はこねごうら
神奈川県
箱根強羅温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.4点
(全14件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
48 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
強羅公園や彫刻の森美術館などの見どころが充実しています。箱根湯本の商店街も元気でたのしかったです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
美味しいお店が、強羅駅近辺に少ない。温泉が強羅からのラインと大涌谷からのラインと大きく2つあるが、強羅の船室は『にごり』でないので、無色がほとんどである。ケーブルカーの左側(大涌谷側のエリア)の温泉旅館には大涌谷から引いた『にごり湯』のある旅館もあるので、そちらの旅館を数回利用させて頂いている
評価ポイント
- さらさら湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
源泉かけ流しということで選んだが、湯量が少なく、ちょろちょろとしか出てなかった
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
箱根鉄道ケーブルカー駅の早雲山駅付近の宿泊施設は、大涌谷から源泉を引いた白濁の湯が多く、硫黄の匂いが漂い、温泉感があります。宿泊施設は、山の斜面に点在しています。付近にお店はありません。箱根鉄道強羅駅付近まで行くしかありません。静かに温泉に浸かってゆっくりするには最高だと思います
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 地元
- 同行者・目的:
- 女子旅
素晴らしい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
強羅は箱根の中でも白いにごり湯で良い泉質です。箱根湯本から登山鉄道とロープウエイも使えて楽しいですね。近くの強羅公園には色々なクラフト体験やレストランもあり。後日、箱根の想い出になり良いと思います。旅館HOTELはお安いところから豪華なところまで揃っていて。予算に応じて選べて良いと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 一人旅
強羅は温泉街ですが、まだ。人は少なかったです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 20代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
まだ、この当時はカップルだったのですが夫と初めての温泉旅行でした。箱根や強羅自体、初めて訪れる観光地でなにもかもが新鮮で最高でした。ただ、旅行中に気が付いたのですが夫のTシャツしかも脇の下に結構大きめの穴が空いてて大笑いしました。笑。宿泊施設も客室露天風呂付きで宿泊中は何度も入りました。温泉はやっぱりとても気持ちよく疲れが本当に取れる感じがします。お料理もとても美味しく本当に最高でした。また、行きたいです
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
源泉掛け流しのお宿多し。硫黄泉は白濁して香りと共に温泉に来た雰囲気を満喫できます
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
強羅からは山を下って隣の山に登った所にある宿に泊りました。ちょうど谷越しに強羅温泉の駅が見える民家に囲まれた宿でしたが、源泉掛け流しの檜の客室露天風呂の温泉の素晴らしさに、びっくりしました。1泊2日で4〜5回も入ってしまいましたが、あまりの気持ち良さに入らずにはいられませんでした
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
箱根が大好きです。下の方は化粧水の単純泉が多いですが、少し上に登れば大涌谷の硫黄温泉掛け流し😊素敵な箱根外輪山の景色と、トロトロ濁り湯が最高!私は温泉マニア?なので東京から近郊のお湯の良い♨️巡りしてます!。今回初めて来ましたが、1泊で5回入ってきました!。久々に出たくない😩温泉でした😍。是非!また入りに来たい😊。中居さん外国の方でしたが、素晴らしい接客でしたよ!ご飯も美味しかったです。49歳お誕生日に来れて良かった!。あと、温泉に虫が居てとかレビューあるけど、自然なんだから、そっと流してあげればいいのでは?
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
一生の思い出が出来ました。ありがとう
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くの強羅公園にバラをみに行き楽しみに行ったらバラ何も咲いてない!サウナ楽しみでサウナ付温泉選んだらサウナ中止!
