な温泉と魚介料理を町中の一軒宿で
沼津の市街地のはずれ、沼津アルプスと呼ばれる丘陵地のふもとにある「翠泉閣」一軒が建つ小さな温泉地。名前の由来は、アポロ11号の月面着陸の年(1967年)に開業したことから。気さくなご夫婦が切り盛りする宿で、レトロな雰囲気の中で泊まれる。お湯は、静岡県では珍しい鉄分を含む茶褐色の濁り湯だ。料理が人気で、駿河湾でとれた新鮮な魚介料理をリーズナブルな価格で味わえる。部屋からは富士山と駿河湾を眺めることができる。この宿からほど近い「沼津アルプス」は標高が低く気軽に散策できる一方で、景色が良くファンが多い。
月の湯温泉の情報●住所:静岡県沼津市下香貫林ノ下
縁結びの神様が眠る山里の情緒豊かな温泉地
数多くの温泉地が点在する熊本県の中でも有数の名湯、秘湯が揃う南小国町。人気温泉地「黒川温泉」のすぐ西隣に位置し、筑後川の源流・田の原川沿いに5軒ほどの温泉施設が軒を連ねる静かな佇まいの温泉地だ。 のんびりと温泉を楽しみたい方には最適の場所。周囲には田園風景が広がり、初夏にはホタルの乱舞や風情あるカジカの鳴き声が。四季折々で楽しめる豊かな自然が魅力。 縁結びの滝として知られる「夫婦滝」、恋人探しに御利益があるといわれる「小萩山稲荷神社」などもあり、カップルや若い女性など、多くの人が訪れるとか。開湯は鎌倉時代と伝えられているが、縄文時代の遺跡も発見されているため、縄文人たちも温泉を利用していたという説もある。
田の原温泉の情報●住所:熊本県阿蘇郡南小国町
岡山観光の玄関口に湧く良質な温泉
岡山空港から車で約5分、岡山ICから車で約10分ほど、「岡山空港温泉」は宿泊施設「レスパール藤ヶ嶋」が一軒宿の温泉。 山や緑に囲まれたリゾート施設として知られる「レスパール藤ヶ嶋」は、春のお花見、初夏にはバーべキュー、秋の紅葉と冬の温泉とオールシーズンを満喫できる施設として地元のみならず、全国の人々からも人気が高い。 動物たちとふれあえる牧場や体験工房、24種類の温泉スパなど、ファミリーやご夫婦、友達と楽しめる施設やイベントが満載。岡山の空・陸の玄関口としても、岡山観光の拠点としても多くの人に利用されている。施設内や岡山観光でレジャーを思い切り楽しんだ後は、良質な温泉でその疲れをゆっくりと癒したい。
岡山空港温泉の情報●住所:岡山県岡山市北区