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
ぬるい湯なのでゆったりした気分で入浴てきました。無味無臭なので人によるとものたりない温泉かもしれませんが長湯できます
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
大涌谷が近いので硫黄のにおいが時折し温泉地満載でした
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
地獄谷での黒卵とすすきの草原を目的に宿泊しました。見に行きたいところいろいろあるので、また行きたいと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 一人旅
紅葉を見に行く旅で平日に訪れたが、海外の観光客も含め登山列車が混雑。その割には温泉自体は落ち着いた印象。お湯は、源泉かけ流しでほんのり硫黄の匂い。程よい湯加減
評価ポイント
- さらさら湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
温泉も良かったが観光地が近く楽しめた
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
どこへ行っても人が多くて観光地のイメージのほうが強く温泉の感じが薄くて温泉としてはどうかと思うがお湯自体はいいお湯だった
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
落ち着いていて付近に観光する場所があり十分楽しめる
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
昔からの観光地であり付近には観光施設が多くありまた行きたいところ
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 訪問
- 同行者・目的:
- 一人旅
白濁の湯はとても良い、硫黄の香りがして何時もながらお気に入りの温泉です
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
薄い白濁の湯が気持ちよく、また近くの大涌谷の湯けむりと硫黄のにおいが印象に残った
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
箱根湯本からは登山鉄道で行けるのでアクセスが良いです。美術館や強羅公園、グルメスポットなど充実していて楽しめます。ただ急な坂が多いのであまり散策向きではないかもしれません。お土産を買うなら強羅駅前が便利です
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
温泉は、大涌谷の造成温泉の硫黄泉ですが小噴火後、変化しているように感じます。酸性がやや強いですが硫黄泉は癒し効果に満足です。東京から近く観光施設やお土産店が多く、大文字の眺望もあり、温泉を手軽に楽しめます。但し、坂が多いので車が便利です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
結婚記念日のお祝いに、温泉旅行を娘がプレゼントしてくれました。交通アクセスも良く、観光にも最適。勿論温泉も最高で、ご飯も○。本当に素敵な記念日を過ごす事が出来ました
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
近くには見る所もたくさんあり、彫刻の森美術館は好きなうちの一つです
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
強羅温泉には何度も行っていますが、駅周辺にはお店がたくさんあり、お土産を買ったり食事をしたりには困りません。ただ、散策するには坂が急なのでちょっと大変かも。でも頑張れば強羅公園なども歩いて行けます。もちろんケーブルカーを使えば楽ですが、ケーブルカーから降りるときは要注意!途中の駅では両側のドアが開きますが、目的地側のドアから降りないと大変なことになるかも!線路を横断することは出来ないので向かい側のホームには行かれません。なので遠回りしなければならないことも!。強羅は源泉の種類が何種類かあるようなので、いろいろな宿に泊まるのもいいかも!(湯めぐりが出来るかどうかは未確認です)。でも都内からなら箱根フリーパスを使えば便利にリーズナブルに楽しめます!
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
強羅には、白濁の湯とそうではない湯と両方がある。どちらもとても温まる。電車でもアクセスがいい
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
硫黄の香りと白濁のお湯最高です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
あおい荘に宿泊しました。登山電車を乗り継ぎ行けます。強羅駅には箱根ロープウェイ乗り場までのケーブルカー乗り場と箱根湯本駅方向に向かう登山電車乗り場があります。土日は観光客が多く混みます。駅のそばにはお土産屋さんとタクシー乗り場、各観光地に向かう登山バスの停留所があります。強羅は結構急な坂道がありますが、宿によっては強羅駅まで車での送迎があるようです。あおい荘はこじんまりとしたお宿なので、お風呂が混まずゆっくり浸かれます。優しいお湯あたりでつるつるになります。高級な旅館やホテルのような豪華さはありませんが、朝食・夕食がとてもおいしく、居心地の良いお宿でした。朝食はセットされた和食とセルフのお野菜しゃぶしゃぶと手作り豆腐(食べ放題)がおいしかったです。夕食は和食と洋食を合わせたもので温かいお料理は温かい内にいただくことができました。館内にはエレベーターが無いので気になる方は要相談です
評価ポイント
- さらさら湯
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
アクセス最高!お店もたくさん!観光地もたくさんあります。お湯は少しトロッとしていました。またぜひ行きたいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
大涌谷の硫黄のにおいと景色がとても良かった
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大涌谷からの温泉をひいているので硫黄の臭いがして温泉らしい雰囲気がいいところです
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
5月下旬に宿泊したホテルの隣が、強羅公園で散策しましたが、春バラがきれいに咲き誇っており、ゆったりとした気分を満喫出来ました
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
箱根。紅葉がすばらしかった。美術館では思いがけず名画を見ることが出来て良かった。温泉宿は外人客や団体客が多く賑やかでしたが。温泉も広くゆっくり過ごすことができて良かった
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
箱根な中でもゆったり温泉を堪能できる雰囲気で、落ち着いて過ごせました。付近に観光施設もありながら、静かな為、お気に入りの温泉になりました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
ロープウエイのゴンドラから富士山が見えたり、黒い温泉卵を食べたりと楽しい散策ができ、またススキの穂がきれいに色づいていて良かった
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- とろとろ湯
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
アクセス良し。お湯も良し。何度行っても良い温泉地である
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
良くも悪くも温泉街が観光地だと思います
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
強羅駅の近くには沢山の温泉旅館があっ。て、楽しい雰囲気です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
何回行ってもl良い温泉です。観光めぐりができ一級温泉地でした。有名温泉地の貫禄が浸っています。交通の便もとても良く気軽に行ける場所です。満足感が味わえました
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
観光によし、温泉によし、非日常を体験しに出掛けるにはもってこいの場所です
評価ポイント
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
にごり湯最高でした
評価ポイント
- とろとろ湯
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 近くにお店が充実
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から
20秒11円 の通話料金がかかります。(税込) ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。